• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2008年01月23日 イイね!

東方 M-1ぐらんぷり

M-1グランプリといえば去年は「サンドイッチマン」が受賞しますたね。

ですが、裏の世界ではまた別のM-1ぐらんぷりが開かれていました。

その名も東方 M-1ぐらんぷり


「なんじゃそりゃ?」とお思いでしょうが、その通りです。(爆)

そもそも「東方ってなんぞや?」って話から始めなければなりませんからね。
まあ簡単に言えば、シューティングゲームのシリーズタイトルの1つで、敵の膨大な攻撃が売りのゲームで人気でした。よくニコ動で言われる「弾幕」というのはこのゲームからきてますし数あるMADの曲はこのゲームの音楽を主に使ってます。

ちなみにこんなゲームです。


弾幕が強烈ですね。♪

ってわけで、その東方キャラの漫才です。(意味不明)
今回は比較的動いてわかりやすいのをピックアップしました。

『ウィッチドール』



『パチュみりん』


『てゐレーセン』


私は結構ツボにハマった。(笑)

おヒマなら見てよね。

では、1・2・3、だぁ!w

Posted at 2008/01/23 23:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツンデレキャラ王選手権 | パソコン/インターネット
2008年01月17日 イイね!

ザ・検証 「釘宮病」

*最初に断っておきますが、この話はフィクションです。
登場する病気・症状については実在する事はない…はずです。(笑)
その辺を踏まえた上でご覧いただきたく存じます。(爆)


最近、巷では(ごく1部とちゃうんかいなw)「釘宮病」という病気がはやっています。

この病気は特に体調に影響が表れないだけに感染に気付かない事が多く、発病が発覚した時にはすでに重症患者となっている場合があるようです。
発病した場合の主な症状はツンデレおたく・貧乳おたくの症状が主に見受けられます。

では、「釘宮病」について勉強してみましょう。

まずはこちらをご覧ください。


釘宮病」は、上の動画のキャラに異常なまでの愛着を持った結果、ののしられたりする事などに異常な快感を覚える症状の事を主に言います。

症状が発病し悪化した方が好む例がこちらになります。


次に発病した方の好例がこちらになります。


この病気は不治の病です。w
完治にはじっくり時をかけゆっくり療養することしか治す手立てはありません。
要はいいおっさんになればやがて変わるって事です。(爆)

ぶっちゃげ、私も感染者です。でも今はこの病気とうまく付き合って逝こうと思っております。(マテ)


現代は、かつて存在しなかった病気が突然発生する事があります。
体調管理及び脳内管理は十分気をつけていただく事を願いつつ、これにて検証を終了したいと思います。


次回のザ・検証は「貧乳はステータスか希少価値か?!」についてです。(やりませんw)

では、またお会いできれば。(^-^)/

Posted at 2008/01/17 20:56:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツンデレキャラ王選手権 | 趣味
2007年12月25日 イイね!

アニソン紅白歌合戦(後夜祭)



今回はRHKアニソン紅白歌合戦!後夜祭です。

ちなみに、また見てない方は

前編はこちらで、
後編はこちらとなります。



まずは今年の優勝は白組!です、おめでとう。

いきなりの開催でしたが、コメント票を入れてくれた方どうもありがとうございました。

来年はどっちの組が勝つか?

…って、たぶんもうやりません。(爆)

代わりに、後夜祭をちょこっとやります。


まず最初は、今回入れるのを忘れた名曲から。
 
アンインストール

いやぁ、いい曲でしたね。あえてニコ動バージョンにしたのはご愛嬌で。w

せっかくなので同じ石川智晶繋がりでこの曲を。

シムーン OP

この歌もいい歌ですね、原作は私見たことありませんが。(爆)

次はこの曲です、どうぞ。

灼眼のシャナⅡ OP

Ⅰは入れてましたが、Ⅱがなかったので。


短いですが、以上で後夜祭は終了となります。

今年も色々なアニメがあり、それぞれいい悪いの評価もあったと思いますが、楽しめた作品もあったのでよかったと思います。

来年も名作の2期や名作のアニメ化もあり更に楽しめそうなので、また別の機会で色々みなさんと語れればと思ってます。

では、最後に名エンディング曲を聴きながらお別れです、さようなら。



( -。-)スゥーーー・・・ (ノ ゜口゜)ノさらばじゃああああああああ


Posted at 2007/12/25 17:32:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツンデレキャラ王選手権 | 日記
2007年12月20日 イイね!

アニソン紅白歌合戦(後編)

ちなみに前編見てない方はこちらを見てから再度寄っていただければと思います。


RHKアニソン紅白歌合戦!続きです。



まず後編最初は今年パチンコで人気だったあの曲を。

 紅組 7曲目
新世紀エヴァンゲリオン 魂のルフラン

 白組 7曲目
創世のアクエリオン OP

前半はエヴァがホールを賑わせてましたが、エヴァが下火になった頃と入れ替わるようにアクエリオンが出て今度は一気にブレイクしましたね。
年末にはまたエヴァの第4弾が出ますがさてどうなる事やら?


次は2007年アニメまた一気にに3曲ずつ逝きます!

 紅組8~10曲
きらりんレボリューション OP
Yes!プリキュア5 OP
げんしけん2 OP

 白組8~10曲
グレンラガン OP
Sola OP
機動戦士ガンダム00 OP

いずれも、人気作でしたね。

では、ここでコーヒーブレイク。

もしも初音ミクがジオン軍総帥だったらパート3


もう暴れまくり!って感じですね。w

 では、引き続き1期2期ともに人気のあの曲をどうぞ。

 紅組11・12曲目
魔法少女リリカルなのはStrikerS OP
魔法少女リリカルなのはAs OP


 白組11・12曲
ハヤテのごとく! OP
ハヤテのごとく! 七転八起☆至上主義!

どっちも人気で長期の作品ですね。


さて、次は京アニのあの作品の対決です。

 紅組 13曲目
Air OP 鳥の詩

 白組 13曲目
-CLANNAD- アニメ版OP メグメル

 国歌対決?!w


ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
では、いよいよ最終対決となります。

 お友達からの投票1位と2位の頂上決戦!!!

 紅組 14曲目
灼眼のシャナ OP

 白組 14曲目
らき☆すた OP


以上で全曲終了となりました。

まだ色々作品もあったとは思いますが、2007年限定にしてないので数が多くて投票していただいたすべての作品を入れれなくなり申し訳ありませんでした。


最後に、ここで紅白どっちの組の方が好みの曲が多かったかをコメントで投票いただければ幸いです。あとご意見・ご指摘も。
なお、今回コメント投票をいただいた中で希望者がありましたら、
自家製のマイCDをプレゼントしようと思ってますので欲しいと思う方はコメントの最後に「CD希望」とコメントしていてください。
豪華2枚組と最新凝縮版を各1名ずつの予定です。
今回出た曲の8割はあるはずです。
希望者多数の場合は抽選とさせていただきます。
当選者にはメッセージで直接ご連絡します。

では、ここまでお付き合いいただきまことにありがとうございました。
。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪ありがとう♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚"



Posted at 2007/12/20 18:51:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツンデレキャラ王選手権 | 趣味
2007年12月19日 イイね!

アニソン紅白歌合戦(前篇)

1回で納まりきれなかったので、1日早いですがやります。


RHKアニソン紅白歌合戦!始まるよ。

RHKとは、(R=龍聖 H=放送 K=協会)の略です。(爆)
どうでもいいでしたね、失礼しました。


総合司会の龍聖です、宜しく。
場所柄、動画サイトのように派手にできませんが、見ていただければ幸いです。

紅白に別れて歌を聴けようにしてますので、曲名のクリックでようつべにリンクさせてますから懐かしむ感じで聴いてもらえてまと思います。
(曲全部を貼り付けると重くてしゃ~ないのでそうしました。)

ま、まあ色々ありますが始まります。

 紅組 1曲目
コードギアス反逆のルルーシュOP

このアニメは、二人の少年が主人公として、世界の3分の1を支配する超大国「神聖ブリタニア帝国」に対して、それぞれ異なる方法で抵抗していく物語ですね。
来年の春から続編があるらしいので見ていた方は楽しみでしょうね。

 白組 1曲目
みなみけ OP

このアニメは、「この物語は南家3姉妹の平凡な日常をたんたんと描くものです。過度な期待はしないでください。」で有名ですね。内容もそのまんまです。w

ただ、2期では作画を変えるというのがどうなるか心配ですね。
慣れるまではちょっと…て感じですね。
違いはこちらで確認してみてね。

まずは無難?に選曲しましたが、次は2007年アニメ一気に3曲ずつ逝きます!

 紅組2~4曲
さよなら絶望先生 OP
ヒロイック・エイジ OP
かみちゃまかりん OP

 白組2~4曲
ぽてまよ OP
School Days OP
Myself ; Yourself OP

なかなか好評だった作品ばっかですね。

ではここでコーヒーブレイク。

もしも初音ミクがジオン軍総帥だったらパート2


続きは後編で。w


では今度は1期2期ともに人気のあの曲をどうぞ。

 紅組 5・6曲目
ゼロと使い魔 1期 OP
ゼロの使い魔 2期 OP

平凡な高校生・平賀才人はある日突然、異世界「ハルケギニア」に召喚されてしまう。彼をこの世界に召喚したのはトリステイン魔法学院の生徒でありながら魔法の才能がまるで無い「ゼロのルイズ」ことルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールであった。

失敗とは言え、召喚の儀式によって呼び出された才人は「使い魔」としてルイズと契約のキスを交わす。才人の左手には使い魔の証である契約のルーンが。こうして、ルイズと「犬」扱いされる才人との奇妙な同居生活が始まった。

こういう話です。くぎみーの人気作の1つですね。

 白組 5・6曲目
ひぐらしのなく頃に OP
ひぐらしのなく頃に解 OP

舞台は鹿骨市にある雛見沢村と呼ばれる、人口2,000人に満たない寂れた村である。過去にこの村は、ダム建設による村の水没を、村民の団結した行動で阻止しており、村の連帯感は今も強固である。ダム戦争の末期より続く、連続怪死事件は「オヤシロさまの祟り」と呼称され、廃れていたオヤシロさま信仰が復活しつつあった。

ダム建設計画の無期限凍結から5年後の昭和58年、前原圭一はこの村に引っ越してくる。彼は持ち前の性格と明るさで、新たな学校や友人に打ち解けていく。しかし、そのまま楽しく平和に過ぎていくと思われた日常は、「綿流し」という祭りの日から一転して、様相を変えていくことになるのであった…。

こういう話です。ちょっと怖いので私は見てません。w

双方、フルでなくてすみません。

…前編はここまでです。

まあ微妙なモンですみません。f(^^;
ご意見・ご指摘ががざいましたら、遠慮なくコメントいれてください。
後篇に活かせるモノは対応したいと思います。

では、後編は明日予定ですので、一応お楽しみに。(^-^)/


Posted at 2007/12/19 22:06:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツンデレキャラ王選手権 | 趣味

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation