• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

【競馬】結果と反省をボヤッキー。

【競馬】結果と反省をボヤッキー。  
 え~!?
 
松岡、お前も裏切るのか…
 
 今日の感想を一言で言うとそんな感じ。♪
 
 
 今日はジャパンカップでした。
 終わってみての本音は「なるほどね。でも出来れば先週頑張って欲しかったよ、ウチパク。」かな。
 
  
          1着 …    5:    ウォッカ
          2着 …   10:   ▲オウケンブルースリ
          3着 …    6:   △レッドディザイア


      3連単   5-10-6               11690円
      3連複   5-6-10                 2460円
      馬 連   5-10                    1020円
 
 
 レースはリーチとアサクサが前に行きどっちがハナを切るかと思われましたが、1コーナーを過ぎて
 ようやくリーチがハナを切る。エイスンデュピティが意外にもすんなり3番手で抑えた為
 ペースは平均ペースの模様。その後は淡々とレースが進み後半に突入。
 
 そして最終コーナーへ向かう各馬。リーチの差がなくなる。
 粘りこみを図ろうとするリーチだが、後ろから各馬が迫る!
 番手に回り余裕があるエイシンがリーチをかわそうとするがその外からウォッカが迫る!
 実は脚を貯めれたのはウォッカだったようだ。そして、JRAのCM通り後方待機のオウケンが
 末脚を爆発させやってくる。
 
 先行差しで抜け出すウォッカに負うオウケン。粘るか差せるかほぼ同時にゴールイン!!
 
 写真判定の結果、ウォッカがハナ差粘りジャパンカップをも制しました。
 有馬記念は鼻出血の為回避。てレース中鼻血で勝つんか。もう脱帽ですわ。
 おそらく、このまま引退⇒繁殖牝馬になるでしょう。
 
 ウォッカは、今後JRA史の中でも歴代トップ3の牝馬として語り継がれる事でしょう。
 
 
 では、印を付けた馬への短評を。
 
  ◎マイネルキッズ(8位)
 
 確かに今週からのJRAのCMでは「末脚」をえらくアピールしてましたが、まさか鵜呑みにした!?
 松岡騎手、キッズは末脚勝負をする馬ではないと思うが…。(爆)
 まさか、先週に続いて騎乗で裏切られるとは思わなかった。
 松岡騎手、もしかして第2の「武幸四郎」を狙ってはいないよね?
 目指す所を間違えないでよ。w
 
 そんな訳で道中はオウケンとほぼ同じ場所でしかもシンガり、外を回って直線勝負になるも
 そこから切れる脚を持ってる馬とは思ってないので、案の定オウケンにおいて行かれるわな。
 一応、上がりタイムはオウケンに続く2位だけど、位置取りがあれじゃ意味がない。
 有馬は期待してるよ、出れたらの話ですが。w

 冗談で言うけど、コスモバルクに乗り過ぎて中距離G1の乗り方忘れた訳じゃないよね?(爆)
 
 
  ○スクリーンヒ-ロー(13着)
 
 去年の覇者にしてはふがいない結果。道中中段からのレースでしたが、どうにもピリッとしない
 レースっぷり。何か不利があった?
 
 まあ、JCは連覇がないというジンクスは続いてるというのを再認識出来ました。w
 
 
  ▲オウケンブルースリ(2着)
 
 やればできる子だったのね。☆
 今回は上手に乗ったし、末脚も1頭抜きん出てよかった。ハナ差勝てなかったのは残念でしょうが
 それは先週ザレマでふがいない騎乗をした罰です。(マテw
 
 ウチパクは私にとって天邪鬼であると再認識させられました。(爆)
 
 
  △レッドディザイア(3着)
 
 ブエナビスタ同様、古馬の中に入るとさすがに厳しいが実力はそれなりにあった訳だ。
 でなければ、軽量とはいえあのメンバーで3着には入れない。
 来年はマイルと中距離どっちを重視するのかな? え、まさか有馬記念出るつもりか?
 
 やはり赤枠の時は買え、というのは正しかったか。w
 
 
  △コンデュイット(4着)
 
 レースは敗れたがその強さは本物だったようだ。
 もし、アメリカからイギリス経由で日本に来たり、引退レースでなければもっといい状態で出走した
 のではないかと思われます。伊達にBCカップを勝った訳じゃないよ、と。
 
 引退撤回して来年リベンジする?w
 
 
 消した馬より
 
  ウォッカ(1着)
 
 ぶっちゃげ甘く見てました、ごめんねごめんね~。
 距離も去ることながら展開や折り合いにも気を配らなければいけないウォッカをよくもまあ上手く
 乗ったもんだと、ルメールには肝心させられちゃいます。
 
 お~み~ご~と~♪ (欽ドン!良い妻悪い妻普通の妻の中原理恵風に♪)
 
 
 
 さて、来週はジャパンカップダートになります。
 
 JRAプレミアムレースとなってますので、しっかり稼いでください。
 
 「お前も頑張れよ」、と言われそう。(爆)
ブログ一覧 | 競馬 | 趣味
Posted at 2009/11/29 22:58:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年11月29日 23:06
ウオッカには脱帽ですねf^^;

アサクサがすんなり控えてくれれば、また違った結果になってたかもしれませんね。
もしくはリーチが控えていれば・・・。

来週頑張りましょうw
コメントへの返答
2009年11月29日 23:38
このレースをされたら仕方ないですわ。

そうなると後ろは届かなかったかも。
アサクサはJRAのCMの展開を現実化するために
頑張ってペースを上げてくれたのかも。(爆)

そうですね、来週頑張ります。
2009年11月29日 23:28
オウケンブルースリの鬼脚にしびれました。(o^^o)

スクリーンヒ-ローは全く伸びませんでしたね(;^_^A
天皇賞でブリンカーを装着してたので、今回も装着して欲しかったです。

コメントへの返答
2009年11月29日 23:40
あの脚があるならもう1つはG1取れるでしょう。

え、ブリンカー外してたんですか、見てなかった。
逆に後ろから行くならキッズのブリンカーこそ
要らない気が…(爆)
2009年11月30日 6:25
ウオッカ来ちゃいましたね。。。
有馬記念は回避でこれで引退になる可能性が高いようですね。
牝馬でかつ牡馬混合レースをメインでつかわれて、ここまで勝ったウオッカには本当に頭が下がります(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月30日 19:33
まあこの場合は仕方ないと踏ん切りが付きます。
おそらく、そうなるでしょう。
ダービーの時はお世話になっておきながら
それ以降はあまり恩恵を受けてないのは、
人気で配当が安いと思ってしまうジレンマゆえ。w
2009年12月1日 23:08
2cmの差・・・ダスカとの昨年の秋天を
思い出してしまったジャマイカヽ(`д´)ノ

コンデュイットは遠征が堪えたんすかねぇ。
来年は種牡馬として頑張って貰いたいです。
JC勝ってれば生産者へのアピールになった
でしょうに・・・残念。

コメントへの返答
2009年12月2日 0:26
確かに同じですね。
馬券購入、復活しますか?w

アメリカ⇒イギリス⇒日本を短期間で行ったので
疲れが残ったのではないでしょうか。
まあ、それまでの成績があるのでさほど問題は
ないでしょう。

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation