• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

【日記】12月31日、ゆく年くる年的な挨拶。

【日記】12月31日、ゆく年くる年的な挨拶。 
 え~、大みそかでございます。
 今年もあと6時間半ほどですね。
 家の用事を済ませ、年内にどうにか
 洗車も出来ました。
 
 この1年龍聖ブログ【欲望ばんがいち】を
 ご覧いただきありがとうございました。
 
 
 
 今年は去年末人員整理でニートからの始まりでどうなるのか?と思いましたが、心機一転を
 図るべく介護の世界を選び前半は資格を得る事に専念。そんな中でもアニメは観てましたが。w
 介護の資格もどうにか取れその後中型免許も取り、やっとこさ次の仕事も決まりました。
 
 今年後半はその仕事になれるのに精一杯でしたが、なんとか落ち着いた終盤、ようやく
 セントラルサーキットにてみんカラ友達との交流も図れ楽しいひと時を過ごせました。
 改めて「たか@バイナルワークス☆コペン」さん、「紅キ翼 with k´」さん、「ちっひー@岐阜」さん
 どうもありがとうございました。この場を借りて改めてお礼の挨拶とさせていただきました。☆
 
 その他、よくコメントを返してくれる方など本当に感謝の限りでございます。
 
 
 来年こそはETCを導入する所存ですので、その折にはちょっと近畿を超えて東海あたりにも
 行けるといいなぁ、と思います。
 
 ただ、そのETCですが、現行のムーブカスタムに付けるか次の予定車に付けるかは
 まだ結論が出てないので今のところ未定です。(´-ω-`;)ゞ
 
 
 では、当方のブログについてはこれが今年ラストとなります。
 
  除夜の鐘(〃 ̄ω ̄)_中☆{{{Д}}} ゴーン!!
 
 今年1年ありがとうございました。それでは、また来年も宜しくお願いいたします。
 
  d(・ω・*)☆よいお年を☆(*・ω・)b
 
Posted at 2009/12/31 17:31:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月30日 イイね!

【日記】12月30日、去年も行ったので…

【日記】12月30日、去年も行ったので… 
 ばんばんこ~。
 寒くなりましたね~。
 
 今から1年前の今日も行ったスーパー銭湯
 『ぐらんの湯』に行ってきました。
 
 しっかり温まってきまし…へっくしっ。w
 
 
 
 で、銭湯の後といえばやっぱりこれですよね。
 
   200912302023000

 
 そうです、フルーツ牛乳でおま。 腰に手を当てて一気に飲みました。♪
 
   
 
 
 
 
  <おまけ>
 
 さて、最後にちょっと延期になったア○ゾンで注文したブツが届いた。
 そういえば、今日発売だったか。w
 
 
   IMGP0845

 
 ようやく発送されて来ました、ねんどろいど『平沢 唯』です。♥

Posted at 2009/12/30 23:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月29日 イイね!

【日記】12月29日、天気は晴れも財布は雨。

【日記】12月29日、天気は晴れも財布は雨。 
 ばんばんこ~。
 今年もあと3日、いやもう2日みたいなモンか。w
 
 そろそろ正月の準備をしないといけませんが
 いまだに正月が来る気持ちにならない。
 気持ちを新たにする為に先日ダイハツの
 ディーラーでもらったカレンダーを飾ってみる。
 
 うん、ちょっとその気になった。w
 
 
 
 
 さて、有玉記念…じゃなかった、有馬記念が終わり中央競馬は終わったけど、まだもう1つあった。
 
     【東京大賞典】
 
 行ってきましたよ、場外に。
 
   12月29日  (1)

 
 今年は午前中は家の用事に駆り出されたので午後から馬券買いに行きました。
 なので、さすがに人が多かった。
 
 出走メンバーは、まあそこそこのメンバーが揃いましたが、全くのガチガチはないと思いながらも
 そこまで荒れる事もないかな。
 
       12月29日  (2)

 
 はい、買った馬券です。
 
 腕の立つ外人騎手2頭に注目し、軸を3番か4番に悩みましたが結局4のゴールデンチケットに。
 有馬記念、軸にしたフォゲッタブルがルメール騎手でしたが、ここでも同じ騎手に期待。☆
 
 ちなみに、チケットという馬にはいい思い出がありません。
 昔を辿ればウィニングチケットまでさかのぼりますが。w
 
 
 スタート直後は船橋の雄フリオーソが果敢にハナを奪い、差のない2番手で
 サクセスブロッケンが追走。3番手でヴァーミリアン、4番手にゴールデンチケットが続く。
 道中スローペースとなり、3コーナー手前でゴールデンチケットが早めに動いたが、
 結局フリオーソが主導権を握り返し直線の攻防へ。

 そんな感じで、結果なんですが、
 
 
 
 
 
 
 ・・・
 
 
 
 
 
 
 はい、みなさんの期待通りに
 
 
 
 
 
 
 ハズレましたよ。(爆)
 
 脚色が衰えたフリオーソを振り切り、いったんゴールデンチケットが先頭に立つが、
 サクセスブロッケンとヴァーミリアンの2頭が直線なかばで抜け出し一騎撃ち状態に。
 激しい追い比べを制して、サクセスブロッケンが先頭でゴールインしました。
 
 そして、3着は最終的に軸にしなかったロールオブザダイスがもぐりこみました。
 3コーナーで鈴を付ける役目をした分、3着にも残れなかった気がする…。
 
   14⇒13⇒3  3連単  11310円  3連複  4120円

 ガチガチ馬券の払い戻しはめんどくさいので、中穴買うという方針に徹すればよかった…。
 まあ、よくある反省を最後まで貫いて終了。(おバカw)
 
 
 やっぱりチケットという馬名には縁がなかったというジンクスだけが残った。(爆)
 
 
 
 で、せっかくこっちに来たので、ちょっとだけゲーセンに。(((((((っ・ω・)っ ブーン
 
 BBH2009は先日3戦連続理不尽な連敗をしてやる気が失せました。
 采配で勝ってヒット連発されたりホームラン打たれて点取られて負けるのを体験した日には
 納得もいかんわ。ムカついたけどまあいいわ、踏ん切りが付いたから。さらばBBH。
 
 話が逸れましたね。
 で、ちょっと遊んだのが【麻雀格闘倶楽部】の方。
 
 新バージョンになって継続料金が上がってるじゃねぇか!?
 
 旧バージョンならともかく、新バージョンになっったんだから上がっても当然か。w
 で、プレイしようと思ったら、何やら大会らしきモノをやってるではありませんか。
 気付いてない俺も悪いやね。w
 
   12月29日  (3)

 
 これもハンドルネームは『りゅうせい』です。w
 美人系の女性雀士の画像にちょっと驚いた。♥
 
 半雀戦3回やって一応最低数の大会スケジュールをこなす。
 1回目⇒1位、2回目⇒2位、3回目⇒4位。計46.5ポイント
 
 時間が経つにつれて段々と成績が下がる、いつもの私らしい結果。(爆)
 せめて3回目が3位なら予選通過の可能性もありましたが、たぶん、予選通過は無理だろうな。
 
 まあ、仕方ない。これで家路に着きました。
 
 
 明日は今年最後の仕事ですので、少し早めに寝ようと思う。
 
 
 
 な~んて言ってても、日が変わる頃に寝る気がする…。(おバカw)
Posted at 2009/12/29 22:22:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月28日 イイね!

3年ぶりに買ったクルマ関連の本

3年ぶりに買ったクルマ関連の本 ばんばんこ~。
 今年もあとわずかですが、頑張ってますか?
 仕事によってはもう休みの方もいたりして。w
 私は30日が仕事納めです。
 
 今日の仕事帰り、久々にこの本を買った。
 
 【ザ・マイカー】 2月号
 
 3年前、今のムーヴカスタムを買う時に
 参考資料の1つとして買って以来です。
 
 
 
 昨日のブログでも書きましたが、まだ決まってはいないものの新車を考慮に入れた瞬間、
 気になって買ってしまいました。w
 
 明日は休みなので、夜更かしして読むと思う。(≧ω≦)b ワレナガラバカデスネーw
 
 
 あ、明日は『東京大賞典』があるわ。資金稼ぎで買ってみようかな。w
 競馬をやめたらそれなりなクルマが買えるんとちゃう?という質問は愚門なのでしないでね。(爆)
 
 おっと、「全国警察犯罪捜査網」の時間だ。  ☆^(*・ω・)ノ~~~それじゃそういう事で。♥
 
Posted at 2009/12/28 20:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連の雑誌 | クルマ
2009年12月27日 イイね!

【クルマ】タントエグゼ、見に行った。

【クルマ】タントエグゼ、見に行った。 
 今日は休みでした。
 我が愛車ムーブカスタムは来年車検を
 迎えますが、このクルマの購入に際して
 「ワンダフルクレジット」を使っての購入
 だったので、その件で聴く事があったので
 ダイハツのディーラーに行きました。
 
 
 
 法定点検以外でディーラーに行くのはFリップスポイラーを買って付けてもらう以来2回目です。w
 (オイル交換や社外パーツ取り付けはDIYか自動後退メインなので。)
 
 半年前、購入時の担当セールスが中古車店に転勤して次の担当に変わったのですが、
 今日初めてそのセールスに会いました。 見た目の雰囲気は銀魂の新八です。w
 
 まずは現在の愛車の査定から。その間にタントエグゼを見る。
 
 
  龍聖「ねえねえ、タントエグゼカスタムはどこ?」
 
  担当「あ、カスタムは2月からの製造なので、展示車ありません。」
 
  龍聖「え~!?
 
 
 知らなかった、びっくりですわ。w
 
 そんな訳で今日のところはタントエグゼだけを見ました。
 見た感じは初代タントが純粋にFMCしたらこうなった、って感じですね。
 
 確かに質感はタントより良さそうです。
 が、じっくり見て行くとやはりイイ所悪い所が分かってきます。
 
 まずはエクステリアですが、やはり明るい色はあんまし合わない気がします。
 あくまで個人的見解ですが。
 
 そして内装ですが、質感はいいように感じましたが、ムーブコンテと同じかな、って感じです。
 話題の1つであるオーバーヘッドコンソールですが、意外と小物入れは大きくない。
 初代タントはティッシュ箱が入れれましたが、今回の入らなさそう…。
 サイズも微妙で使い勝手がいいとは言い切れない気がします。
 
 そして、運転席と助手席の間にあるコンソールボックスもスペースはあまりなく、置き場は
 あるけどこちらも大きさはそんなになく、器用貧乏な気がします。
 
 昼間なので、カラフルなライトはどうなのかよくわかりません。w
 
 リアシートは一応サイドの幅もあるし、ひじ置きもあるので、高級そうに見えますが、
 私には位置が低いので、使い勝手はよくない。女性ならちょうどいいと思います。
 
 あと、価格はムーブよりちょっとお手頃価格ですが、標準で付くスピーカーがなぜか
 フロントが10センチスピーカーです。リアスピーカーは16インチです。
 逆なら話はわかりますが、なんでフロントのスピーカーが小さい。オプションで16インチは
 付けれるので、さりげなくケチってると判断。w
 
 
 そうこうしてると査定が終わりました。
 リアのテールランプがLEDに変わってるのは元に戻せるので、問題なし。
 傷もボンネットにエクブがあるのと給油口付近に給油時ちょっと引っかけた傷があるのくらいで
 外観のマイナスは微小。現在の走行距離は37000キロで、特に大きなマイナスはないとの事。
 マフラーも車検対応なのでOK、タワーバーはまあ外しても外さなくても同じだと言われるので、
 後で考えてもよし、と。
 
 ワンダフルクレジットは、ご存じのように3年払いの最終支払い回で一括で払うか返却するか
 再度ローンを組むかになりますが、とりあえずそのまま返却する時には差額なしでの返却が
 出来るとの事。つまり返却する時はそのままディーラーへクルマを返して終了、って事。
 クルマによっては差額を払う場合があるのですが(距離とか傷とかクルマ自体の人気とか)、
 私の場合は差額なしなので、0円返却という訳ですね。
 
 ちなみに、再度ローンを組むにしても買い替えをしてももう1回ローン申請の手続きがある。
 
 ちょこっと考えたのが、ムーブカスタムの「乗り替え」。
 
 車検までにタイヤは要交換。ブレーキパットも交換が必要と思われる。そして、車検が来る。
 
 その資金を頭金にして買い買えるという寸法。
 
 ですが、今日のところの考えでは、乗り替えるにしてもタントエグゼはないですね。
 理由は3つ。1つは上で言った不満があるので、思ったほど食指が働かない。
 それとタントエグゼカスタムは2月から製造という事で、ローンの組み換えか買い替えかの
 結論の時期を判断する最終結論を遅くとも2月の中ごろまでには決めないといけないので
 場合によっては納車がクルマの返却までに間に合わない。
 最後が、ムーブカスタムを超えるほどの魅力があまりなかった事、これが1番ですかね。w
 
 まあ、そんな訳でこの年末年始でどうするかある程度考えをまとめなければなりません。
 でも、何気にそれを考えるのが楽しい気分もあります。
 
 
 さて、本屋でクルマの本を買ってくるか。(爆)
Posted at 2009/12/27 20:44:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ムーヴカスタム | クルマ

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

   123 4 5
6 7 8910 11 12
1314 1516 17 1819
202122 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation