• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2009年10月02日 イイね!

龍聖クルマちゃんねる  55

龍聖クルマちゃんねる  55 ばんばんこ~。
 
 今から1年前、産声を上げた週1だけのクルマ情報ブログ
 『龍聖クルマちゃんねる』ですが、気がつけば
 1周年を迎えました。 ドンドンドン パフパフ ♪
 
 だからと言って特に変った事はしませんので、
 いつも通りに始まりますよ~。☆
 
 
 今回は話題少なめで、ニュースは少ないです。

 今年で2年目を迎えるナイトF1レース「シンガポールGP」が開催されました。
 F1開催コースでも屈指の多コーナーコースを誇るマリーナベイ・サーキット。
 勝ったのは予選ポールポジションからぶっちぎりの速さを放つこのクルマでした。
 
   シンガポールGP (1)

 
 そうです、勝ったのはマクラーレンメルセデスのルイズ・ハミルトンです。
 前半戦はさっぱりだったマシンがここにきて熟成出来たのか、去年の速さが戻ってきました。
 残りもわずかとなりましたが、その勢いのままにこれまでのうっぷんを晴らす走りが期待
 出来そうですね。☆
 
 一方、我々が最も注目だったのはハミルトンではなく、ティモ・グロックではないでしょうか。
 そうです、もしかしたらトヨタが悲願の表彰台中央に上がれるかどうかで話題騒然でした。
 さすがにハミルトンのミスもなかったが、今年1番の2位を確保することが出来ました。
 ピットクルーを始め、皆さんの喜びが聞こえてきそうでした。
 優勝は出来ませんでしたが、日本のファンに猛烈アピールが出来たと思います。
 悲願の優勝は次のレースでした方が非常にドラマチックなので、そこで期待しましょう。☆
 3位はルノーフェルナンド・アロンソでした。今ルノーは先のクラッシュゲート問題でチームの
 存続の危うい状況の上、更に追い打ちをかけるようにアロンソのフェラーリ入りも決定しました。
 これについては、すでの予想済みなのでさほど驚きはありませんが、いよいよルノーのF1撤退が
 現実味を帯びたかもしれませんね。
 
   zoom@ea9af326f97064ded85c39476021833c

 
 次戦はいよいよ日本GPです!舞台は3年ぶりとなる【鈴鹿サーキット】。まだチケットは残ってる
 そうなので、行けるチャンスのある方は検討してみてはいかがでしょうか?
 
 
 お次は、閑古鳥の泣くレクサスの中でまずまず好評のハイブリッドSUV「レクサスRX450h」
 ですが、市場盛り上げの為に、FF仕様を追加しました。
 
   zoom@0aeaf55ac28f53f0ae7113fc56b7da7d

 
 元々V6エンジンにフロントモーター(167馬力)とリアモーター(68馬力)を搭載したモデルで
 ありましたが、前身であるハリアーも実際に売れたのはFFモデルだったという事情を受け、
 リアモーターを無くしFエンジンとFモーターのみにして価格を下げて販売の起爆剤となるべく
 新設定としました。
 まあ、ハリアーを含めたハイブリッドSUVの4WDは雪道に強くないので、無理に4WDである
 必要もなくそれなら価格を下げて高いという印象を少しでも下げた方が得策かと思ったのかな。w
 
 基本は4WD⇒FFの価格差は25万円ですが、Version Sのみ装備が更に簡略されるので
 55万円安となるそうです。この価格帯になると25万円の差はそんなに気にしないと思いますが
 エコカー減税(ハイブリッドなので100%減税)対象車種なので、今ならお得かもしれませんね。
 
 
 
 ではここで特集を。
 
 今月末、2年に一度のクルマの祭典、『東京モーターショー09』が開催されます。
 欧州やアメリカなど多くの輸入車メーカーが不参加を表明し実に寂しいモーターショーですが、
 地元・日本メーカーはこぞって各モデルを用意してます。
 今日はここまでで情報のあるそのショーモデルのいくつかを紹介したいと思います。
 
 まずは、いよいよ来年春に登場予定のハイブリッド・スポーツモデル『CR-Z』です。
 
   zoom@aadb9bf6176c8a61a8f12e4913837191

 
   zoom@4de09082518845aa0c0a1bd408b14d24

 
 2年前のショーモデルよりも市販モデルにかなり近いとの事なので、ほぼこの形で出るそうです。
 かつての『CR-X』の面影を持ち、なかなかスポーティーな印象があります。
 
   zoom@65ec4a6572cbe0312d13fdc1ff58fbca

 
 内装はフィットに近いので、おそらく後に出る『フィット・ハイブリッド』もこんか感じなのかも
 しれませんね。
 価格は200万円を越えるでしょうが、満足度は高そうですよ。♪
 
 
 お次はスバルからで、あの『エクシーガ』にもついにSTIモデルが出るそうです。
 
   zoom@689c2c80589cc3a100ce8bdd8dd03723

 
 「エクシーガ2.0GT tuned by STI」と銘打ったこのクルマは、かつてレガシィにもあったシリーズ同様
 STI色の濃いないようになっております。
 
   zoom@5dee3053896dde7584f8eb4ebf659876

 
   zoom@7a3b09dbc87723d624eab6d3d6812964


 お得意のSTI製ツインマフラーを始め、STIリップ、そしてSTIサスペンションと至れり尽くせり。
 更には「フレキシブルタワーバー」も用意されるとの噂もあり、エクシーガは気に入ってるが
 スポーツモデルが…とお嘆きの方にも十分満足出来ると思います。
 価格は未定ですが、やはり結構なお値段になりそうです。w
 
 
 お次は春期日本メーカーで唯一利益減が少なかったスズキから間もなく登場のこの軽自動車を。
 
   zoom@3d2cba7866635c78465bb17debbfaf49

 
   zoom@221e0b2030755e28796f753566bf828b

 
 顔つきこそ海外版「アルト」に似てますが、中身は生粋の日本製スズキの軽です。
 パレットより始まる新シャーシを用いた為、クルマの出来はなかなか良いとの事です。
 ワゴンR・パレットに続く第3のスズキのクルマになれるかどうか? 発売は年明けの予想です。
 なお、スズキは現行スイフトで作ったハイブリッドカーもショーに参加するそうです。
 
   zoom@bf4512c79133c7d1235415691ff7d1d7

 
 現行型はかなり小さいクルマなので、ハイブリッドシステムを本気で入れるのは無理でしょう。
 よって、実際に出るのは1年後に登場する次期型スイフトまで待つ事になりそうですね。
 
 
 最後に紹介するのは、次期デミオで実現を目指すマルダ渾身のショーモデルを紹介。
 
   zoom@ef8b61a418fe05fb6de5548805c219fe

 
 その名は『清(きよら)』。次世代型直噴エンジンに6ATを加えなおかつ今話題の「i-stop」をも
 搭載し、ハイブリッドを持たないマツダで出来る最大限のエコ技術を駆使し、価格の上昇を
 抑えたモデルを開発中とのこと。ハイブリッドでなくてリッター30キロを出せるなら、重くコストの
 かかるハイブリッド機能が足かせになるコンパクトカーにおいて非常に有益なクルマになるのは
 間違いないでしょう。フィット・ハイブリッドのライバルになれるかどうか、楽しみですね~。
 
 
 まだ、モーターショーが始まるまでに色々な情報が入ると思いますが、この先は実際に
 現地に行ってのお楽しみという事にしていきましょう。
 
 
 では、最後は恒例のクルマ動画。
 まさに危機一髪とはこのことを言うんでしょうね!?
 
  
 
 あやうく轢かれるトコでしたが、この運転手も何であそこであんな運転するかねぇ…。w
 
 
 先週を合併号にした為、今週はうっかり忘れそうになっちゃいました。(爆)
 次週は手抜きにならないように…。(゚ω゚;A) アセアセ
Posted at 2009/10/02 22:33:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 龍聖・クルマちゃんねる | クルマ

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation