わんばんこ~、龍聖でございます。
東京エンカウント 17
前回放映が2月で3カ月周期で放映されるAT-Xでもおなじみの人気声優番組。
5月になりましたので、またやりますよ。ミ☆
MCはいつもの2人、杉田智和・中村悠一さん両名です。
2人の前には懐かしい「NEO-GEO」の本体があります。
ROMを指すという行為自体が、最近のゲーム機ではありませんもんね。w
そんな時、中村さんがこう言い始めるのです。
何か唐突な気もしますが、話は続きます。
中村:映画はクォリティー高いのは当然としてさ、「餓狼伝説2」の方がクォリティー上だったのよ
杉田:ふむふむ。
中村:今テレビスペシャルで「これやれねぇだろう」ってくらいのクォリティーでさぁ
杉田:そうそう。
中村:超バリってたよ。
そんな中、これからやるゲ-ムはそこまでバリってない
『
ミューネイション・テイション』という作品。
ちなみに、こんな感じ。
こういうゲームって主人公カッコイイはずなんですが、
これ、敵じゃないよ、2Pキャラだよ。w
タイトルからして意味不明なゲームですが、始めていきます。
敵キャラがいかにも「ワル」をアピールする作りなんですよね~。
爆裂拳や分身拳を駆使し、最初のボスを倒し続けてプレイしていくが、
どうしても、下ネタ的発言をしてしまう杉田さん。
中村:チン○とかうん○とか言わない!
一喝だった。w
杉田:だいぶお疲れのようだな
中村:…ゲストは?
杉田:え?
シート位置を見ると、ゲストのスペースがないですねぇ。
ええええええ!?
ってな訳で、今回はゲストなし。メイン2人だけでお届けするようになります。
杉田さん、悠木碧ちゃんを子供って言っちゃらめ~。w
まあ、我らおっさんから見たら確かに子供というか娘ですが…。(爆
これまではゲストが2回目として来た事はありませんが、
亜美たん、来たかったんだ。w
中村さんに会うたびに、「次いつ?次いつ?」と聞いてくるそうですが、
毎週やってません。w
ここで中村さんがゲスト候補の中で
『スフィアは?』
と尋ねてきた。俺も気になります。
全員に声掛けも辞さない構えで行けばだれか1人はイケるんじゃないか?
って思ってると、
直談判、戸松ちゃんにしたんだ。杉田さんの好みかなぁ。www
これどうすか?とかしてるのかしら。
でも、スフィアのなかで言えば1番ゲーム好きそうな娘がいるじゃなうですか。
そう『
豊崎愛生』さんですよ、お2人さん。
生粋のゲーマーとして有名な愛生さん、今はお笑いの板倉さんらと組んでゲーセンの
【機動戦士ガンダム 戦場の絆】やってるので、期待してもいいっすか。
でも、話を聞くと家庭ゲームでは意外な答えが。
へぇ、【X-Box】かぁ。何が好きなんだろう?
中村:そうなんだ、せっかく最高のX-Boxのゲーム用意してたのに…
杉田:マジで!?
おお、中村さんが絶賛するゲームなんだろう?
そのゲームをする前に、いつもの2人だけのこコーナー。♪
今回やる事は、これ。
ゲームが好きなお2人なら当然見えますよね?
中村:いやいや、その理屈はおかしいでしょ。
杉田:うん。
2人の苦情はスルーされいざ開始。さて、何が飛ぶんでしょう?
おおお、何じゃこりゃ?全然わからん…って思ったら、中村さんはあっさりと答えを出す。
PCエンジンシャトルかぁ。わからんわ。
ちなみに、上の画像では1番わかるであろう場所を使ってます。
動画サイトでゲーム機戦争ネタをやってるので聞いて以来だよ。w
いとこのカズユキさん話、キター!w
でも、意外と軽いんだって。
さて、この地点で2人の得点は
杉田智和:1200ポイント / 中村悠一:1900ポイント
かなり差がつきました。
杉田:そろそろ1問1000ポイントくれるのをやって…
中村:…あ、そう。
そんなのないない。w
では、さっきのX-Boxの話に戻る。
大きいなぁ。で、2人がそれぞれ片手で持とうとするが、
杉田さん果てがプルプルしてましたよ。(爆
で、これからやるゲームはコレ。
『メタルウルフカオス』
主人公はアメリカ一有名な方で、
舞台はクーデターが起きたアメリカ。
あなたは47代大統領(オバマさんでも44代なので、47代はまだ存在していませんw)となり、
パワードスーツ「メタルウルフ」を装着し、クーデターをやっつけるべく破壊や退治をするゲーム。
アメリカの自由を取り戻せ!(ユ~ア~ショ~ック風にw)
戦国バサラでもおなじみのセリフ「
レッツ パ~リィ~」はここから来てるのかも。w
やっぱ、こういったアメリカンジョークが効いたゲームはX箱でしかできないよなぁ、って思うわ。
で、まずは中村さんがコントローラーをもってゲームを始めるのですが、
真顔でお菓子を食わんでください。w
で、実際にお2人がプレイするステージ1の映像は無理なので、すでにある動画から。
まあ、概ねこういう感じでゲームしてると思っていいでしょう。
この動画ではそのシーンがないのですが、ホワイトハウスのプールからエアフォースワンが
飛び出すシーンは圧巻なんですよね~。ミ☆
大統領が猪突猛進で武器をぶっ放しながら進む様を見て杉田さんが、
日向クンの強引なドリブルで何度石崎クンが吹き飛ばされた事やら…。(爆
その後もプレイが続くが、杉田さんが無言。
まあ、ゲームに集中すると言葉は減りますよね。
やがて、場所はチャイナタウン風な所に進む。
ここは破壊ミッションだそうで、オウレイヤーも杉田さんに変わる。
このゲーム、人質がいる所では武器の制限があるものの、基本は銃火器ぶっ放して
敵をやっつけたり壊したりするようです。
ちなみに、杉田さんは捕虜がいるのに重火器使って秘書に怒られました。w
ビルのオーナーには申し訳ないが、ぶっ壊しましょう。って言うこのシーン、今だったら
国際問題の火種にもなりそうな気がしないでもない…。(汗
確かに、この破壊っぷりだとそうにも感じる。w
このビルを破壊した後、登場したボス的な頭悪い戦車やられてゲームオーバーでした。
ところで、このゲームの世間の評価ってどうなの?
このゲームの発売時、と今とでは世界情勢も変わってきてるので、
続編はなさそうですね。(爆
中村:あまりいないかもしれないけど、X-Box持っててまだこのゲームやった事ない人は
ぜひ買ってみて。
杉田:X-Boxは、
他にも良いゲームありますから。
中村:おっぱい以外にもあるんだぜ、ってのをちょっとは見せられたかな。
杉田:これ新作ないの?
中村:たぶん出ないだろうね…
ここでひと休み。いつもの2人だけのコーナー。
今回は何するの?
要は「つかみどり」です。いっぱい取った方が勝ち。w
まずは中村さんからやってみる。
やっぱり…。手でつかめても出口でつっかえたら意味無し。(爆
つづいて杉田さんが挑戦。
まあ、中村さん同様引っかかるわな。w
さて、どっちが多く捕れたか?
ラスト「とっとこハム太郎」で杉田さんの勝ち。
買った杉田さんには、掴んだゲームお持ち帰り。
杉田:いらねぇよ!
そういって、またはこの戻すが、
杉田:でも、おはスタはいいかもなぁ。w
中村:あははは
杉田:「いらねぇ」とか言って若干後悔してんだよ。
次のゲームは、ファミコン引っ張り出してのプレイです。
『聖闘士星矢 黄金伝説』
だいたい30歳頃から上の年齢の世代は一度は触れたり見た事があると思われます。
私もマンガは読んだ覚えがありますが、記憶としてはほとんどないです。
ってか車田正美先生の作品の作品自体、あんまし記憶にない。
『リングにかけろ』とかも大雑把でしか知らないし…。
中村さんは私物の『聖闘士星矢』のDVD-BOX特典のフィギュアまで持ってくる始末。w
ここからアニメの話になっていき、老師の声が作品途中から渋くなったなどの話や
特典のペガサス聖衣を組みたてたりと脱線しまくりで尺が減る減る。(爆
で、中のゲーム内容は動画でないので、サラッと流します。w
懐かしい、と言いながらプレイする。ゲージはケチらずにMAXで行くのがいいらしい。
でも、紫龍との対決で全然紫龍に勝てない…。そこで、
裏技表に手が伸びる。(爆
レベルMAXにして再プレイ。
星矢の強さ、ハンパねぇ!
でも、杉田さんのプレイする様子がぎこちない。
どうやらこういうタイプのゲームが苦手らしく、レベルMAXなので、進みが遅い。
とうとう、中村さんがフィギュア作りだす。w
結局、尺不足で時間切れ。w
最後の箱のコーナー。w
では、お題発表。
連休ってGWの事か?
この番組の初回放送って、6日でした。GW終わるっちゅ~ねん。(爆
まあ、気を取り直して、何のゲームが良いか考えていく。
中村:3日か4日で終わらないと困るんだよ。連休中に終わらせないと困る。
杉田:今「ぼくのなつやすみ」やるとか。w
中村:…ちょっと気の早い「ぼくのなつやすみ」か。
一瞬、「ぼくのなつやすみ」で決まるんかと思った。w
再び思案に入る2人。
杉田:中村君、何かアイデアあるかな?
中村:…「ピグミン!」。
杉田:「ピグミン!!」。
と言う訳で、ピグミンをボードに書こうとするが、なぜか絵も描こうとする中村さん。w
こなんだったっけ?と言いながら、書き終えました、じゃん。
中村:ゲームキューブ版ね。
って事で決まりました。みなさんも連休でやってみてはいかがでしょう。w
こうして、第17回が終わりました。
次回もゲストはいません。淡々とやり慣れた2人がこの番組を進行していくでしょう。時には
こんなおちゃめをするかもしれませんが、宜しくお願いいたします。☀