
わんばんこ~、龍聖でございます。
東京エンカウント 24
前回に引き続きお届けしていきます。
ちなみに、最後に重大な発表が!?
前回に引き続き、という事でゲストも当然、
水樹奈々様です。
しかし、マネージャーがうるさいらしく、
ここで、杉田版若本さんの声真似炸裂!?
中村:(このゲーム)ゆるそうだなぁ…
そうつぶやく中で始まる今回最初のゲームは、
『
くりクリミクス』という可愛らしいタイトルですが、
中村:まさかのフロム・ソフトウェアだねぇ。
杉田:そう!まさかの…
中村:だいたい大人向けのゲームを作る所なんですよ。
というフロム・ソフトウェアといえば、アーマード・コアシリーズを作ってるゲーム会社です。
くりとクリームをコントローラーで操り、逃げてしまった月を追いかけ、
お互い助け合いながら攻略する縦スクロールアクションゲームです。
合コン?どういう事?
水樹:なんでそこでセリフ割ったんだろう。w
そんな感じのゲーム、早速やっていく訳ですが、
そこは水樹さんと一緒にプレイする所でしょうが!?w
水樹:分かってるよ、2人がラブラブだって事は。w
水樹:だってさ、3人でご飯食べに行ったときとか、ずーっと「中村~中村~」って。w
杉田:あはははは。(照れ笑い)
ひとまずは、中村・水樹ペアでゲーム開始。
最初は、ワクワクで楽しむ2人だが、
中村:水樹さん、あの熱中するのはいいのですけど、コントローラーを
ぐいってやると僕の手が持っていかれるんで…(汗
水樹:ごめんごめん。w
などと言いつつも、
全然かみ合わず、最初からつまづく。(爆
今度は、杉田・水樹ペアで再びゲーム開始。
杉田:全国の水樹さんファンの方ごめんなさい。
僕は幸せモノです!
あとでファンともめないといいけど…。(汗
そして、杉田・水樹ペアでゲームをするも、ここでもクリアならず。そんな訳で…
最強ゲームコンビ、キター!!!
しかし、このゲーム初体験な2人なので、そう簡単には進まない。
それでも、持ち前のセンスでギャグ的な展開をしながらも何とかクリア。
水樹:さすが。
2人を褒める水樹さんですが、今度は水樹さんと中村さんが再びコンビを組む。
中村:水樹さんね、コントローラーへのパワーがすげぇ強いから、俺の手首持ってかれる。
水樹:ごめ~ん。(汗
杉田:水樹さんお腕の力、そんなに強いのか…
水樹:そんなんじゃないよ~。
このように戸惑いもあったが、最初よりは慣れてきて、最初のボス対決までこぎつける。
その後杉田さんともコンビを組み、苦戦しつつもギリギリで最初のボスを倒す。
安堵する水樹さん。
杉田:1面でこれか…。(汗
中村:もう…1面で終わろう。
結構、難しいんでしょうね。そして、このゲームの感想に入るのですが、
杉田:俺このゲーム買うわ。w
色々な意味で杉田さんは気に入ったようだ。w
では、今回最初の箱のコーナーです。
中村:ちょっとラインナップに問題が…
杉田:絶対スタッフの年代がわかる!
などと愚痴りながらも選んでいく2人。
中村:え~、きっつい、これ…
杉田:きっついねぇ…
ラインナップに問題があると、私も思うわ。w
何だかんだ言いながら、それでも選んでいく2人。そして決まる。
まずは、杉田さんのラインナップから。
濃いなぁ。では、次は中村さん。
うわ~、どっちも濃いなぁ。(爆
杉田:どんな感じになると思う?
思わず中村さんに尋ねる杉田さん。
中村:「お前は小っちゃめのタンクトップを着ろ」とか命令してるんだろ?
とか言われる訳でしょ。(汗
中村さんなら言ってそうだ。www
では、また再び3人でゲームを…の前に、
中村:ゲームのデビュー作覚えてる?
水樹:そりゃもう、覚えてますよ~。♪
なんて話を2人でしてる後ろを杉田さんが通り、
そう言いながら、話題の真相を持って来たらしい。
あああああああぁぁぁ
杉田:どうしました?w
叫ぶ水樹さん。w
持ってきたCDから流れたのは、水樹さんのデビュー作から出た声。♪
中村:でもこれ自分がやられたと思ったらぞっとするもんな。(汗
水樹:でしょ!? もう無理無理無理無理!!
その作品とは、
『NOëL 〜La neige〜』の門倉 千紗都 (かどくら ちさと)役が水樹さんのデビュー作なんです。
その後も、そのCDを流す2人に、
耳せんをしようとする水樹さん。可愛いなぁ、もう。♥
中村:ちょっと声が綺麗ですよ。
杉田:お前、よせ!
水樹:ちょっと待って!何何何?どういう事!? 今も綺麗でしょ?
そう中村さんに問い詰める水樹さん。それをフォローすべく杉田さんが、
ここだけ観たら、杉田さんが水樹さんに告白してるようにも見える。w
水樹:プッ。www
中村:何でプロ用の声で言うの。
恥ずかしがる水樹さん。言った杉田さんも恥ずかしいようで、話題を自分の方に変える。
杉田:俺らデビュー作みたいなのって何だろう?
お前(中村)は「ヴァルキリープロファイル2』じゃなかったっけ?
中村:違うよ、俺は『サモンナイト3』だよ。
杉田:あ、そっちの方が先だったんだ。
中村:だって、あれは『電脳冒険記ウェブダイバーやった翌年だよ。
杉田:あ、そっか。
中村:マネージャーが「何でお前が呼ばれたかわからん。」って言ってた。(爆
杉田:え~、うっそ~。
中村:何もしてなかったのに、急に指名で呼ばれたの。
水樹:ええ、凄い!
杉田:その「サモンナイト」の時は「スーパーロボット大戦α」の前にやってる本当のデビュー作
水樹:へぇ。
杉田:確か、ダウンロードかリメイクで去年くらいの話じゃなかったっけ?
中村:追加でしょ?
杉田:追加ボイスが中村君あった
中村:辛かったの、本当に…(汗
中村:え~、マジで聴くんですか~?
中村:ミキサーさんがマイク直しながら、「声違いますね」って(笑ってた)。
中村:僕は天使の偉そうな役だったんだけど、新人だったから出来ないの、それが。
それでもう凄い時間を掛けてディレクターに収録してもらって
水樹:凄い、大変…。
杉田:最初の「サモンナイト」の収録の時なんかディレクターさんのダメだしが強烈で
「僕はもうこの仕事が出来ない」って思った。(汗
水樹:私も絶対(この仕事)向いてないと思って…
中村:「君はあの~何でそんなじ早口で言っちゃうのかな~?
天使なんだからゆっくりでいいんだよ!」って言われたけど、
新人の時はそんな余裕はないわな。(爆
そんな新人の頃の話になってましたが、ここでもう1つの素朴な疑問。
中村:なんで俺らがぶっこまなきゃいけねぇんだ…
まあ、私も正直この番組に水樹さんが出るとは思ってなかったもん。w
まだ
スフィアの方が可能性あるんじゃね?って思ってたし。w
水樹:なんか(気付いたら)スケジュール帳に「東京エンカウント」っていうのが、
5日くらいブワーって押さえられてて、「え~何だろうコレ!?」って。www
笑いながらそういう水樹さんに、しれっと中村さんが、
中村:杉田さんなんかこれの前に「ジャンプフェスタ2013」に行って来てたんだから。
水樹:すみません、何か。
水樹:本当にすみません。
杉田:水樹さんだけに「トリコ」の丼食ってきました。 w
中村:さっき楽屋で食ってたよ。何で水樹さんに見せないんだよ?
水樹:食べたいよ~。w
そして、話はこの番組が始まるちょっと前の話になる。
水樹:2人が「東京エンカウント」を立ち上げるんだっていう話をどっちかから聞いたの。
「いいな~楽しそうだなぁ、私も出たいよ。」って言うのを言ってたんだけど、
ずっとお呼びが掛からないから
杉田:激しく求めてはいたんですけども、ただ実際来るとなると1日がかりになるんで
「大丈夫かな、スケジュール?」とかって…
中村:そうなんです。
杉田:だって「東京エンカウント」のスタッフがオファーする時
「本当にバアkじゃねぇの!?」って思いながら…
中村:(水樹さんが)来る訳ねーじゃん!って。w
杉田:軽く半ギレみたいになってさ。www
話としては出れたらいいとは思っても、今や水樹さんは超多忙な人になったので、
こういう番組に出るのも大変なんでしょうねぇ。ここでそれが実現するとは、イイハナシダ。w
では、また箱のコーナー。
ファミコン本体の重さとソフトの重さがうまく合うか?
このように、自分の駆け引きで1回で何本載せてもOKな訳。
但し、本体の重さを越えるとドボンで負け決定。そんなやり取り。w
さすがに、はかりの動きが出てくると1本1本の勝負になる。
そして、ここで中村さんが、思い切って2本置いてみようと試みる。すると、
中村さんが2本のソフトを置いた時、はかりが振り切り中村さんの負けが決まる。
ちなみに、1本だけならセーフでした。w
杉田:「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」は普通に欲しいかな。w
さっきは話中心だったので、改めてゲームをします。
中村:水樹さんがゲストなので、やっぱり女性ゲストが過去に何人か来た時、
可愛いゲーム主体でいこう、っていうのを毎回やってて今回選んだのが、
水樹:真っ赤っかだね。(泣
内容は全然可愛くありません。(爆
杉田:水樹さんの服の色に合わせたの?
水樹:全然嬉しくない!!
「NOeL」また持ってきてたらしい。w
杉田:裏が水樹さんの実写なんだ。
水樹:いや~ん、もう。
中村;ちょっとやめとこうか…。
水樹:(ねえ杉田くん、)ちょっと酷くない?
中村:じゃ、じゃあいいですよ、そのゲームやります?
水樹:もういいよ。(怒
杉田:2人だけの世界に…
中村:いや、そこは違う。
リゾート地に遊びに来た島が「アウトブレイク」によりソンビに支配されてしまう。
その島から脱出するのが目的のゲームです。
このように、島のあちこちにゾンビがいます。
このゾンビを倒しながら先に進みます。しかし、ゲーム内容が内容だけに
ゲーム中叫ぶ内容も荒い事荒い事。(爆
そりゃ、そうなりますよね。(汗
ゲーム内容の都合であまり紹介出来ません。
代わりに動画でどんなゲームか知りたい方はどうぞ。
今回最後の箱のコーナー。
このクイズ、音を聞かないと話にならないので、思い切って動画で。♪
みなさんは、わかったかな?w
さて、エンディングです。ここで重大発表が!?
ナント、今回で東京エンカウント最終回なんです。(爆
ネタがないのが理由との事ですが、2人のスケジュールを合わせるのも大変なんでしょうね。
この2人普段からプライベートでもよくゲームしてるはずですが、仕事となるとやはり
勝手が違うのでしょうね。
でも、気付いたらスフィアがこの番組乗っ取ってる危険もあるとか。w
まあ、それも面白いかも。♥
そんな訳で、このブログ、これで終了です。
これまで観てくれた方、どうもありがとうございます。
動画が載せれれば早いんですが、そう言う訳にはいかずこういう形で紹介しましたが、
実際は番組を普通に見る方が面白いんです。
それでも、消される事なく最後まで出来て良かった。w
また特番とかでやったらその時だけ復活するかもしれません。
その時が来る事を願いつつ締めたいと思います。
どうもありがとうございました。
ブログ一覧 |
ゲーム | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2013/02/26 23:11:44