
こんばんは、当デパートオーナーの
ちゅるや支配人でございます。
今宵も声優デパート・ちゅるや百貨店に
お越しいただきありがとうございます。
どうぞ、ゆっくりしていって下さいませ。
ミ☆
え~、昨今風邪やインフルエンザが流行っているそうで、我がデパートでも従業員が休んだりして
営業に支障が出ております。
そこで、今回は私・ちゅるやオーナーが直々に昨年好きだったアニメを紹介しつつ話をしていこうと
思います。すでに、画像にでも出ているように私・ちゅるやはメジャーなアニメよりもマイナーな
アニメに興味を魅かれます。w そんな訳で、改めて
それでも町は廻っている!
このアニメを紹介していこうと思います。
東京都大田区の下町・丸子で育った女子高生、嵐山歩鳥を主人公に、彼女の周りで起きる
日常の出来事を中心に描いてゆく日常コメディー。
元々
ばばあ、喫茶店シーサイドのマスター・磯端 ウキが、
「何でも巷では【メイド喫茶】なるモンが流行っとるそうじゃの。」
という単純な理由から始めたメイド喫茶で起こるドタバタコメディーでもあるのですが、作者自身
メイド喫茶の知識が薄い事がそもそも間違いなんじゃなイカ?とも思えますが、現在8巻まで
出ている内容を読んでいくと、人情しかり、宇宙の話しかり、アニメ版ではラストを飾る事となった
死後の世界の話しかり、なかなか趣のある作品であると思います。
え~、本デパートは声優を売りにしていますので、早速アニメ版に出演している声優さんを
紹介していきます。
嵐山 歩鳥(あらしやま ほとり)
小見川千明
彼女の話は後ほど。
辰野 俊子(たつの としこ)
悠木碧
悠木碧ちゃんについては、すでの当デパートでも第5回で紹介済みなので、省略。w
今年も活躍してくれるでしょう。
真田 広章(さなだ ひろゆき)
入野自由
入野自由氏は、まだ未紹介なので、簡単に説明を。
子役から俳優業等をしているので、まだ20代前半ですが、芸歴は17~8年です。(驚
子役仲間の宮野真守さんや、朴璐美・草尾毅・鈴村健一・吉野裕行・浪川大輔さん等と親交あり。
主な出演作は、パラッパラッパー(パラッパ役)・アイシールド21(小早川瀬那役)・機動戦士
ガンダム00(沙慈・クロスロード役)・アスラクライン(夏目智春役)・鉄腕バーディー(千川つとむ役)
など、多岐にわたる。
磯端 ウキ(いそはた ウキ)
櫻井孝宏
櫻井氏も未紹介ですが、今更紹介するまでもないお方ですが、機会があれば詳しくします。
コードギアス 反逆のルルーシュ(枢木スザク役)はあまりにも有名。
紺 双葉(こん ふたば)
矢澤りえか
デ・ジ・キャラット×にょコにょコ動画(ラ・ビ・アン・ローズ役)でデビュー。
紺双葉役が実質の初主役級の役である。
針原 春江(はりばら はるえ)
白石涼子
『ハヤテのごとく!』の綾崎ハヤテ役はあまりにも有名。意外と詳しく紹介した事無かった。
機会があればやりたい。そして、彼女にしては珍しいブス娘の役を演じるが、声はやっぱ美人。w
森秋 夏彦(もりあき なつひこ)
杉田智和
杉田氏も今更説明不要。
『ラブ☆ME☆声優』第5回に紹介済み。
涼宮ハルヒの憂鬱(キョン役)・銀魂(坂田銀時役)はあまりにも有名。
森秋 夏彦(もりあき なつひこ)少年時代
大原めぐみ
間違えそうだが、『
大原さやか』さんではないので念の為。w
あまり知られていない人だが、3代目野比のび太役は彼女である。
嵐山 猛(あらしやま たける)
田村睦心
ハスキーボイスなので、子供役が多い。
あにゃまる探偵 キルミンずぅ(猪俣ケン役)・あそびにいくヨ!(嘉和騎央役)等に出演。
嵐山 雪子(あらしやま ゆきこ)
仙台エリ
子役時代より仕事をしているので、芸歴は長い。
メダロット(甘酒アリカ役)・GUNSLINGER GIRL(トリエラ役)・ロケットガール(森田ゆかり役)・
Yes! プリキュア5 Go Go!(ミルク / 美々野くるみ / ミルキィローズ役)等で活躍。
嵐山 歩(あらしやま あゆむ)
小野友樹
アトミックモンキー所属で、杉田智和の後輩に当たる。これが良い事なのか、悪い事なのかは
本人しか知らない。w
嵐山 雪美(あらしやま ゆきみ)&ジョセフィーヌ
松来未祐
金田朋子嬢の犠牲者の1人。彼女と組んだ「SD☆Children」にてCDリリースや各種のイベント
などの活動を行ったが、それは黒歴史であったという噂も・・・。w
D.C. 〜ダ・カーポ〜(鷺澤頼子 / 鷺澤美咲役)・D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンド〜(鷺澤美咲役)・
さよなら絶望先生(藤吉晴美)・ひだまりスケッチ(吉野屋先生役)・ハヤテのごとく!(鷺ノ宮伊澄役)
などで活躍。
真田 勇司(さなだ ゆうじ)
黒田崇矢
ボキャ天芸能人・金谷ヒデユキと親交がある。(事務所も同じ81プロデュース)
若い頃は俳優でならし、30代から声優を務めるようになる。
2008年より多くのアニメに出演している。デュラララ!!(サイモン・ブレジネフ役)は有名。
菊池 貴則(きくち たかのり)
金光宣明
芸歴は長いがちょい役が多い。荒川アンダー ザ ブリッジ(建設会社社長・島本役)等に出演。
荒井 和豊(あらい かずとよ)
桜井敏治
芸歴は長いが、やはりちょい役がほとんど。映画の吹き替えやゲームの吹き替えが多い。
松田 旬作(まつだ しゅんさく)
千葉繁
ドカベン(山岡鉄司役)でデビュー。芸歴35年の超ベテラン声優。
平成天才バカボン(本官さん、レレレのおじさん役)・幽☆遊☆白書(桑原和真役)・
GS美神(ドクター・カオス役)・ゲゲゲの鬼太郎4期(ねずみ男役)・六門天外モンコレナイト
(柊一郎兵衛役)など、往年の有名アニメに数多く出演している猛者。
亀井堂 静(かめいどう しずか)
雪野五月
すでに、
『ラブ☆ME☆声優』第4回で紹介済み。フルメタル・パニック!(千鳥かなめ役)・
銀魂(志村妙役)・ひぐらしのなく頃に(園崎魅音、園崎詩音役)などで活躍中。
磯端 善治(いそはた ぜんじ)
中博史
芸歴30年越のベテラン声優。機動新世紀ガンダムX(テクス・ファーゼンバーグ役)・
ONE PIECE(モンキー・D・ガープ役)などで活躍。
伊勢崎 恵梨(いせさき えり)
加藤英美里
らき☆すた・柊かがみ役でブレイク。今更感があって詳しく紹介していないが、機会があれば
やるかも。あかね色に染まる坂(綾小路華恋役)・テレパシー少女 蘭(磯崎蘭役)・
化物語(八九寺真宵役)・バカとテストと召喚獣(木下秀吉、木下優子役)などで活躍中。
ご覧のように、何気に豪華メンバーです。♪
シャフト作品と言う事で、このメンバーが組めるというのもあるかもしれませんが、結構贅沢。w
では、この中で、あえてピックアップして紹介する声優さんは、この作品のヒロイン役でもあり、
一部で騒音声優として賛否両論の評価を受けたとも噂される、
『小見川千明』さん。
読み方は「
おみがわ ちあき」さん。神奈川県出身で11月11日生まれ。
所属は【
ヒラタオフィス】です。基本は声優事務所ではなく俳優事務所。なので、
声優でもあるが、俳優でもある。4歳より子役で仕事をしているので、縁起は上手…なはずだが、
世間の評価は決していいとはいえない。w
独特の天然キャラで各方面をお騒がせしているが、アニメ声優としては、新人の部類である。
アニメ声優としてのデビューは、ソウルイーター(マカ=アルバーン役)。
その後、夏のあらし!(上賀茂潤役)を経て、今年色々な意味でブレイクするきっかけとなったのが
荒川アンダー ザ ブリッジ(P子役)。この声に驚いたのは私だけではないはず。w
どんな声?というお方もいるかと思うので、まずは
この動画をご覧ください。
どうです、この脳天を突っ切るようなハスキーボイスは!?
これが一部で「騒音」とも言われたボイスでした。
ですが、人は「慣れ」とか「聞き方によっては…」などでそれまで気に入らなかった声がある日
突然「いじゃん!」って思う事もあるのです。もちろん、その逆もありますが、彼女の場合、
悪い評価から始まったので、あとは良くなるだけです。w
そんな訳で、2010年は彼女にとって、やっとこさいい方向に人気が出た年でもあったと
言えるでしょう。
小見川千明嬢の【生徒会役員共】インタビューでは、自分でも大丈夫?と言ってます。w
実際、生徒会役員共でも最初三葉ムツミ役を聞いた時、「何じゃこりゃ!?」って感想でしたが、
時は代わり、「それでも町は廻っている」の嵐山歩鳥役では、その声はピッタリとハマっている
ではありませんか!?
良くも悪くも声優は独特の声を持つ方が、人気や知名度を得やすい、と言えるでしょうね。♪
では改めて彼女の出演作を紹介。
ソウルイーター マカ=アルバーン
夏のあらし! 上賀茂潤
夏のあらし! 〜春夏冬中〜 上賀茂潤
荒川アンダー ザ ブリッジ P子
荒川アンダー ザ ブリッジ×2 P子
侵略!イカ娘 後輩C
生徒会役員共 三葉ムツミ
それでも町は廻っている 嵐山歩鳥
ひだまりスケッチ×☆☆☆ なずな
まじっく快斗 生徒
今年は、花咲くいろは(鶴来民子役)を始め、数々の作品で活躍するかもしれませんね。
最後に、千明嬢の公式ブログは
小見川千明オフィシャルWEBをご参照あれ。
さて、そろそろ閉店のお時間となりました。
今回の閉店動画は、『小見川千明』嬢自身が出演しているCMを見ていただきながらお別れです。
では、また来週。(^-^)/