• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

【競馬】秋のG1予想ロワイヤル☆

【競馬】秋のG1予想ロワイヤル☆ 
 ばんばんこ~。
 
 10月になり季節も秋となりましたが、この時期に
 なると競馬ファンには待望のG1シリーズの到来を
 感じずにはいられません。
 
 この秋も懲りずに予想していきますよ~。
 
 
 
 まずは秋のG1シリーズ第1弾【スプリンターズS】です。
 
 中山競馬場を舞台に芝1200mで行われる短距離G1。電撃のスプリント戦とも言われてますが
 春に行われる1200mのG1「高松宮記念」とはまた違った構図が取りざたされてます。
 その大きな要因の1つの「3歳馬の参戦」が挙げられます。
 秋のG1は春と違い古馬限定のG1というのがありません。秋華賞・菊花賞の3歳限定G1を除き
 あとはすべて3歳馬及び古馬が同じG1を闘う構図になっております。
 但し、馬の成長に差が出る為、原則3歳馬には古馬よりも若干斤量が軽くなってます。
 その差が、実力と比較してどう予想するかがポイントとなってきます。
 
 みなさん、その辺を踏まえて予想していきますが、各人それぞれの考えがあります。
 もう、ご存じの方も多いと思いますが、私の予想は言ってみれば破天荒予想です。
 正統予想をご覧になりたい方は、これまでみんカラクループ「競馬を愛する会」では交流が
 ございますが、晴れてお友達登録をさせていただいたみんから競馬正統予想家である
  「北都 涼」さんの予想がお勧めです。♪
 
 少々遠回りになりましたが、では私の破天荒予想をどうぞ。
 
 
 
   ◎ビービーガルダン

 去年のスプリンターズS3着馬。春の高松宮記念は初の左回りに戸惑ったのか凡走。
 中山コースも条件戦込ではありますが、オール連対。コースの相性も良いと思われます。
 前走休み明けを快勝して2走ボケの心配もありますが、調教を見る限り上積みの方が大きいと
 思われるので、心配はなさそうですね。

 安藤 勝己騎手とのコンビも好成績で、信頼の軸に値すると思い◎としました。
 
 
   ○サンダルフォン
 
 やはり穴馬を1頭は入れないと私じゃないですからねぇ。(爆)
 
 中山コースは比較的先行馬有利ではございますが、前でレースをしたい馬も多いです。
 そこで競り合いになれば後ろからでも出番はあると思いますが、その中でこの馬を選んだのは
 人気がない時の方が実績がいい事。勝った時はすべて5番人気以下。
 穴馬はこれに限りますね。w 鞍上はディープスカイの引退で秋のG1勝ちがない可能性が
 高い四位騎手。数少ないチャンスで勝ちをもぎ取る時も数多くもし、馬群の中を割ってくるか
 内にうまく入れ込んでの追い込みが効けば1発があるかも!?
 
 
   ▲グランプリエンゼル

 この馬、実力はあったのに人気がなかったのは、実は「熊沢騎手」だったからかもしれない。w
 熊沢騎手を知る競馬通ならダイユウサクの有馬記念Vの雄姿は記憶にちゃんとあるはず。
 いや、4年前のテイエムプリキュアか、いやいや、フラワーパークに4cmで敗れた悲運の馬
 エイシンワシントンか。いずれにしてもいぶし銀の名にふさわしい方です。
 4年ぶりに重賞を買ったこの馬で久しぶりのG1制覇も当然ある!?
 ただ、扱いの難しい3歳牝馬と熊沢騎手といえば「ステイゴールドで3着」という勝手なイメージから
 どうしても、今回も3着という気もしてならないので、両刀予想と言う意味で▲評価にしました。


   △シーニックブラスト

 「オーストラリアの刺客」と言われるこの馬は今年短距離G1をすでに2勝しており、その名は
 有名ですが、3年前に同じオーストラリアから来た馬が勝った時はセントウルSを経由しての
 優勝でしたが、今回はぶっつけ本番。日本での初出走と言う事でいささか不安も多いので
 評価を下げさせていただきましたが、枠的にグランプリエンゼルの横で動きを見ながらレースが
 出来るので、そういう意味では怖い1頭ではありますね。
 
 
   △アルティマトゥーレ
 
 前日単勝オッズ1番人気をこの評価とは!? まあ、私ではよくある話ですが。w
 まだ馬は若いものの短距離、特に1200m戦は実に素晴らしい成績の持ち主です。
 しかし、今回走る中山コース未体験という事で、若干不安もある為評価を下げました。
 枠がいいので、最内を走れる優位さはあるものの1枠って意外と連対してないんですよねぇ。
 
 
   穴プレミアムボックス
 
 脚質的に後ろ一辺倒でツボにハマったのが今年のCBC賞でした。これまで掲示板には乗って
 きてるので、前崩れという条件付ききななりますが、腐っても重賞馬、抑えてもいいかも。
 
 
 
 秋初戦、このような予想になりました。果たして、例年通り堅く収まるか、はたまた荒れるか?
 いつもレース中継をするフジTVが『F1日本GP』を放映する為、どこでレースを見るかが
 悩み所ですが、まあそんな事はどうでもいいですね。w
 
 レースの結果と反省はこれまで通りレース当日の夜の予定です。
Posted at 2009/10/03 22:30:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 競馬 | 趣味

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation