メーカー/モデル名 | トヨタ / アルファード X_8人乗り(CVT_2.5) (2018年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
広く大きい車体が日々の生活の範囲をも広げてくれた事に驚きと共に嬉しく思います。 車体が大きい割には運転しやすい方だと思います。 よく奥様方がアルヴェルに乗ってますがよく乗れるもんだとこれまでは思ってましたが、これなら乗れるわな、と自分が乗って初めてわかりました。 あとは見た目のバランスの良さです。 街中でもよく見るエアロボディより大人しめな標準ボディのスタイルは、最初こそ社外も含めてパーツの少なさにちょっとガッカリしましたが、今ではパーツの少なさが続々リリースされる新作パーツの誘惑にも無い物ねだりしてもしょうがないと納得出来るようになったし、無理してエアロパーツ等を購入する事も無いので金銭面では良かったと思ってます。(笑) |
不満な点 |
ちょっと前まではエアロボディに比べて社外パーツ類の少なさにガッカリしてましたが、今は良かったと思ってますので不満にはならなくなりました。 あと、強いて言えばですがクルーズコントロールが個人的感覚と合わない事です。 最新のセーフティセンスに伴った起動内容ですが、自分が運転している感覚とのズレがあるためたまにその恩恵が仇に感じる事ですね。 特に本来ウリになるはずのアシスト付きレーンキープシステムが私の感覚と違います。 基本車線の真ん中か外よりにポジションする私にとって右側すなわち中央線よりにポジションしようとするので対向車が不安になるのでは?と心配します。 なので、今はクルーズコントロール使ってもレーンキープはoffしてます。 まあ、これは自身の運転に反省点がある証かもしれませんが、この機会にそれを改善するのが良いか考えも出来ますし、逆にそのシステムが自分に合ったら一般道でもしょっちゅうクルーズコントロール使ったりする等機械に任せたラフな運転になる危険性もあるので、色々考えたら合わない事でその機能を過信する事がないようになるのでこれはこれでよいか、とも思ったりしてます。 |
総評 |
今までアルヴェルの世界とは無縁の生活を送っていた私でしたが、時代の波ともいえる事故予防に繋がる安全装備が気になり出してから前に購入したヴォクシーHVに付いていたセーフティセンスに始まり2017年末にアルヴェルに最新のセーフティセンス鎌倉付いたというニュースから何気なく見に行ってから一気にアルヴェルに興味を持ち、ついには購入するまでに至りました。 よくスバル車等で「乗ってみないとそのクルマの良し悪しはわからない。」という話を聞いてましたが、アルヴェルに至っても当てはまりました。 ちょうど引っ越しで実家に戻り通勤距離が短くなったり狭い道の心配が減った事も購入に追い打ちをかけてくれ、更にはHVの有無以外でヴォクシーHVと価格がほぼ同じだった事もあって買い換えた訳ですが、心身共に買って満足しております。 子供が大きくなってミニバンが要らなくなるまでの最後の期間をアルファードで送れる嬉しさを噛み締めつつ、新たな愛車生活を送る所存であります。 たぶん、子供が大きくなってアルファードに乗らなくなったら、もう新車ではなく自分がかつて乗りたかったクルマを中古車で買って乗るだろうと思います。(笑) |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2tボディで2500ccだとパワー不足かと思いましたが、トルク重視なセッティングらしく結構スムーズに走ってくれます。普通に走ってる分には回転数も低く走るので、60km定置走行だと1100回転くらいで走る為、予想以上に静かに走ります。
3500ccのパワーは魅力ですが、30系は3500ccに8人乗りは設定が無く残念に思いましたけどこれなら2500ccで問題無しです。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
昔乗っていた8代目クラウンの乗り心地に似て柔らかいです。まあ、FFなので後ろ側が沈む事はなくリアマルチリンクサスペンションが結構仕事してくれるので快適です。
昭和のクラウン的な乗り心地が好みなら純正のままが良いでしょうし、もう少し硬くても良いとかになったら車高調が各種あるのでその中から選んだら良いでしょう。 今の所はこの昭和のクラウン的な乗り心地を楽しみます。(笑) |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
車体が大きい分、純粋に積載スペースは広がりました。
そして、8人乗りを選んだら理由のひとつである、左側の3列目のシートを畳み2列目を前にずらして自転車を乗せつつも2列目に2人乗り3列目に1人乗るスタイルが出来、自転車プラス5人乗れるという願望が達成出来ました。 たまにしか無い事ですが、これが出来ると出来ないの差は大きかったのでありがたいです。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
分かってはいたつもりですが、夏場というのもありリッター7kmくらいと悪い無類に感じます。
近場乗りが増えたので燃費が伸びる状況が少ないですが、秋になりエアコン使わない時が増えたら少しずつですが燃費が良くなったし、遠出で飛ばさなければリッター10kmはイケそうな実力の持ち主にも思えたので、この件についてはしばらくは静観します。 |
故障経験 | まだ新車なので故障等はありません。 |
---|
イイね!0件
トヨタ(純正) リアワイパーアーム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/12 19:38:17 |
![]() |
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/20 17:24:50 |
![]() |
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/03 07:58:59 |
![]() |
![]() |
白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ) 右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ... |
![]() |
紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ) 色々ありまして、クルマ替わりました。 人生初のホンダ車かつパープルです。 これま ... |
![]() |
白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム) タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ... |
![]() |
銀魂アルファード (トヨタ アルファードG) 諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。 古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!