• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

GWのアニマックスは必見!?

GWのアニマックスは必見!?GW,仕事の方はお疲れ様です。
お休みの方はみなさん色々な楽しみ方を
予定してると思いますが、
「アニマックス」で過ごす。

こういう選択肢もいかがでしょう?
 
 
 
 
 GW、アニマックスでは「一挙にGWイッキ見一週間」wを開催しております。
 
 名作の最終回スペシャルをはじめ、ケロロ祭りや人気アニメの全作イッキ見もあります。
 
 昨日は「ウミショー」をやってました。そして、今日はRBK@さんも絶賛してたあの
 「かんなぎ」のイッキ見がこの24時よりまもなく始まります。
 たぶん、最後まで見る気力はないと思うので、早速録画の準備だ!w
 
 
  ☆^(*・ω・)ノ~~~それじゃそういう事で♥

Posted at 2009/05/01 23:19:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | アニメ全般 | 音楽/映画/テレビ
2009年05月01日 イイね!

龍聖クルマちゃんねる  35

龍聖クルマちゃんねる  35 今日から5月ですが、今はGWのまっただ中。
 明日からは行楽地も賑やかになるかな?
 
 サンデードライバーも増えますので、みなさん
 運転の際はアヤシイ動きをするクルマとは出来るだけ
 離れるようにいたしましょう。w
 
 では、本題。
 
 
 
 
 先週はF1バーレーンGPが開かれました。
 今回は予選でトヨタがポールポジションを取り「トヨタ悲願の初勝利か!?」とも
 ささやかれました。
 
  F1 バーレーンGP

 
 で、結果の方はと言いますと、勝ったのはまたジェイソン・バトンでした。
 今度こそ初優勝を目論んでいたトヨタは3位と表彰台には立てましたが、
 残念ながらその中央に立つ事はできませんでした。
 
 それにしても、バトンのいるブラウンチームは元ホンダチーム。
 
 あんだけ勝てなかったチームがホンダが抜けてから勝ちまくっています。
 去年までと一体何が違ったのか?
 
 その原因はわかりませんが、ホンダが抜けたのがよかったと考える方も多く
 色々物議はあったものの、ホンダとしても去年までで撤退したのは正解だったと思います。
 
 そして、去年のチャンピオンチーム「フェラーリ」が今どん底状態です。
 今回ようやくライコネンが6着入賞で今年初ポイント獲得。今頃かよっ。w

 ハミルトンもいいのか悪いのかよくわからず、苦戦続き。
 序盤のF1は波乱の幕開けで始まりここまでその余韻のまま第4戦が終わった格好です。
 ですが、まだ先は長い。自力に勝るチームの巻き返しでF1戦国絵巻が彩られるでしょう。☆
 
 次回のF1は第5戦スペインGPです。
 
 
 
 
 次の話題は、ベンツのEクラスがFMC(フルモデルチェンジ)しました。
 
  新ベンツ Eクラス

 
 私はこの写真を見て、かつてトヨタにあった「ガイア」のセダンかと思っちゃいましたよ。
 (Fライトの辺りがなんとなく似てません?w)

  800px-Toyota_Gaia_1998
 
 まあ冗談はさておき、今回の新型Eクラスは打倒BMW5シリーズだけでなく
 アウディにも対抗できるよう対策が打たれてりようです。
 その大きな点というのが、エントリーモデルに1.8ℓターボエンジンを搭載してる事です。
 
 今、VW・アウディでは低排気量エンジンにターボを付け総排気量の低下を目指してますが
 ベンツもその傾向と対策の一環としてこういう手法も取り入れたといえるでしょう。
 
 デカイボディなので、走りはそこそこという走りまでですが、見栄重視の方ならそれも
 アリかもしれませんね。(エンブレム替えればあとはわからない)

 注目の日本発売は秋ごろとの事。
 日本でもEクラスのユーザーは多いので、また売れるんだろうな。f(^^;
 
 
 
 最後は、急遽入った最新ニュースで、
 
 クライスラー倒産!
 
 年末に公的資金を投入し、なんとか年を越える事はできましたが所詮は付け焼刃。
 ついに経営陣もギブアップしたようです。
 この背景にはフィアットグループとの提携がが決まったのが要因というのもあったそうだ。
 
 これまで大きな足カセでもあった組合をこれで無力化出来、心機一転再建計画を立案し
 再建をしやすくする事が出来るでしょう。
 
 これでクライスラーは「ジープ」「ダッジ」「クライスラー」「モーパー」の4車種のみを
 残し、あとは軒並み廃止か個別に車名売りという形になるようです。

 一方、アメリカBIG3の1つ「GM」もポンティアックなど販売不振な車種の廃止や
 車名ブランド売りをすると言ってます。
 
 この中には日本でも人気の「ハマー」をはじめ「サターン」や「サーブ」の放出の対象に
 なってます。
 GMも残すブランドは「シボレー」「キャデラック」「ビュイック」「GMC」の4つのみ。
 
 クライスラーも倒れ、残る1つもフォードも再建は必要ですが、まだキズは致命傷ではないので
 マツダ等と協力し再建を目指すそうです。
 
 世間はGWですが、自動車業界は一歩間違えたら1年中GW休みに見舞われそうです。
 
 いきなり衝撃的な始まり方をした5月ですが、今月はあのレガシィも5代目になるなど
 今後は明るい話を出来そうなのが救いかもしれません。
 
 
 では、また来週のこの曜日に。(^-^)/

Posted at 2009/05/01 19:40:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 龍聖・クルマちゃんねる | クルマ

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation