• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2009年07月03日 イイね!

龍聖クルマちゃんねる  44

龍聖クルマちゃんねる  44 
 こんばんは。
 今日も始まりました、龍聖クルマちゃんねる。
 昨今の自動車業界の厳しさにより話題が
 少ないです。したがってネタ不足に陥った。
 今月より縮小バージョンになります。f(^^;
 
 
 
  まずは、今注目の小さな高級車ですが、ついにここまでやっちゃったのか!?って話。
 
   IQマーティン!?

 
  ご覧のように実に小さなアストンマーティンです。w
  トヨタのIQをベースに本気で作っているそうで、発売されればかなりの注目車に
  なるのは必至でしょう。
 
  まだ、具体的な完成目処等は未定ですが、もし出るとしたら意外とおもしろいかもしれませんね。
 
  今、日本でもコペンをベースに外観をアストンマーティン風に弄ったコンプリート車が
  あるのはみんカラファンでは結構知られた話ですが、、実はアレ本場イギリスでも
  一部で話題らしく「なんとかならないのか?」との話もあったそうです。
 
  もしかしたら、それが難しいので思い切って代わりにIQを使う気になったのかな。w
 
  もう少し話が煮詰まったらまた話題にするとしましょう。
 
 
 
  お次の話は、2代目アクセラ登場で勢いの巻き返しを図るマツダよりこの話を。
  
  マツダがビアンテの改良をしましたが、そのうちFFの2000㏄仕様にアクセラでも登場した
  アイドリングストップ機構「i-stop」を搭載しました。
 
   ビアンテ

 
  現在2000ccのミニバン市場は日産セレナ・トヨタノア&ボクシーが主流ですが、
  ここにマツダが久々に投入したミニバンがビアンテでしたが、いささか人気が
  上がってませんでしたが、テコ入れの一環として今話題のエコの武器となるべく
 「i-stop」を組み込んできました。
  基本はアクセラと同じです。そして、更にコーナリング中の車体を安定させるDSC
 (ダイナミック・スタビリティー・コントロールシステム)も標準装備としました。
 
  売れ線仕様に色々なモノを詰め込んで、売れ行きの復活を狙った訳ですが、果たして
  2強に少しでも食いこむ事ができるかどうか? 見守っていきたいと思います。
 
  なお、プレマシーも今日一部改良されましたが、こちらには「i-stop」機能はないようです。
  個人的意見で言うと、プレマシーは結構イケるデザインだと思うんですが、そんなに
  売れてませんねぇ。ライバルに強敵はいない気がしますが、なんででしょうかねぇ。
  まあ、ここはヒンジ式のミニバンや箱バンともとも競合になる車種でもあるので
  色々と考えると難しいトコでもありますが…。少なくとも日産よりはいいと思いますがね。w
  
 
 
 
  最後の話題は欧州車です。
 
  シトロエンといえば洒落たクルマが多いメーカーのいつですが、その中でも主力である
  『C3』の次世代モデルがまもなく登場との事です。
 
   新シトロエンc3

 
  当然ベースは提携先のプジョー208と共通ですが、スタイルは最近のシトロエンらしく
  魅力的ですが、今回の最大の話題は「ゼニス(=天頂)」と呼ばれるウィンドスクリーンでは
  ないでしょうか!?
 
  画像をみてもらったように、前席の頭の上まで拡がるフロントガラスから繰り出される
  超開放的空間に度肝を抜かれる事必至でしょう!
 
  シトロエンとしても『C3』は世界各国で約200万代の台数を販売する戦略モデルだけに
  見た目の奇抜さだけでなく、基本もしっかりと作られており乗ってよし、使ってよしと
  素晴らしい出来の車に仕上がりました。
 
  本場欧州では11月、日本では翌年の春の販売予定な為お目見え出来るのは1年先だと
  思いますが、価格次第ではお勧め出来るクルマだと思います、こうご期待。
 
 
 
  今年も半分が終わりました。
  自動車業界はご存じの通りトンデモナイ状況ですが、その打破に政府も様々な政策で
  なんとかしようと試みてますが、今の所元気がいいのは「プリウス」と「インサイト」の
  2台だけで、あとコンパクト車が頑張ってる以外はズンドコ状態…。
  まあ、この不景気で高いクルマを替える人は激減してるのもやむなしですが、
  もうちょっと元気が出るきっかけは欲しいのも事実。
 
  8月と言われている衆議院総選挙が最大の注目でしょう。
  自民党の苦戦と言われている中で民主党も親玉の献金疑惑が浮上。
  現在どっちも決め手を欠く状態であります。
  果たして、クルマ好きにとってどっちが政権を取る方が有益か?
  その辺も気にしながら、ゆっくり考えたいと思います。
 
 
 
  では、最後に恒例のクルマ動画を観ていらだきながらお別れです。
 
  今日の動画は、「このバイクの後ろに付いた時はは気を付けろ!」って動画。w
 
  

  排気ガスは発射されますが、弾は出ませんので、あしからず。w
 
  そして、おまけにもう1つ動画のリンクを。⇒「ナイトライダー?
 
 
  第44回というキリ番にも関わらず、相変わらずでごめんねごめんね~。♥

Posted at 2009/07/03 21:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 龍聖・クルマちゃんねる | クルマ

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
5 67 89 10 11
121314 15 16 17 18
19 202122 23 2425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation