• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

G'sヴォクシー、出ましたが…。

G'sヴォクシー、出ましたが…。 
わんばんこ~、龍聖でございます。
 
そろそろGWが近くなり楽しみの方も多いのではないでしょうか?
 
私は異動してまもなく一ヶ月ですが、バタバタのまま突入し休みも固まっては取れない実情ではありますが、そこはこれまでとあまり変わらないので良いのですけど、納車待ちの身にはそのGWによって工場が動かないのであまり嬉しくなかったりします。
 
最も、熊本の地震で更に納期が延長になると連絡がありましたが、これは仕方ない所です。
被災に無縁なのをありがたいと思わなければいけませんね。
 
では、本題に。
 
先日、現行ヴォクシーにも【G's】が発表され、先代モデルのオーナーとしてはその前から出る出るで気にはなってましたし、先月決めた次期愛車とかなり悩みましたがG'sエアロのバンパーデザインがどうしても好きに慣れなかった事と嫁からシートがスポーティー過ぎてNGが出ましたので、今回は候補にはなりつつありましたが、結局購入候補になりませんでした。w
 
距離を乗るのでミニバンでもある程度の走りを求めていながら、次期愛車はそこからいささか外れる選択となりましたが、個人的にも家族からもその選択を喜んでくれているのでよしとします。
 
ちなみに、次期愛車は
 
 
 
 
ヴォクシーハイブリッド ZS

 
です。(;^_^A
 
面白味はないかもしれませんが、G'sは卒業します。
 
半ば勢いもあるのですが、
 
①:現行型はG'sよりノーマルのZSが私的には一番好き。
 
やはり見た目は大事よ。(*^o^*)
煌も少しの差ですが個人的にはやや好みから外れる。
G'sのあのバンパーデザイン、下の部分が口裂け女(古っw)のような口っぷりがどうしてもダメでした。
白以外なら目立たないのですが、白一択だったので。(;^_^A
 
 
②:やはり距離を乗るので、燃費も重視。
  あと、一度ハイブリッドに乗りたくなった。
 
年なんですかねぇ、走りにこだわりを持つ度合いが減ってきました。(^o^;
あと、それに伴いそろそろハイブリッドモデルも良いかな、なんて思うようになってました。(#^_^#)
 
 
③:ちょうどZSにハイブリッドモデルが登場したのと同時にトヨタセーフティセンスCが装備された事。
 
そりゃ、スバルのアイサイトとかと比べたらシステムの差は否めませんが、Cだと車高を下げれるのは大きい。
さすがにドカンとは下げませんが、あのタイヤハウスの広さは腑に落ちないので変更出来る選択肢があるのはありがたいです。(*^▽^*)
 
まあ、最初は広くてもノーマルがどうなのか?は知っておきたいので半年くらいはノーマルの車高で過ごす予定。
メーカーオプションのTRDだとダウンサスでもサスセットでも2センチしか下がらないので、どうせ替えるなら社外にすると思います。
 
 
④:基本性能もかなり良い。 
 
先代モデルと比較しても、現行型は低床ボディだしTRCも標準装備。基本性能の点ですでに差が開いていましたから、ノーマルモデルでも先代G'sの負けらしい。(。>A<。)
 
その辺りも乗り出したら味わっていきたい。(o´∀`)b
 
 
最後にディーラーオプションですが、モデリスタのフロントエアロバンパーver.2が格好良く、それを付けました。
 
 
それにしても、当初は決算に間に合うかも…との話でしたがすぐ間に合わないとなり、更に今月末かと言われていましたが、また延期で今のところは来月末の予定までずれ込みました。
 
ここまできたら待ちますが、3か月だと待つのは長いですね。(´;ω;`)
 
では、また。m(_ _)m
 
Posted at 2016/04/23 20:23:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | G's ヴォクシー | クルマ
2016年02月25日 イイね!

6カ月点検、してきた。

6カ月点検、してきた。 
わんばんこ~、龍聖ございます。
 
今日は当直明けに6カ月点検してもらいに行きました。
 
3日前にうっかり縁石を乗り上げる失態をしたので点検の際に見てもらいましたが、下部のスペアタイヤカバー辺りにり傷はあるものの、走行に問題はなくて一安心です。
 
待ち時間で新型プリウス見たりヴォクシーハイブリッドに試乗したりと良い時間を過ごしました。
 
新型プリウスは4代目になって大きくスタイルが変わりましたが、好き嫌いが分かれるデザインだと思います。個人的には嫌いではありませんが、好きとも言えないのが正直な感想。
ちなみにうちの嫁は嫌いな部類になるとのこと。w
 
一方のヴォクシーハイブリッドですが、当然ハイブリッドなので、走行中も結構静かではありますが、その分ロードノイズは聞こえます。まあ、完全に音を消すのは無理でしょうが、ハイブリッドならではの燃費が期待できるでしょう。
ちなみに、試乗車のメーター燃費は17.1kmと表示ありました。
 
試乗した感想ですが、やや硬さは感じます。
仕様なのか個体差なのかは不明ですが、グレードが「V」なのでもうちょっと柔らかくてもいいのでは?とは思いますが、今年出たZSのハイブリッドだとまた変わってくるのかもしれません。
 
今年の夏に出ると噂のG’sも気になりながらも、ZSのハイブリッドも気になってたりして。w
 
しかしながら、どっちもそれなりに高いんだろうな。(汗
 
 
 ☆^(*・ω・)ノ~~~ それじゃ、そう言う事で。
 
Posted at 2016/02/25 21:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | G's ヴォクシー | クルマ
2016年02月19日 イイね!

キリ番、到達。

キリ番、到達。 
おはようございます、龍聖でございます。
 
寒さが戻ったり妙に暖かかったりと気温の変化が激しい昨今ですが、皆さんいかがお過ごしですか?(#^_^#)
 
我が家の龍聖Jr.ふたりは軽い嘔吐下痢で薬飲むのに苦労してますが、わが愛車の方はおかげさまで調子も良く無事に「60000km」を迎えました。(≧∇≦)b
 
今年は初回車検の年ですが、順調に距離が伸びています。😅
生活上仕方ないのですが、中には私以上に距離乗る方もいると思いますので、あれこれ言ったらいけませんね。(^_^;
 
来週、6カ月点検でディーラーに行くので、よく見てもらってきます。(*^o^*)
 
では、また。ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
 
Posted at 2016/02/19 09:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | G's ヴォクシー | クルマ
2016年01月13日 イイね!

エンジン内部、綺麗になる?

エンジン内部、綺麗になる? 
こんにちは、龍聖でございます。
 
ここしばらくは寒い日々が続きますが、幸い雪になってないのはありがたい反面、せっかくスタッドレスタイヤに替えたのがもったいなく感じる今日この頃です。(#^_^#)
 
我が愛車もおかげさまで順調に走れていますが、さすがに距離は乗ってますので、今日のオイル交換の際に黄色い帽子で実施中のキャンペーンを利用して
 
「KURE オイルシステム エンジンクリア」
 
この商品をオイル交換の際に投入してみました。
まあ、エンジンオイルに添加剤を入れるのと同じ要領だとは思いますが、「走行しながら汚れを落とせる!」の効果がどこまで良くなるか?期待と不安を持ちながら乗っていこうかな、と大それた事を書きましたがどれほど体感できるやら・・・。(;^_^A
 
また、レポートします。
 
では、また。(´▽`)ノ
 
Posted at 2016/01/13 12:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | G's ヴォクシー | クルマ
2015年12月21日 イイね!

【G'sヴォクシー】今年は遅めのスタッドレス交換

【G&#39;sヴォクシー】今年は遅めのスタッドレス交換 
こんにちは、龍聖でございます。
 
気が付けば、今年もあと10日あまり。
クリスマスや年の瀬のイベントがこれから続くはずなんですが、年末が迫っている実感はほとんどありません。
昨年の異動により年末年始の休みもきっちりしてない部署にいるせいもあるとは思いますが、今年の年末年始はほぼ仕事なので、尚更そんな感じを思わずにはいられません。
 
そして、年の瀬が迫る中でようやく冬らしい気候になってきたので、いいかげんスタッドレスタイヤの段取りが必要かと思い、今日の当直明けを利用し交換してきました。
 
一昨年・昨年まで使っていたスタッドレスタイヤはもう寿命が来ていたので、今回はタイヤ自体も新調しましたがアルミホイールは今の18インチアルミに替えた際それまで付けていた16インチの社外アルミに今回取り付けしました。
 
2年前と違い予算に制限がありますので、今回は 黄色い帽子♠の低価格スタッドレスタイヤice edge neoを試すことにしました。
 
まだ付けたばかりなので、効果とかはさっぱりわかりませんが、はっきりわかったことは、
 
ハンドルの切れがグッと軽くなりました。w
 
タイヤサイズが変わったせいかタイヤの素材自体の関係かはわかりませんが、とにかくハンドルを切るときめっちゃ軽いです。
 
通勤距離があるので、慣らし(タイヤの皮むき)も3日ほどで出来るでしょう。ミ☆
実際にスタッドレスタイヤの出番にはまだではありますので、まずは普段の走りにどう違うかもわかってきたらコメントしたいと思います。
 
ちなみに、タイヤ自体の値段に、
 
 【パーフェクトコース】(税込み11360円)
 
・作業工賃
・廃棄タイヤ処分料
・チッソバルブ充填
・スリープバルブ
・ハブ防錆
 
をしまして、52000円ちょいかかりました。¥
 

 
オールシーズンタイヤも考えたりしましたが、とりあえず今年は低価格スタッドレスタイヤを体感します。ミ☆
 
 
 ☆^(*・ω・)ノ~~~ それじゃ、そう言う事で。
 

Posted at 2015/12/21 15:15:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | G's ヴォクシー | クルマ

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation