• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月23日

思案中。

思案中。
わんばんこ~、龍聖でございます。

世間ではコロナウィルスで相当騒がしい昨今ではございますが、私も昨日から体調を崩して微熱が出た為職場に連絡しましたら、

「休んでください」との事。

まあ、用心のためとなれば当然の策ではありましょうが、ちょっと前なら何とかして来れる?的な事もあっただけに休めるのはありがたいですが。

その為、ある思案が体調不良で中断したのでちょっと皆さんの意見ももらえれば、とブログをあげた次第です。

それはセカンドカーの購入計画。

諸事情で今のクルマを選んで、まあパーツ追加等やまずまずのクルマになりましたが、結局は社外マフラーの音に飽き純正に戻すと今まではマフラー音で消えていたV6サウンドが復活したり実は10系の静粛性の高さを再確認出来て30系とは違った良さが再確認出来ました。

しかし、燃費の悪さはどうにもならず、街乗りが多い分もあってかリッター6が普通になってしまいました。しかもハイオクだし。
まあ、ハイオク自体はやむなしですが通常燃費の悪さはやや予想を上回る悪さなので、経費もあるので手軽な軽自動車にかつ予算50万円くらいで探し始めてました。

ある程度絞れたのもありますが、出来れば過給器付き前提で探したのでややマニアックな候補になったのはご愛顧か。(笑)

①ダイハツ・ムーヴカスタム(4代目)

10年前自身が愛車でもあっただけに勝手は分かりやすいかと。今思えば売らずにセカンドカーで持ってても良かったなぁ、と若干後悔だったのである意味買い直しになるけどね。
もし、うまく探せば5代目も視野に入るかと。

②スバル・ステラカスタム

当時は開発期間一年で出たクルマがさて?とも言われましたが、ある意味最後の4気筒スーパーチャージャーは4独の足回りと合わせて希少価値ばつぐんかと。

ただ、後ろ席の狭さが嫁の首を立てに降らない理由のひとつでもある。
救いはクルマのエクステリアは評価良かった。

個人的にはココ推しだが、見つけた個体が10万キロ目前なのはやむなしか。

ダイハツのOEM化されたタイプでも良いが、マイナーな為タマ数少なし。

③三菱i

ご存知軽自動車発の電気自動車として世に出た一方でRRエンジンターボはおもしろみ抜群でかつ不人気車で予算内可能だか、嫁からはNG出たからたぶん候補にはならないかな。
(そういえばアルファード買う時にエスティマは?と聞いたら見た目がイヤと言ってたからたぶん同じ理由だろう)

④ダイハツ・タントエグゼカスタム

発売同時、軽自動車のVIPカーとも言われた後席の作りや室内イルミネーションはちょっとだけ話題になったが、ミニバン同様ヒンジドアが仇となりタントの影に隠れて消えてしまったクルマ。

姉妹車スバル・ルクラと合わせてもタマ数の少なさとあっても高額な為候補ではあるが予算の都合で難しいか。

⑤ダイハツ・タントカスタム(2代目)

2代目なので助手席側のみスライドドアのタイプです。

子供の送迎も出来ればとなるとこれが視野にはいっては来ますが、個人的にタントの後席は乗り心地悪いから避けたいのですが、自分は乗らないからここの可能性も高そうな。

一応、こんな感じです。

候補にスズキ車がないのは、仕事場でスズキ車が多いからあえて避けました。(^o^;)

NAならもっと候補も増えそうですが、その辺りは「これが良いのでは。」という意見がもらえたら思案します。

まあ、切羽詰まってないのでのんびり探します。

では、また。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2020/02/23 01:22:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コラボレーション(0014)
LSFさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年2月23日 19:03
お久しぶりです。
セカンドカー悩んでるうちが楽しいですね♪
助言で三菱iは面白かったですが燃費あんまり良くなっかたです(笑)
後席ある程度ならダイハツ系かスズキ系ですかね?
意外と狙い目だとソニカなんてのも有りかと。
コメントへの返答
2020年2月23日 23:24
お久しぶりです。

視聴ありがとうございます。
スズキも普通に考えたらアリなんですが、回りに多くて。(^o^;)

ソニカも思案には入れてますが、なかなかタマ自体が少なく候補に挙げづらいですがあれば気になります。

悩んでる今はとても楽しいです。(笑)
2020年2月23日 23:21
お疲れ様です。
通勤メインに割り切るなら後席は気にせず、気に入った車が良いと思います!もう一台は大きいのですから。
だがしかし、やはり奥様が納得する車が無難かも(笑)
コメントへの返答
2020年2月23日 23:29
そうなんです。後席を考えなかったらだいぶ楽なのですが、もう2年ある子供の保育園の送迎も視野に入れたらある程度のスペースは必要なんです。
通勤だけなら往復10kmなので我慢しますが、プライベートプラス送迎ならやはり軽自動車があると便利。

もう少し思案します。楽しいし。(笑)
2020年2月24日 0:24
こんばんは~
増車とはまたw
実際問題、購入後のメンテという観点から
トヨタ系列で買える軽4というのが現実的
ではないかと...
メインと同じところで受けられるメリットは
でかいように思います。
逆に、トヨタにoemで販売している
軽4もいいかもしれませんよ。
コメントへの返答
2020年2月24日 0:38
こんばんは。
まあ、今のアルファード10に替わった際に元々2台にす、り考えがあったのですがひとますは1台でそれが最熱した感じです。(笑)

トヨタ軽自動車はピクシスシリーズですね。ただ、まだ価格が高いのでちょっと難しいかな。
最も次を買う際にそのクルマのメンテナンスも考えないといけませんよね~。
色々考えさせれます。(^_^;)


プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation