グーテンアーベント、たぶん龍聖です。
東京エンカウント 15
2012年初となります。
東京エンカウントとは、AT-Xで季節ごとに放映される番組で、メインパーソナリティは
もうお馴染みですね、
杉田智和さんと
中村悠一のお2人が
ゲストを交えてゲームをする、という主旨で放映される番組です。
早速、冒頭からゲームをする2人。今回最初に、プレイするゲームは…
ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合
21年前のファミコンのゲームをやっていきます。
淡々と語りながら先に進む2人ですが、敵ザコキャラに目がいく。
左の青い衣装のザコキャラが「阿部敦」さんに似てると言いだす杉田さん。
マジ兄ぃ~。w
更にベツのザコキャラを「梶裕貴」似だと言ったりして変に盛り上がる2人であった。w
…って言いながらプレイしていましたが、ある事に気がつく。
中村さんが中央にポテチを置く杉田さんに、「ここはゲストの席じゃね?」と告げる。
すると杉田さんが「あ…。」わざとらしい。w
でもそのうち「なんかヌルっと入って来るんじゃないかな。」と適当な事を言う。
そんな中、実際ヌルっと入ってきたのは、
驚きの
「悠木碧」さんです。
そろそろ2人の知り合いがいなくなって、誰を呼ぶか注目でしたが、全くの予想外!?
もう可愛いなぁ、碧チャンは。♥
更に「ポテチ置く所にすみません。代わりにプリンもってきました。」を気を遣う所もイイ。♥
ここで杉田さんが大声で「やったぁ!」と叫ぶが、碧チャンびっくりしてました。(汗
そして、さすが女の子、プリンを持って来ての登場で、
しかし、持ってきたプリンの賞味期限が短い事を中村さんが指摘。すると悠木さんが
収録が年末である事をバラしちゃったのねん!w
そうです、今回の収録日はナント12月25日だったんですねぇ。
そんな訳で、場を誤魔化すべく、
さて、ゲストの紹介も済んだので、今度は碧チャンも交えてくにおくんをプレイする事に。
そこで、碧チャンが発売年の1991年に気が付き、我々も衝撃の事を告げる。
おわ~、って事は碧チャン今20歳かぁ。杉田さんや中村さんもビックリしてたもんなぁ。
それより上の私なんて…、下手すれば娘ですよ、娘。(爆
まあ、それは置いといて、3人でプレイする訳ですが、初心者の碧チャンの為にある策を。
知る人ぞ知る裏技ですね。
杉田さんも「
それ、ファミマガで見た事あるぞ。」と言ってました。w
全部の必殺技を使えるように設定し終えた碧チャン。思わず…
碧チャンのどや顔、いただきました。♪
こがねむしでよりめっちゃ強くなったので、初心者の碧チャンもサクサク進んでいく。
出た~、人間魚雷~! …と画面から消えていく碧チャンのプレイキャラ。w
そして、1面のボスを倒すシーンで出てくるセリフを、杉田さんや中村さんがさすが声優らしく
セリフを読んでいく。空気を読んで碧チャンも流れるセリフを読むのですが、
…と中村先輩から鋭い指摘を頂戴。杉田先輩は「子役か!」と厳しいツッコミ。
その後、2人の執拗な口撃に耐えながらこのコーナー終了。
お次は、杉田さんと中村さんの2人だけのいつものコーナーです。
箱から出てきたんはコレ。
懐かしいなぁ、これ。と2人が言う「ロックマン」の箱が出てきて始まる最初の対決は?
この箱の中からシークレトの「ロールちゃん」を先に選んだ方の勝ち、という主旨。
「この中にシークレットが入ってないって事はないよな?」という杉田さんの不安の中、
始めるのですが、まずは順番を決めるジャンケンをしてもらう。…が、
勝負が決まるまで8回もジャンケンする仲の良い2人。w
結局、中村さん先行で順々に箱を開けていく。
1回目
中村さん…ラッシュ 杉田さん…フォルテ(シークレット)
1回目からシークレットを出す展開ですが、気を取り直して2回目に。
2回目
中村さん…ロックマン 杉田さん…ブルース
中村さんが主人公チームで杉田さんが敵キャラチームというネタ的引きの良さ。w
3回目
中村さん…Dr.ワイリー 杉田さん…ロールちゃん
勝った杉田さんは引いた景品すべてお持ち帰り、となりました。w
再び碧チャンを交えて3人で並ぶ訳ですが、碧チャンもいつの間にかジャージ姿に。w
なるほど。碧チャンは普段ジャージを着ない、と。φ(.. ) メモメモ
ちなみに、碧チャンが来ているジャージは杉田さんが買ったモノだとか。¥
杉田「それナイショなんだけど…」
で、碧チャンとしては、「私もジャージ着たんだから、今度は私のジャージを着てください。」と
言う展開に!? 私なら2つ返事で
OKと言う所ですが…。(マテ
さすが20歳の女の子。チョイスが可愛い。♥
そして、それを渡された杉田さん。平静を保ってる風も、案外照れていたのかそれを誤魔化す為
下ネタ炸裂!? 一応、ギリギリセーフと碧チャンは言ってましたが…。(冷汗
結局3枚クマ耳のジャージを持って来ていて杉田・中村両氏に渡す。
めっちゃ照れる杉田さんに、碧チャンが「じゃ何で私にジャージ着せたんですか?」と問うと
杉田「
俺の趣味だ。」と即答。w
悠木「でしょ。だったら、私のジャージも着て下さいよ~。」と懇願。
しかし、「ありがとうございます。」と言いながら、中村さんは受け取ったジャージを横に放る。
「あ~、捨てた~。」と笑いながらも、若干ふて顔。
「うわ~ん、着てくれなかった。」と残念がる碧チャンですが、さすがに恥ずかしいのか
2人が碧チャンの用意したジャージを着る事はなかったのであった。w
さて、ここからは、3人のトークに突入。
「最近、なにかあった?」
いきなりザックリとした問いから始まった展開の戸惑う碧チャン。
そこで杉田さんが「昨日の収録の話でもしたら、いいやんか。」と助け船?を出す。
もう収録日バレてるから、平気で年末の話をする。w
でも待てよ、って事は中村さんと碧チャンはクリスマスイブとクリスマスを一緒に過ごしたのか。
羨ましいなぁ、オイ。(爆
次は、ゲームの話。
碧チャンは初めてプレイしたゲームはゲームボーイで、ポケモンのゲームだったとか。
そして、初めて持ったゲームボーイ本体の色はグリーンだったそうです。
ゲームボーイですが、赤と緑があって次の青が出てそれから黄色が出たようで、
その黄色の本体にピカチュウが付いてたらしい。
そこで、杉田さんがポケットピカチュウのCMの話をするが、ここでまた下ネタに流れる。w
ピカチュウがマラカス持って、ずっと「マンポ」「マンポ」って言って、
「万歩計」だったという話。(爆
さすがの碧チャンも引き気味でしたが、「まあまあまあ…ギリギリ合法ですが。」とフォロー。
ここで突然、杉田さんが
「おい悠木さん、俺を思いっきり殴れ。」
…と言う。すると、碧チャンは間髪入れず
杉田さんにパンチをお見舞いする!?
驚く中村さんに、杉田さんが
と、ミュージカル版「テニスの王子様」のワンシーンを言ってきたのだが、中村さんは
テニミュのミュージカルなんか見た事ないと、アピール。当然碧チャンもない、と言う。
そこで、中村さんが言ったセリフが大爆笑を誘う。
確かに、中村さんがテニミュのミュージカルを観てる顔には見えないわな。www
一同大爆笑した所で、また杉田・中村両氏のコーナーに。
中村さんが着る「マフィア梶田」さんの顔が映ってるサンプルTシャツに驚く杉田さん。w
そんな雰囲気の中行う今度の問題は、
モザイク観て、何のゲームか当てろとの事。
では、レベル4の映像から。
2人ともさっぱりわからんとの事なので、レベル3に。
RPGではないか?という推測の中、実はここで中村さんが正解を答えちゃいました。
みなさんはわかりますか?
この答えは、このブログのラストに正解画像を置いときます。w
ここから再び3人揃ってゲームをやります。
「マリオパーティー8」です。
中村さんが「やったことない。」と言った事の流れで、
悠木「私、64しかやった事ないです。」
杉田「俺もゲームキューブ版だな。」
との返答。そこで、碧チャンが「ん?」となる。
悠木「あ、マリオパーティー(自体)をやった事ないんですか?」
中村「…はい。」
ここで気まずい空気が…。慌てて碧チャンが
必死にフォローをしようとするが、中村さんは「お前友達いないんだろう?」的な感じを
持ったらしく、ご機嫌が悪くなっていく。そこで、杉田さんが
碧チャンに謝らせるようにするが、
中村「ごめんごめん、ってお前のダチか?」とご立腹。
悠木「すみません先輩。」更に謝る碧チャン。w
中村「悠木さんは友達とやってるのはわかるけど、(杉田さんを見て)お前は?」と尋ねる。
戸惑いを感じながらも、杉田さんが言った言葉は
杉田さん、あんた
三日月夜空ですか。(by はがない w)
中村「…誰?」
杉田「ああそうだよ。みんなと遊べると思って買ったけど、2人でしか遊んでねーよ、バーカ。」と。
と、杉田さんをいびってご機嫌が直ったので、ここからゲームをしていく事にする。
プレイキャラは、
悠木:テレサ(まゆげが繋がってて可愛いから)、杉田:ヨッシー
中村:キノピオ、COM:ルイージで開始。
「レッツ パーティー」ってセリフで、杉田さんが「
レッツパーリー」と
中井和哉さん風に
言うも、スルーされる。w
序盤、最初のミニゲームで中村さんが負けると、
と言う中村さんを見ながら、プププと笑う碧チャン。可愛いなぁ。♥
そして、連れていかれるキノピオを見て、杉田さんがカイジネタを振ると中村さんもそれに乗り
中村「ペリカ貯めにいかされた…。」
杉田「キノピオ、地下労働施設行き。」
中村「地獄!地獄!!」
悠木「あははは…。」
3人ともノリノリである。w
最初にスターの所に着いたのは碧チャンのテレサ。
序盤から碧チャンに優位な流れで進んでいく。
さて、最後までその流れで終われるかな?
一方、流れが全然来ない杉田さん。グクグクレースで2対2のミニゲームの際、
COMルイージと組まされ、中村悠木ペアに敗れると
「
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」というアニメで、2人は共演してますね。
中村(鏑木アキラ役)、悠木(ミナ・ツェペッシュ)と主人公・ヒロインの2人です。
中村さん、アニメではかなりハーレム状態じゃね!? 羨ましいわ。
そんなこんなで、ミニゲームを含めプレイしていき、碧チャン優位で進んでいったゲームが
終わり、最後のボーナスポイントを含め、最終的なウィナーになったのは
勝者は中村さん(キノピオ)でした。
勝ったと思ってた碧チャンが1番ビックリしてましたが、実は接戦でした。
☆の数は3人同じ、最後に明暗を分けたのがコインの数でした。
碧チャンが軽くいムカついてました。w
杉田さんは断トツのビリ、見せ場もなかった形でした。そこで、
またビンタしてくれと、杉田さんが碧チャンに言うと、また間髪入れず
碧チャンのビンタが杉田さんの頬にヒット。
勝ったと思ってたのに負けた碧チャンが放った怒りのビンタとなったようだ。w
では、またまた杉田・中村両氏のコーナー。
箱から出てきたのは、
邪聖剣ネクロマンサーの必勝攻略本。
これを使っての対決です。
では、問題。
必死に答えを探す2人であったが、勝負は意外にも早く決着が!?
1分もしないうちに決着がついた。w
さて、ここまでの2人の獲得ポイントは、というと
500ポイントの差がついてしまいました。このままずるずると差がつくのか?
しかし、意外にも杉田さんは楽観的。なぜなら、
中村「
それもう最終回だからね。」
そんなこんなで、第15回目を迎えた東京エンカウントも終わりの時間になりました。
次回も引き続き、悠木碧さんがゲストです。
さて、次回はどんな話やゲームをするのでしょうか?こうご期待。♪
<モザイククイズの正解>
正解は、「
イース」でした。
1989年に発売されたアクションRPGで、当時としては人気だったゲームでした。
みなさん、わかりましたか?