• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

行列の出来ないマイナーアニメ相談所

行列の出来ないマイナーアニメ相談所 

今日は久しぶりのこのコーナーを。

今回ご紹介するマイナーアニメは、
 「瀬戸の花嫁」



先日OVAも開放され再び脚光を浴びている今作品ですが、
私が本編を見たのはつい最近です。
ちょうど機会があったので1・2話見て結構おもしろかったので結局全部見ました。♪

「瀬戸の花嫁」ってどんな作品かというと、

瀬戸内の祖母の実家に遊びに行った満潮永澄は、海水浴中に溺れた所を人魚の少女・瀬戸燦に助けられたのだが、人魚にはある掟があった。それは身内以外の人間に人魚の姿を見られた場合、どちらかが死ななければならないというもの。そのため、死ぬか身内になるかを選択した永澄と燦は結婚する事になる。しかし、それに反対する燦の父であり瀬戸内魚類連合「瀬戸内組」の組長・豪三郎や燦の護衛である巻き貝の巻はそれを阻止すべく永澄を殺そうと様々な攻撃を仕掛けてくる。そんな命懸けの日々を瀬戸内で過ごしている内に夏休みは終わり、永澄は燦と共に埼玉にある満潮家に帰ることになった。しかし、燦の事が気がかりで追ってきて、強引な方法で永澄の通う磯野第八中学校の関係者となった「瀬戸内組」の面々に、元々埼玉にいた人達は振り回されていく。

その後も、自称“燦の永遠のライバル”であり、人魚であるアイドル歌手・江戸前留奈が起こす、学校全体を巻き込んだ歌合戦やその後も続く一方的な燦に対する対抗心、燦に惚れ込んで転校して来た日本一の金持ちの子息・三河海が起こす、燦の結婚相手である永澄との(相当被害額の大きい)いがみ合い、陸で人魚が上手く人間社会に順応できているかを監視するために転校して来た役人・不知火明乃が起こす、人魚の正体を人間に見つからないようにするための人間達を巻き込んだ暴走劇、さらに現れる他の人魚達が磯野第八中学校に、また永澄と燦に波乱を巻き起こしてゆく。

…とまあ、こんな話。w

放映時期は去年の4~9月でした。
ドラマCDとTV版では声優さんが違うので両方知ってる方は好みがあるかもしれませんが、
ここではTV版のみでお話します。

 瀬戸 燦(せと さん)         ・・・ 桃井 はるこ(D.C. 〜ダ・カーポ〜・うたまるなど )
 満潮 永澄(みちしお ながすみ) ・・・ 水島 大宙(コードギアス・ロロなど)
 瀬戸 豪三郎(せと ごうざぶろう) ・・・ 三宅健太 (マクロスF・ボビーなど)
 瀬戸 蓮(せと れん)         ・・・ 鍋井 まき子(サンレッド・かよ子など)
 江戸前 留奈(えどまえ るな)   ・・・ 野川 さくら(ローゼンメイデン・雛苺など)


 まあ主だった声優さんはこんな感じです。♪

 そして、OPはこういう感じでした。


 夏に聴くといい感じです。ミ☆

 壁紙もあげたので、よければどうぞ。


Posted at 2008/12/13 19:31:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイナーアニメ?! | 音楽/映画/テレビ
2008年10月23日 イイね!

行列の出来ないマイナーアニメ相談所

行列の出来ないマイナーアニメ相談所
  木曜日はアニメ・雑談

記念すべき第1回は、過去ログでもあった
「マイナーアニメ」の紹介です。

で、今回紹介するアニメは、


    Black Blood Brothers

    香港で突如起きた“九龍の血統”による暴走  最愛の恋人を失いながらも、
       “聖戦“を終結させた英雄・・・“銀刀”望月ジロー
        静かなる時は、わずかしか続かなかった・・・

    十年後
   ジローとその弟コタロウが“特区”を訪れた時、亡霊たちが目を覚ます
   聖戦を生き延びた“九龍の血統”と香港の英雄たちが再びあいまみえるとき
   人間(RED BLOOD)と吸血鬼(BLACK BLOOD)・・・すべての血はひとつに
   赤と黒に彩られた生と死、それを超越した吸血鬼の物語

    君は闇の血族の伝説を目撃する!!





 あざの耕平原作のライトノベルです。吸血鬼と人間との共存する街「特区」を舞台に
望月ジロウ・コタロウ兄弟とオーダー・コフィン・カンパニーの調停員(コンプロマイザー)葛城ミミコのおりなす戦いを描く作品です。

雰囲気は「Fate/Stay/Night」に近いです。
アニメ版の声優の紹介をしますと、

  望月ジロウ  ・・・ 櫻井孝宏(コードギアス・スザクなど)
  望月コタロウ ・・・ 南 央美(コードギアス・ユーフェミアなど)
  葛城ミミコ  ・・・ 永田涼子(キディグレイド・エクレールなど)

他にも福山潤さんや麦人さんも出演してます。

全12話なので全部見るにしてもそう時間がかからないでしょう。
気になった方はチェック&視聴してみてはいかがでしょう?


  愛すべきマイナーアニメ達に栄光あれ!

Posted at 2008/10/23 20:35:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイナーアニメ?! | 音楽/映画/テレビ
2008年10月14日 イイね!

行列の出来ないマイナーアニメ相談所

行列の出来ないマイナーアニメ相談所こんばんは。
残業が減って時間が出来たはずなのに
10月期アニメでイッパイイッパイな為、
マイナーアニメがおろそかになってしまって
申し訳なく思う龍聖です。w

だって、意外と見る数増えてるし…。(爆)

では、気を取り直して今回のマイナーアニメを紹介します。
 こはるびより


人間と同等の容姿・能力を持つメイドロボが実用化されている時代を舞台に、
オタクでフィギュアマニアのご主人様にあくまでメイドでなく愛玩人形として扱われている
メイドロボの受難の日々をコミカルにしたアニメです。

アニメ作品としてはまだ去年末から今年初めな為新しい作品ですが、
視聴層はまちがいなくマイナー層向けです。w

この作品にはマイナーアニメながら、人気を博している声優さんが多いのですよ。

 ゆい    ・・・ 喜多村英梨 (みなみけ・内田、とらドラ!・亜美など)
 住友みのり ・・・ 明坂聡美  (らき☆すた・柊まつり、ペンギン娘♥はぁと・清海など)
 萩原歩美  ・・・ 井口裕香 (とある魔術・インデックス、アイマス・春香など)
 久遠    ・・・ 小清水亜美 (コードギアス・カレン、アイマス・やよいなど)

これだけでも結構すごいですが、更に清水愛・矢作紗友里・柚木涼香など
知ってる人にはヨダレ物の作品です。

但し、内容はよくある萌えアニメの類です。(爆)


 <おまけ>

こはるびより OP



 ヘ・ン・タ・イ・ですかぁ?♪


愛すべきマイナーアニメ達に栄光あれ!

Posted at 2008/10/14 20:15:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイナーアニメ?! | 音楽/映画/テレビ
2008年09月30日 イイね!

行列の出来ないマイナーアニメ相談所

行列の出来ないマイナーアニメ相談所
今期の話題作を含む多くのアニメの最終回を迎えた9月でしたが、今期も多くのアニメで楽しませていただきました。
そして、10月期からも多くのアニメが始まります。
期待に応えてくれる作品はあるかな?

←コップに注目。☆


ネタ振りも済んだのでw早速本題に。今回紹介するマイナーアニメは、

守って、守護月天!

一人暮らしの中学2年生の少年・七梨太助のもとに、中国を旅している父親から手紙と一緒に支天輪(してんりん)という八角の輪が送られてきた。その支天輪から現れた、月をつかさどり不幸から主を守る精霊、守護月天 小璘(シャオリン 通称:シャオ)と同居することになる。その後、同じく父親から送られてきた黒天筒からは慶幸日天 汝昴が、短天扇からは万難地天 紀柳が現れ、彼女たちとも同居することとなる。シャオと太助は次第に惹かれあい、シャオの守護月天としての封印は自然にとけてゆくことになる。

…という話。

元々は今から10年前(1998年~)の作品でしたが、TV版のほかOVA・ドラマCD等幅広く愛されましたが、それぞれの作品で役柄の声が変わってますのでどのシリーズの声が好みかで論争になる作品でもありました。
ヒロインのシャオリン1つをとっても岩男潤子派と國府田マリ子派で分かれますしね。w
最近では、ドラマCDのらき☆すたとTV版のらき☆すたでも好みが分かれてますしね。
(「広橋こなたVS平野こなた」とかw)

ちなみに、上のコップは7~8年前に岡山アニメイトで買っていまだに使ってます。♪

愛すべきマイナーアニメ達に栄光あれ!

☆^(*・ω・)ノ~~~それじゃそういう事で♪


Posted at 2008/09/30 21:57:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイナーアニメ?! | 音楽/映画/テレビ
2008年09月24日 イイね!

行列の出来ないマイナーアニメ相談所

行列の出来ないマイナーアニメ相談所
今日の夜から夜勤でございます。
テンションは低ぅございます。
それは「コードギアス」「マクロスF」が
もう最終回を迎えるからです。
どちらも「何じゃ、こりゃ?!」的な展開で
最終回を迎える状況。TBSやり過ぎです。(爆)


さて、そんな訳でマイナーアニメがおろそかになってましたので、久々にやります。


今回紹介するのは、
花右京メイド隊

さえない中学三年生、花右京太郎は母の死を契機に、祖父を頼って上京。
そこで太郎が見たものは、向こうが見えないほどの大豪邸と数え切れないほどのメイド。
太郎は大財閥花右京家を一代で築きあげた花右京北斎の孫であったのだ。
しかし花右京北斎は豪邸にはおらず、いきなり家督を譲られた太郎は、日本を二分する勢力を持つ大財閥、花右京家の当主になるはめになる。
そんな太郎が一緒に暮らすこととなったメイド達とは、メイド長のマリエル、警備部・剣コノヱ、技術部・鈴木イクヨ、コンピューターの達人グレースなど、それぞれが特殊技能を持ったスペシャリストメイド集団「花右京メイド隊」。
“当主の太郎にお仕えすること!”を唯一の任務とするメイド達に今日も太郎は翻弄される生活をするのですが……

というストーリーです。

十人十色のメイド達が魅力のこの作品。
花右京 太郎        ・・・   甲斐田 ゆき
花右京メイド長・マリエル  ・・・  田中 理恵
情報部・シンシア&グレイス ・・・ 金田 朋子
技術部・鈴木イクヨ     ・・・  有島 モユ
警備部・剣(つるぎ)コノヱ ・・・  平松 晶子
警備部・早苗八島      ・・・  渡辺明乃(La Verite版)

 主なメイド役はこんな感じでした。
 特に田中理恵さんはこの作品をきっかけに「メイド」役=田中理恵の公式が出来た
 程ですからねぇ。w


この作品、元々は2001年に放映された作品ですが、2004年にLa Verite(ラ・ヴェリテ)として再び放映されました。
作品的にはまあよかったと思いますが、後半から作画崩壊を始めていたのが残念でした。
(但し、マリエルだけは作画崩壊してなかった気がした、なぜじゃ?w)
ちなみに私が見たのが2004年版ですので、花右京太郎が女性アレルギーという設定の2001年版は知りません。

一度原作は見といたほうがいいかも。


愛すべきマイナーアニメ達に栄光あれ!

☆^(*・ω・)ノ~~~それじゃそういう事で♪
Posted at 2008/09/24 11:11:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイナーアニメ?! | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation