わんばんこ~、龍聖でございます。
東京エンカウント 21
3カ月経ったので、また始まりますよ~。♪
まずは、いつものこの2人。
杉田智和さんと
中村悠一さんです。
いつものように2人でゲームを始めますが、
中村)55メガショックだよ
杉田)100メガショックの前のヤツだ
メガショックってどんな単位だよ?w
すると、中村さんが思わぬ事を言ってくる。
中村)NEOGEOのハード・ソフトに関する事からゲーム攻略まであらゆるご質問に
専任のオペレーターがお答えする…
気になってきた中村さんは、更に
携帯電話を貸せと言ったが、収録の為手元にない。w
電話を諦めた2人は、普通に『
戦国伝承』をプレイしていく。
中村)バックスクロールが新幹線よりも速いよ、たぶん
と、周りの風景を気にしながらもプレイは続く。
実際のプレイ風景はお届け出来ないので、ここでは一般の動画を置いときます。⇒
戦国伝承
さて、前回・前々回とゲストなしで進んできた東京エンカウントですが、
真ん中に空きのスペースが!? 今回はゲストいますって。
では、ゲストの方どうぞ。ミ☆
江口 拓也さんがゲストでございます。
「81プロデュース」所属で、187cmと長身なお方です。
GOSICK -ゴシック-(久城一弥)・織田信奈の野望(相良良晴)
機動戦士ガンダムAGE(アセム・アスノ)・イクシオン サーガ DT(火風紺) などに出演してます。
そんな江口拓也さんがゲストですが、早速こうおっしゃいました。
以前、番組内で杉田さんが江口さんの事を言ったのが、番組を通じて知られこのような話が
広まったようで…。(汗
中村)余計な事言えないね、この番組w
江口)もの凄い影響力のある番組なんだって痛感しました
中村)江口君は「戦国伝承」どう思う?
江口)いいと思いますよ、僕は。 こういう感じで進んでいくゲーム好きなんで
と言いながら、早速江口さんにもゲームをやらせていく。
唐突過ぎる流れに、
率直な感想ですが、見てる私らもそう思います。w
更に中村さんのアドバイスが続き、
と言い切る。w
杉田)『戦国伝承』こんなもんでいいか
杉田&中村両氏があまりにサラッと流していくのに、「ええ~!?」と驚くばかりの江口さんであった。w
では、ここで「箱のコーナー」。
前回の宿題でもあった残暑見舞いのハガキをお互いで送れ、というモノでした。
ですが、コーナーに肝心のハガキを持ってきてないので、鳥に行く2人。
杉田)出演者が2人ともいなくなるって問題だな
中村)この辺(編集で)切られてるだろ
暫くの間の後、編集があった事にして
杉田)今編集で瞬間移動…
中村)「編集で」って言うからw
遊んでますなぁ。(爆
気を取り直して、まずは杉田さんから中村さんに出した残暑見舞いの方から。
中村)これ大丈夫?
杉田)絶対ダメだと思うんだな…
中村)こんなに表情豊かじゃなかったと思う
中村)これは任天堂さんにチェック回さないでください
では、次は中村さんから杉田さんに出した残暑見舞いですが、
杉田)そんな事言ったら、KONAMIさんにチェック回せないよ、これ
杉田)『済』って何だ?この『済』って…
中村)俺が攻略したとかそんな事じゃないかな、違うかな?
杉田)でも、お前(中村)小早川凛子攻略してないだろう?
中村)…そうだね
そして、絵はがきの右下の部分がクローズアップされる。
杉田)一瞬××××に見えたよ(超爆
ドッカ~ン!!
では、今度は3人でちゃんとゲームをします。
杉田)「あの~、ひとつだけいいですか?」
「OK!」
「あなたはなぜ超兄貴なの?」
「GREAT!」
一同大爆笑
中村)「超兄貴です」って俺まだソフト出してないんだから、勝手にやらないでくれるかな
冒頭から杉田さんの暴走が始まる程、一部では超有名な
『超兄貴』はPCエンジンで20年前に登場したシューティングゲームで、かなりの難しさで
知られていました。今回はノーマルでプレイした3人ですが、噂通り苦戦を強いられます。(汗
その前に、始まる前のあらすじでいきなり大爆笑。
相手のボスが
ボ帝ビルだとか、笑い要素を各所に取り揃えてます。w
まずは、中村さんがプレイするが、始まって数秒で1機死に先行き不安な流れに。(汗
プレイ中に流れる歌で盛り上がるなど、難易度に高さをネタでカバーし番組を盛り上げる。w
5・4・3・2・1・0、もうダメだ~
杉田)さっきの『戦国伝承』といい、誰が今日のゲームのチョイスしたのは?
そう言いながら、1面クリアも出来なかった中村さんに代わり、今度は杉田さんがプレイをする。
ジャングルクッキングの曲に合わせてプレイするも健闘虚しくあえなく撃沈。
最後は江口さんがプレイするも杉田さんが終わった所からの続きなので、速攻で撃沈。(爆
5・4・3・2・1・0…もうダメだ~。
一同失笑。w
ちなみに、「超兄貴」はこんな感じのゲーム。。。⇒
超兄貴
では、再び「箱のコーナー」。
箱から出てきたのは、
中村)俺、こういうのすっげー気になるんだよね
では、直していただきましょう。w
杉田)じゃあどっちやる? (中村は)ケーブルやる? じゃあ俺はACアタプターやる
ってな形になり、ではスタート。
しかし、当初の目論みはどこへやら、2人でやたらめったら引っ張りあいになる。w
焦れば焦るほどほどけなくなる。
TIME UP
中村)これ1分のやり方でしょ!
杉田)1分でも厳しいかもね
次が今回最後のゲームです。
久々にゲストが来たので、PS3とモニターを3台ずつ並べてみます。
杉田)以前『Saints Row2』ってのをやったけども、いわゆる”箱庭ゲー”の元祖ヒット作である
この『グランド・セフト・オート』だけど、意外にもちゃんとこの番組でやった事ないんだよ
という所から選定されたこのゲーム、アメリカにある架空犯罪都市で派手に暴れまわるゲームです。
上のように3人のキャラ設定も終わり、いざプレイ開始です。
まずは闇取り引きが行われているマフィアのアジトに3人協力で殴り込み、取り引きのブツを
かっさらう「ディール・ブレイカー」をプレイ。
中村)”一人も生かして帰すな”っていう物騒な事を言ってるんで、まあ我々の1番得意とする
ドンパチをやっていけばいいかと
といい始まってみたが、3人のキャラが似ててどれがどれかわかりにくい失敗を感じつつも
3人は各々の思いで街を駆け巡る。
颯爽と外車に乗りこみ走り出すも、途中でクラッシュしてクルマが横転したり、
杉田さんキャラが次のクルマを奪うべくドライバーに銃をぶっ放なすも、
そのドライバーが逃げる時に中村さんキャラがクルマに轢かれたり、思わず江口さんが
爆発すりゅ~!?
思わず叫んだ江口さんの「爆発すりゅ~!」がウケて大爆笑。w
しかし、敵の中に入っていくと段々と熾烈な戦いが展開され、
いつの間にか敵に背後を取られ、撃たれたりされた結果、
中村さん、死亡フラグ。(爆
その後、パトカーを奪取した江口さんがサイレンを鳴らして走りだす。
しかし、パトカーはボロボロであった。w
結局、タイムアップで失敗に終わった感じ。(汗
次は「デスマッチ」。
ステージは空港。3人だけで生き残りを掛けて戦うのだ。
互いに遠距離から攻撃をしていく。まずは杉田さんが、
江口さんをスナイプしてしとめる。
しかし、その直後江口さんを倒して油断した訳ではないが、
中村さんが背後から杉田さんをスナイプしてしとめる。
その後も撃ち合いが繰り広げられ、結果は
1位…中村さん 2位…杉田さん 3位…江口さん
という結果で終わりました。
中村)今日、すっげ~疲れたな!
すると、杉田さんが、
という比喩を披露して全員疲労する。w
おまけで、グランド・セフト・オートⅣのおもしろ動画を。⇒
グランド・セフト・オートⅣ
では、今回最後の「箱のコーナー」。
メインタイトルとサブタイトルを合わせていくクイズ。
ダミーに気を付けて選んでいかないといけないが…。
いきなりネタで選んでるし。w
他には「時空要塞マクロス」と「ドキドキナイトメア」を合わせて、一条輝、大丈夫?と言われる。w
更には「ゲゲゲの鬼太郎」と「ドキドキナイトメア」を合わせて、
杉田)たぶん美少女妖怪しか出てこないんだよ
中村)ちょっとドキドキしちゃう悪魔か?
杉田)そうそう。w
そんな遊びを交えつつ、最後はまともに選んで選択終了。
さて、合ってるでしょうか?
あっさり正解でした。w
これで、杉田さん…1500ポイント、中村さん…2200ポイントになる。
しかし、2人とも同じポイント数だと差が縮まらないけど、いいのか?
では、エンディング。
そういって、さっきの『グランド・セフト・オート』を引き続きやる3人。
結構気に入ったようだ。
エンディングテロップが流れ番組も終わろうとするが、次回も江口さんがゲストです。
では、2週間後に再び。(^-^)/