• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

ラブ☆ME☆声優!  62

ラブ☆ME☆声優!  62こんばんは、龍聖でございます。
 
今は各地で厳しい状況ではございますが、
少しでも明るい話題も入れて気持ちだけでも
元気になってもらえればと思い、月2回になった
ラブ☆ME☆声優』をやろうと思います。

 
人が落ち込んでいる時に、何をしたら元気になるか?
それは人それぞれ違うと思います。私はアニメだったりしますので、今回このネタを上げる
訳ですが、もちろん不快に思う方もいるでしょう。だったら、何もしなければいいのか?
すべてを自重すればいいのか?そう考える方もおいででしょう。
 
ただ、私はアニメで人が感動するのなら、元気を与える事も出来ると思ってます。
ただ、作品の厳選は必要ですが…。
 
そんな中、まずはこのアニメを紹介しておきたい。
 
 東京マグニチュード8.0
 
2009年7月9日より2009年9月17日までフジテレビのノイタミナ枠で放映されたテレビアニメです。
防災、危機管理の視点も持ち合わせている内容で、巨大地震が発生し大きな被害を受けた
東京を舞台に、一人の少女を中心とした被災者の目線で物語が進んでいくストーリーです。
 
被災地は東北を中心としてますが、実際首都圏にも大きな影響を与えました。
この作品は、その首都圏で大地震が起こったという想定ですが、実際これに近い状況が
今まさに東北各地で起こっています。被災地ではない地域にいる方は、機会があれば
このアニメを見ていただきたい。いや、出来れば見て欲しい。⇒HP

 
実際に、地震が起こったらどうなるのか?どうしたらいいのか?等、学ぶ事が出来るのです。
未曾有の自然災害に人は無力でしかありません。でも、学んだ事で必ずしも無力でなくなると
思っています。人は知る事で何かを得る事が出来ます。それは勉学だけではありません。
何も知らない赤ちゃんが、言葉や日常生活を学んでいくのと同じで、知る事で成長するのです。
 
日本人はかつては関東大震災で多くを失い、地震ではないが太平洋戦争で更に多くを失う。
そして、戦後数々の地震で多くを失う。でも、そのたびに人々は学んでいます。
今回、色々と問題が浮き彫りになったのは、現実が予想を上回ったからです。
 
いくら「こうなるのでは?」と予想しても、予想の範囲を越えればすべてをカバー出来ない。
でも、人と人とはカバー出来る。時間は多少かかってもそれが出来るのです。
まだ、終わった訳ではありません。そうです、私達は生きているのです。
生きているからこそ出来る事があるのです。生きているからこそ泣けるのです。
そして、生きているからこそ笑えるのです。つらい事を乗り越えた先が明るかったり
楽しくなければ生きる糧がなくなります。
 
確かに今はつらいと思います。でも、生き続けて欲しい。いつかは笑って欲しい。
 
 
 
  
 
 
ここからは、1月期アニメでお勧めである作品を1つ紹介したいと思います。
 
  これはゾンビですか?
 
 
 
「魔・カ・セ・テ Tonight」のOPで始まった『これはゾンビですか?』ですが、
木村心一さん原作のライトノベルを元にアニメ化されたこの作品、あらすじはこんな感じ。
 
銀髪の不思議な少女・ユーと出会ったことで殺人事件に巻き込まれゾンビとして蘇った
主人公・相川歩を中心にネクロマンサーのユーのほか、歩に魔力を吸い取られてしまった
魔装少女・ハルナ、吸血忍者のセラが居座ることになり、その後も異能の力を持った
人物が次々と現れる。そうして繰り広げられるバトルやトラブルを解決していきながら、
物語はラブコメディに発展していく!?

 
現在小説は7巻まで出ていて、累計120万部を売り上げる人気作なだけに、視聴する方々も
多いと思われます。12話で終了なので、まもなく1期の放映が終わろうとしています。
クライマックスに向けストーリーも緊迫してまいりました。さて、どうなる?
 
ってな感じですが、声優ブログにつき、そろそろ中の人の紹介に移っていきます。
 
  相川 歩(あいかわ あゆむ)                       CV:間島淳司 
 
今作の主人公にしてゾンビ。w
ゾンビの表現は色々ありますが、今作では再生能力があるので少々傷を負っても再生能力が
働いて勝手に治っていく形を取ってます。通常は身体が100%の力を出そうとしても自然と
セーブされるのですが、ゾンビですから、100%はもちろん最大600%まで増幅出来ます。
但し、それ以上の力を出すと肉体が持たないとか、日光には弱いとかツボは心得てます。w
他の作品では死ぬ事はないが一度傷を負うと元々は死体なので再生能力は無いと
いうのもありますが、まあここでは細かい事は言わないことにしましょう。
ゾンビをシリアスに使う場合もありますが、概ね今作ではコメディ色が強ぅございます。w
 
中の人も間島さんという事で、とまる魔術Ⅱの上条さんっぽい所があるのは仕方ないが、
逆にそれがウケているのも確か。w
 
  ハルナ                                    CV:野水伊織
 
セミロングの栗毛やピンと立ったアホ毛が特徴の少女。魔装少女として異世界「ヴィリエ」から
歩の住む世界へ現れるが、歩に全魔力を奪われてしまい、その後は魔力回復のために
歩の家へ居候することとなる。
元々は「ヴィリエ」のマテライズ魔法学校リフレイン年ライジング組出席番号634526379番の学生。
魔装少女としてはチェーンソー型の魔装錬器「ミストルティン」を使ってメガロと戦う。
しかし、歩と出会った際に魔力を奪われたため、魔装少女としての能力は失われている。
そのため、戦闘時は歩のサポート役へ回っている。
性格はプライドが高く、人の好意をつい突っぱねてしまう、いわゆるツンデレである。
特に裸体を見られたりして羞恥心が表に出ると、豊富な語彙で怒鳴る。
なお、料理の腕前は達人レベルだが、自分のために料理を作る気がない。でも、歩の為に
卵焼きを作ってはくれる。w 運動能力も高い。
 
中の人である野水伊織さんは、まだデビュー後間の無い若手です。ちなみに札幌出身だよ。
そらのおとしもの(ニンフ役)と言った方がわかりやすいかな。
今作のOPも彼女が歌っております。♪
 
 
  
  ユークリウッド・ヘルサイズ(通称:ユー、ユウ)            CV:月宮みどり
 
長い輝く銀髪や、常に身に着けているプレートアーマーとガントレットが特徴の、人形のような
青い瞳の少女。冥界から来たネクロマンサーであり、死んでしまった歩をゾンビとして蘇らせた
張本人でもある。普段は無口、無感情を地で行き、意思表示は筆談で行う。そのため、
歩はユーの言動を勝手に曲解したり妄想しています。w
「冥界の王もユーには土下座してしまう」と言われるほどの凄い人物で、冥界の王たちいわく
「世界の中心」であるらしい。手には傷を治す力、血液には不老の力が宿っており、それ故に
その力と命を狙われている。なお、能力の使用には能力分の頭痛がユー本人を襲う代償を
伴う(たとえば誰かの傷を治した場合、治した傷の痛みを感じてしまう)。
それらの重すぎる能ゆえ、誰よりも命の大切さを知っているのだ。
強力な魔力の持ち主であるため、ユーの感情の変化は周囲の人間の運命も大きく変えてしまう。
また、発言にも強い力が込められているため、ユーの言葉を聞いた人間は無差別にその言葉の
通りになってしまう。そのために喋らず、無感情な日々を過ごしている。
 
中の人である月宮みどりさんいついては、ほとんどわからない状況です。(爆
作中でも喋る事は基本的に無く、妄想シーンになると中の人が変わります。
実は、その妄想ユーの中の人が誰であるか、というのもこの作品の楽しみの1つでもあります。
ちなみに、現在分かっているだけでも
 
  
 
 第1話 ・・・ 三石 琴乃              第2話 ・・・ かない みか
 第3話 ・・・ 金田 朋子              第4話 ・・・ 皆口 裕子
 第5話 ・・・ こおろぎ さとみ           第6話 ・・・ 丹下 桜
 第7話 ・・・ 松岡 由貴              第8話 ・・・ 日高 のり子
  ⇒ニコ☆
 
  セラフィム(通称:セラ)                      CV:日笠陽子
 
長いポニーテールが特徴の巨乳美女。身長167cm。毒舌家で口癖は「気持ち悪いです」。
歩のことは「クソ虫」と呼び、彼に対する風当たりも厳しいが、名前で呼んでいることもあって
彼には一応の信頼も置いており、時にはお互いの特性を生かしたコンビネーションを見せる
こともある。死んだとされる一族の頭領を蘇らせようと目論む、吸血忍者の保守派に属する。
100年以上続いている吸血忍者の跡継ぎ問題を解決するため、ユーの力を借りようと歩の家へ
現れる。しかし、当のユーにその気がないため、彼女がその気になるまで歩の家へ居候する
こととなる。武器は木の葉を刃にする能力で作られた刀(サイズ変更可)であり、その木の葉
自体でもある。得意技は、目にも止まらない連撃の燕返し。
ハルナと対照的に料理の腕前は絶望的に下手であり、作った料理は不味いを凌駕して
(牛乳が瀬戸物になる、プリンの材料で石鹸を作るなど、通常では作れないものを作る)
常人には命に関わる危険な代物となる。歩もその際の犠牲を被る事にもなる。w
 
中の人は、もう知ってる人も多くなったひかしゃこと、芸人・日笠陽子。♪
けいおん!出演前と今とでは人気や忙しさ共に天地の差である事は確かですが、彼女を
見る限り、元気(能天気かもw)少女の典型的なタイプとも言えるでしょう。
 
  メイル・シュトローム(通称:トモノリ)               CV:金元寿子
 
セミロングヘアを後ろで軽く束ねている、健康系アウトドア少女。一人称は「オレ」。
セラの属する保守派と敵対している革新派の吸血忍者で、火の玉を操る力を持つ。
吸血忍者の女性にとって異性とのキスは婚儀の証であるため、作中で偶然キスしてしまった
歩に対し、以後は嫁として付きまとうようになる。
歩と同じ学校の生徒であり、クラスこそ違うが同学年に所属している。人間社会での名前は、
吉田 友紀(よしだ ゆき)であるが、男っぽい性格から「友紀」を「トモノリ」と読まれている。
過去に死に掛けた際に「ヴィリエ」の兵器を組み込まれることで生き長らえており、彼女自身が
魔装兵器である。メイル本人の意識がなくなると魔装兵器としての力が作動し、意識が
戻るまでは強力な炎と冷気と風を扱う最強クラスの魔法が半永久的に発動し続ける。
なお、アニメ版では自我が戻りかけた際など、母体(友紀)に異常が発生した際に
自動爆破装置が作動するようになっている。
料理の腕前は人並みであるが、香辛料やドレッシングを必要以上にかけまくるため、
作った料理は常人には食べられない代物となる。
 
中の人は、イカ娘こと金元寿子。くコ:彡
イカ娘の出演をきっかけに、一気に人気を博している彼女。我が地元・岡山出身の若手声優と
言う事で、個人的にも応援していきたいと思います。♥
 
  織戸(おりと)                             CV:吉野裕行
 
ツンツンの茶髪でメガネを掛けた一般人。歩の幼馴染。
我欲に素直であり、ユーやハルナに着てもらうためにメイド服を用意するほどの行動力を持つ。
おちゃらけた性格で、歩には相当ウザがられている。エロのためなら異常な行動力を発揮し、
アイドルの情報やインターネットの情報操作などもお手のもの。
校内の全女子生徒の名前と顔を覚えている、無類の女好きでもある。
 
中の人である吉野さんは、機動戦士ガンダム00(アレルヤ・ハプティズム / ハレルヤ役)や
結界師(墨村良守役)などで活躍する男性声優。サッカーと松下奈緒をこよなく愛する彼は
BL声優でもあり女性からのファンも多い。最近ではイナズマイレブン(鬼道有人役)や
薄桜鬼(藤堂平助役)で活躍中である。
 
  平松 妙子(ひらまつ たえこ)                     CV:山口理恵
 
主人公のクラスメート。結んだ髪を胸の前に左右に垂らした、おさげ髪の心優しい美少女。
学年トップの成績や、百人一首の大会の優勝経験を持つ。歩に好意を抱いている。
おとなしめの性格ゆえに運動は苦手であるが、それ以外は勉強も料理も得意。
また、人と目を合わせて話すことが苦手で、あまり積極的に話をするタイプではない模様だ。
 
中の人である山口さんもまだまだ若手の部類ですが、今作ではED曲も担当するなど
声優業初の重要な役を担っている。ここで人気が獲得出来れば今後の仕事にも張り合いが
出るだろう。頑張って欲しい。
 
 
 
このED,正しくは山口理恵 with manzoと明記してある。manzoとは誰の事か?
 
manzoとは萬Z(量産型)さんの事でもある。
歌手であるが、作詩作曲もする。【日本ブレイク工業】の社歌を作ったのは彼である。♪
『げんしけん』1期のOPや『天体戦士サンレッド』のOPをも務めている。
コアなファンにはたまらない魅力を持つので、表立った人気というよりは影で人気者である。w
 
 
  三原 かなみ(みはら - )                         CV:美名
 
友紀のクラスメートで女子バスケ部員(アニメでは主人公と同じクラス)。
腰にまで届く茶髪のロングヘアに、そこそこ背が高く少し大人びた雰囲気を持った美少女。
明るくハキハキとした、ムードメーカーでもある。実はぬいぐるみなど可愛いものが好き。
 
中の人である美名さんといえば、そらのおとしもの(見月そはら役)で知られていますが、
地声は意外とハスキーだったりする。♪
 
 
 
  京子(きょうこ)                              CV:下屋則子
 
ハルナと同級生の魔装少女。初登場時は魔装少女であることを隠し、普通の人間を装っていた。
大先生からは「優秀な生徒」として信頼されており、落ちこぼれのハルナをバカにしていた。
ツインテールの髪型の可愛らしい容姿をしているが、正体は夜の王に仕える存在で、
彼へ人間の魂を捧げるために連続殺人を行い、膨大な魔力を得ていた。
歩を殺したのは実は彼女である。夜の王からは、吸血忍者のような力も授かっている。
夜の王の過去を知り、永遠に死ぬことができない彼を助けたいと願っている。
歩らとは幾度も激突する。必殺技は、巨大な竜巻を発生させる能力。
 
中の人である則ちゃんは、Fate/stay night(間桐桜役)や神無月の巫女(来栖川姫子役)等で
活躍しています。豊口めぐみさんと仲が良い事で知られています。
今年芸歴10年を迎える則ちゃんもそろそろいいお年なので、浮いた話も出る頃かも。w
今年はGOSICK -ゴシック-(アブリル・ブラッドリー役)等で活発に頑張っています。
 
  アリエル(通称:大先生)                        CV:清水愛
 
肩まで届きそうな髪をツインテールにした白衣姿の女性で、ハルナのいるマテライズ魔法学校
リフレイン年ライジング組の担任。ハルナと同じくらいの若い容姿だが年齢は不詳。w
武器は日本刀に似た魔装練器の2刀流であり、その強さはセラと歩が2人がかりでも
歯が立たないほどである。兵器開発などの研究も得意であり、専門でない魔法爆弾も
強力なものが作れる。魔装兵器の製作者としての知名度も高いが、実際の製作者は
幼馴染の男性であり、アリエル本人にその技術はない。
兵器を用いて侵略的に領土を拡大するヴィリエに不満を抱いており、現女王を倒して
ヴィリエを改革するために強い人間をスカウトしたり魔装兵器を隠したりするなど、
着々と準備を進めている。実は、100年前にも仲間達を率いてクーデターを起こしたことが
あるが、失敗に終わっている。炭酸飲料を飲むと酔っ払ってキス魔になった後、眠ってしまう。
 
中の人は、清水愛ちゃん。北京語が堪能な三十路寸前娘。w
彼女も今年声優歴10年を迎えて公私ともに充実した日々を過ごしている様子だ。♪
おねがい☆ツインズ(小野寺樺恋役)やらいむいろ戦奇譚(真田木綿役)で人気を博し、
舞-HiME(美袋命役)やケンコー全裸系水泳部 ウミショー(生田蒔輝役)等で活躍するが
個人的にはアイドル雀士 スーチーパイIV(御崎翔子役)が好みでもある。♥
とにかく中原麻衣さんとは公私ともに仲が良く、今頃もいちゃいちゃしてるかも。w
 
 
 
  サラスバティ(通称:サラス)                    CV:合田彩
 
長いストレートのロングヘアとセラに劣らないプロポーションが特徴。
保守派吸血忍者の指揮官的立場であり、セラの上官でもある。
人間社会では歩と同じ学校の生徒の星川 輝羅々(ほしかわ きらら)と名乗っているが、
吸血忍者は半不老不死であるため、実年齢は100歳以上だとか。w
典型的な真面目ツンキャラ。水の剣や手裏剣を使用するその実力は、セラを上回る。
ネットアイドル界の上位ランカーでもあり、歌も上手い。プレゼントされた衣装は着るが、
それでも変わらないキツイ性格が受け容れられている模様。
歩の尻の形が堪らなく好きで、彼のことを「マイダーリン」と呼ぶ。w
 
中の人は、キディ・ガーランド(ク・フィーユ役)でデビューした通称ごーでぃー。♪
まだまだデビューして間なしなので、これからの声優さんである。北海道北見市出身。
 
  夜の王                                 CV:遊佐浩二
 
過去にユーが初めてゾンビとして蘇らせた人物。ニセメガロを作ったり、大先生の魔装兵器を
狙ったりと独自の目的で動いている。
人間社会では夜野と名乗り、ペットショップで働いている。
常に飄々とした態度で落ち着いた雰囲気を持つが、その内面は残虐で狡猾。
生物の「死」こそが安楽と考え、「重傷を負って無理して生き続けるよりも、死なせた方がいい」と
考えている。ゾンビであるため、「不老不死」、「筋肉操作」、「自己再生」の能力を持つ。
紫色の霧を発生させ、肉体やその一部を自在に瞬間移動させることもできる。
戦闘においては霧を利用することで、射程やモーションなしでのピンポイント攻撃を可能とする。
歩よりゾンビ歴が長いため、筋力限界も800%以上で使用する。クリスに勝ったことがあるらしい。
間もなく迎えるクライマックスに向けて重要なキャラである。
 
中の人であるゆっちーは、芸歴16年にもなるベテラン男性声優である。♪
超者ライディーン(鳥飼銀牙/ライディーン・アウル役)で主役を演じてからスパロボ等の
熱血作品などに多く出演している。洋画の吹き替えや特撮の声役も多く出演されていて、
2007年に出演した『仮面ライダー電王』で後期主題歌『Climax Jump DEN-LINER form』を
歌いオリコンで第2位にランクイン、その功績が認められ電王の共演者と共に
第2回声優アワードでシナジー賞を受賞した経歴を持つ。更にBL声優としても人気で
薄桜鬼(原田左之助役)等に出演する為、世の腐女子や若奥さんから絶大な人気を誇る。
 
  
 
 
このように、若手からベテランまでバランス良く配置されたキャスティングで構成される
「これはゾンビですか?」。最初から観てる方に限らず、機会があれば観てみようかな?と
考えている方は、ぜひ観てもらえればと思います。出来は良いと思ってますので。☀ 
 
 
次回は、月に変わっておしおきよ…じゃなかった、月が変わってお届けよ。(4月5日予定)
 
Posted at 2011/03/15 21:13:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラブ☆ME☆声優! | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   1 23 45
67 8 9 10 1112
1314 151617 18 19
2021 2223 24 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation