• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

龍聖クルマちゃんねる  49

龍聖クルマちゃんねる  49 
 ばんばんこ、現在唯一とも言えるまともな
 クルマブログである「龍聖クルマちゃんねる」
 今日も始まっていきます。
 
 ちなみに今日は愛車にちょっとだけお金を
 かけた事があったので、ここで一緒に紹介。
 
 今日はバッテリーを替えました。
 6月のエアフィルター交換の際に、バッテリーが弱っている点を
 指摘されてましたが、交換まで2か月弱を要してしまいましたが、
 ようやく交換しました。
 
 
 替えたのは、エネオスが出しているバッテリーで【VICTORY FORCE】という銘柄です。
 垂れ幕では高級バッテリーと謳っている商品だとか。
 
 本当は「自動後退」で交換しようと思ってましたが、その前に洗車しとこうと寄ったエネオスで
 洗車後の拭き取りをする時、店員の主任さんが非常に丁寧にバッテリーの説明をしていただき
 その熱意と誠意に負けた感はありましたが、まあどうせ交換するつもりだったので、少々予算は
 オーバーなんですが替えました。
 
 私は洗車の拭き取り等がまだ残っているので、交換は店員さんにやってもらいました。
 (しっかり工賃は取られてます。w)
 
 ご存じの方もおいででしょうが、このムーブに限らず現在のダイハツ軽自動車達の
 エンジンルームは非常に狭いです。バッテリー交換1つにしても少々めんどうな様子。
 
  バッテリー交換風景 1

 まあ、仕事だから頑張ってネ。☆
 
 交換後の感じは、特にどうこうはありません。
 そりゃそうですよね、パワーアップアイテムではないのですから。w
 一応3年保障があるので、これで年数的な関係で建前上は2回目の車検を迎える5年目までは
 バッテリーの心配はないでしょう。
 
 
 
 では、当ブログの本来の話題であるクルマの話題に入ります。
 
 今週は各自動車メーカーが4~6月期決算を発表していました。
 各車軒並みダウンなのは想定通りですが、日産・スバル・ダイハツ・ホンダは下げ幅が小さく
 代わりにトヨタ・スズキ・マツダが下げ幅が大きいようです。
 
 先月もプリウスが27000台とダントツトップだったトヨタですが、海外の苦戦と円高、そして
 プリウス以外の車種の売れ行きがよくないのが下げ幅が大きい原因でしょう
 ハイブリッドカーを持たない日産が意外と貢献してるのは、早くから通常車のバリエーションの
 整理でエコカー減税対象車を多く用意出来たことでしょう。
 ですが、さすがにハイブリッドカーがラインナップにないのは販売店側としてはキツイようで
 その点についてはトヨタ・ホンダの方がプリウス・インサイトという看板車種がある分
 商売がしやすいようです。
 
 そこで、日産が反撃を開始すべく来年から販売を開始する予定の電気自動車「リーフ」を発表。
 
  日産電気自動車リーフ 1

 
  日産電気自動車リーフ 2

 
  日産電気自動車リーフ 3

 
 こちらはハイブリッドを超えて電気自動車になります。
 基本的にはすでに発売を開始した三菱の電気自動車とほぼ一緒と思っていいみたいです。
 違いは軽自動車ベースでない事と、プリウスに似たスタイルじゃないことかな。w
 よって普通車になるので5人乗れますし、見た目5ドアHBはまあティーダっぽい感じですね。
 価格はまだ未定ですが、国の補助を含めて300万円を切る価格が実現すればかなり期待
 出来るクルマになると思いますが、果たしてどうなることやら。動向を見守りたいと思います。
 
 
 
 次の話題は、インサイトが好調のホンダですが、延期していた噂の欧州版Rがついに発売!
 
  欧州版 シビックタイプR

 
 当初3月発売予定だった欧州版シビックタイプRが生産調整の為販売を延期していましたが
 ようやくそれも終わり販売する事が決まりました。
 
 ご存じのとおり、欧州で販売されている3ドアのタイプRはイギリス産の貴公子。
 HBシビックは日本で発売されてないだけに、インパクトは大!
 販売は冬からと思われますので、輸入車でいう所の2010年度モデルから販売だと思います。
 ホンダのやんちゃな帰国子女はお好きですか?
 
 
 
 次の話題はちょっと気になった特別仕様車を国産車・輸入車それぞれ1台ずつピックアップ。
 
 まずはマツダのイメージ車種「ロードスター」から20周年記念車が登場。
 
  マツダロードスター 20周年記念車


 ロードスター20周年記念車は、ソフトトップ仕様の「RS」(6MT)と
 パワーリトラクタブルハードトップ仕様の「VS RHT」(6AT)をベースに、
 専用シートなど様々なアイテムを盛り込んだアニバーサリーエディションとなっております。

 20周年記念車ならではの装備は、レカロ社製バケットシートと20周年記念オーナメント。
 この他には、フロントフォグランプ、205/45R17タイヤ&17インチアルミホイール(RHT仕様)、
 フロントサスタワーバー(RHT仕様)、クロス製ソフトトップ(ソフトトップ仕様)、
 シートヒーター(ソフトトップ仕様)などが与えられてます。

 ボディカラーには、ロードスターで初めて「クリスタルホワイトパールマイカ」が採用されました。
 かなり新鮮でなかなか綺麗な感じです。

 価格は、ソフトトップ仕様がベース車の26.0万円高で、286.0万円。
 パワーリトラクタブルハードトップ仕様はべース車の19.0万円高となる311.0万円となっております。
 
 バブル期に生まれ平成とともに歩んできたロードスターももう20歳ですかぁ。
 こういう時期ではありますが、世界のライトウエイトオープンカーの礎ともいえるまでに知名度を
 得たロードスターをこれからも大事に育てていってください、マツダさん。(願)
 
 そして、輸入車からは「アルファミト」らしい特別仕様車が登場。

  アルファミト特別仕様車 1

 
 今回の特別仕様車「アルファ・ミト“イモラ”リミテッドエディション」は、
 レースのイメージを強調したという内外装がポイントです。

 ボディカラーは専用の「コルサイエロー」で黄色が輝いてます。
 クロームサテン仕上げのリングで縁取ったヘッドランプ/テールランプが組み合わされ、
 ドアミラーもお揃いのクロムサテン仕上げで、専用フロアマットやバッジ類のおまけつき。
 ブレーキキャリパーはブレンボではないもののベースモデル「1.4Tスポーツ」のアルミ色に
 代えて真っ赤なカラーリングで個性を主張。とどめが、18インチの「レーシングスタイリング
 アロイホイール」がデンと足元を引き締めております。
 
  アルファミト特別仕様車 2


 本来オプション扱いとなっているポルトローナフラウ社製のレザーシートが奢られるなど、
 インテリアもアップグレード。エンジン(1.4リッター直4ターボ)や6段MTといった機関部分の構成は、  「1.4Tスポーツ」と変わらないとの事。

 価格はベースモデルより25.0万円高い、310.0万円。そして販売台数は限定150台。
 納車時期は11月中旬から顧客のもとに届けられるとのことです。
 アルファといえばアルファレッドが代名詞ともいえる色ですが、こういう黄色も逆に新鮮で
 レースっぽい感じを出すにはイイ感じだと思います。
 
 
 最後は恒例クルマ動画で締めくくりたいと思います。
 今日はおもしろ動画系です。
 
  
 
 干潟で沈みそうになっているオデッセイを救出すべく多くの方々のご協力でどうんか救出は
 できたものの…。 そもそも何で干潟を走ろうとしたんでしょうね。w
 
 
 今週はこれで終了です。
 あと、来週はお盆期間になりますので、「龍聖クルマチャンネル」はお休みとなります。
 記念すべき第50回は2週間後になりますので、ご了承いただければ幸いです。
 
 ちなみに、50回記念だからといって特別派手なネタは用意出来ませんので、
 ごめんねごめんね~。♥
Posted at 2009/08/07 22:29:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 龍聖・クルマちゃんねる | クルマ

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
23 45 6 7 8
91011 1213 1415
16 1718 1920 21 22
23 2425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation