• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

30年ぶりの瀬戸大橋

30年ぶりの瀬戸大橋わんばんこ~、龍聖でございます。
 
夏休みに子供を連れていく所を今年はどうするか?と思って子供らにリクエストを聞いたら
 
『レオマワールド』
 
と言ってきた。
 
隣県で岡山県との繋がりも少なくない香川県ですが、ほぼ広島寄りの住人にとって香川県は近いようで遠い感覚が大きいのです。
 
山陽自動車道経由だとまっすぐ倉敷まで東に行ってそこから南下して児島→瀬戸大橋→高松となります。
 
ちなみに一般道で玉島→水島→児島から瀬戸大橋の方が距離的には近いですが交通の流れがあまりよくないルートなので素直にオール高速道路にしました。
 
瀬戸大橋が久々なので当然与島PAも久々です。
前回の記憶がないので初に等しかった。
行きも帰りも同じ建物なので行きで雰囲気を確認し帰りにおみやげ買ったりしました。
 
肝心のレオマワールドはやはり夏の暑さが強すぎて観覧車が一時止まったり(規定温度を越えるとゴンドラ内の気温がとんでもなく暑くなる為)、
道中も暑くてかなわない。
 
大阪万博やディズニーやUSJ などに行ってる人達は暑さ大変だと思う。🥵
 
子供も暑すぎてテンション上がらず…
なので、午後からはプールに行きましたが、そこからの子供らのテンション爆上がり!
私自身も25年ぶりのプールなのでちょっとテンション高かった。(笑)
ラッシュガード無しだったので、肩の辺りがヒリヒリしてます。
 
泊まりは「ホテルレオマの森」でした。
 
大江戸温泉物語がスポンサーになって人気が復活したようで結構お客さんいました。
 
平日なのに…
 
ただ、春のUSJのように外国の方がたくさんというのは無くほぼ日本人が多いからなんか安心して遊べました。
 
夜になって観覧車動いていたので最終で乗りました。
イルミネーションもあって、とてもキレイでした。
 
翌日は特に予定をいれてなかったので、チェックアウトの11時までのんびりして帰りました。
帰りのイオン倉敷の寄り道の方が子供が喜んでいたような気がしないでもなかった。
 
最後に、燃費ですがエアコン全開でもリッター16kmだったので良かった方だとおもいます。

では、また。q(^-^q)
 
Posted at 2025/08/08 19:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月02日 イイね!

夏はつらいよ

夏はつらいよわんばんこ~、龍聖でございます。
 
今のステップワゴンが来てからまもなく3ヶ月が来ようとしています。
 
距離もほぼ3000km
近く走り当たりも出てきたのか、乗り心地も心なしか良くなってきた印象です。
 
装備の方はほぼ変わってないので特にアナウンスもないからしばらくこちらが放置プレイでしたが、今後は…あまり変わらないかな。
 
まあ、満足して乗っています。
 
ただ、
 
予想よりかなり早い梅雨明けで、エアコン全開シーンも増え燃費がずんずん悪くなってきています。
基本近場移動が多いのに加え送迎にて止まって待つ事も多く、じわじわ燃費計が下がってきてます。
まあそれでも前の車であったリッター7kmという状況はなさそうなのが助かりますね。
夏はつらいよ(。´Д⊂)
 
暑くなるのでボディが熱くない時に洗車しますわ。(笑)
 
では、また。q(^-^q)
 
Posted at 2025/07/02 22:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

100均グッズ

100均グッズこんにちワン、龍聖でございます。
 
昨日辺りからまた急に暑くなり、クルマでもエアコン使う事が多くなりました。
必然的にハイブリッド車でもエンジンかかる事が増えこれからは燃費が下がっていくであろうとは思いますが、前のステップワゴンの時とどれくらい変わるか期待と不安で見ていきたいと思う所です。
 
さて、現行型ステップワゴンですが、潔いというか手抜っ…簡素になった収納についてやはり効率が下がってきていると感じます。
で、現行型ステップワゴンも3年でこの度改良モデルも出てパーツも増えていってはいますがイマイチ痒い所に手が届かない印象。
なので、100均グッズを活用しつつ快適なクルマ生活をしていければ、と思う今日この頃。
普段はナビ画面の影になってあまり邪魔にもならず要らなければサッと取れるし価格も安い。
見た目のかっこ良さを除けばリーズナブルな事この上無し。
ちなみに底に両面テープ貼って動かないようにしてます。
 
では、また。q(^-^q)
Posted at 2025/05/18 11:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

2年前のステップワゴン記事

2年前のステップワゴン記事わんばんこ~、龍聖でございます。
 
GWも終わりここにきてその疲れからか風邪をひいてしまいました。
熱は無いのでまだよいのですが、アレルギーもあるので鼻水と咳がキツイ。
年を取ると治りが遅くなってきてるので無理しないようにとは思うのですが…
 
部屋の片付けの時に昔の自動車雑誌が見つかりました。
 
モデルマガジン X

かつてのスクープ雑誌の異端児?と呼ばれていた当該雑誌も今だ健在です。
今年に入りdマガジンでも読めるようになったのでまた読み出しています。
 
この雑誌は、私が昨年末にステップワゴン購入の際にモデルマガジンXの「ざ総括」での評価が気になっていて、当時の雑誌をヤフオク等で探し回って落札した本でした。
内容を全部あげるとたぶん著作権にひっかかると思うのでしませんが、ノアヴォクシーやセレナが⭐3の中ステップワゴンが⭐4とMサイズミニバンで一番評価が良くて今読み返しても買って良かったわ、と思う次第です。
  
この「ざ総括」だけまとめた本が出たら買うんですけど、たぶん出ないんだろうなぁ。
 
では、また。q(^-^q)
Posted at 2025/05/11 20:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月08日 イイね!

1ヶ月無料点検

1ヶ月無料点検わんばんこ~、龍聖でございます。
 
今日、愛車ステップワゴンの1ヶ月無料点検をしてきました。
 
で、待ってる間に店内にあったZR-Vを見たり乗ったりしてきました。
 
間近でZR-Vを見たり触ったりしたことが無かったので、楽しませてもらいました。
 
シビックの仲間なので、ステップワゴンとも仲間みたいなもんですが、たぶんシビック寄りのクルマだろうと思います。
子供が乗ったりしないならZR-Vも良さそうな感じはしましたが、皮のシートが滑る感じがするのと後席は私の座高じゃ頭が擦りますのでその辺りでマイナスな印象があったのでやはらステップワゴンだな、と自分で納得した今日この頃。(笑)
 
ただ、名前がZR-Vよりもシビッククロスの方が万人にわかりやすい気もしないではない。
 
あと、後々にたぶん出るであろうCR-VのE-HEV仕様が出たら厳しい立場のクルマになりそうな気もします。
 
話がずれましたが、ステップワゴンはさすがに何の問題もなく終わりました。
洗車してもらいましたがその方が手間がかかったんしゃないかな?って。(笑)
 
では、また。q(^-^q)
Posted at 2025/05/08 21:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation