• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2008年12月25日 イイね!

251

251もうすぐクリスマスも終わるので、
シートを通常版に戻しました。
…で、ヒャッコかよっ!?
というツッコミが来そうですが、
まあ最終回だったので最初で最後という事で
許してちょんまげ。w
          ↑
では、本題。今日はクルママンガを紹介。

「レストアガレージ251車屋夢次郎」

 かつて「メカドック」で人気を博した次原隆二作品です。
 2001年に創刊した週刊コミックバンチの創刊時から連載されている数少ない
 マンガです。

 東京都武蔵野市吉祥寺を舞台とした「レストアガレージ251」を営業し、
 どんな状態の自動車でも復元する車屋稼業50年の里見夢次郎が、
 荒れ果てた自動車を甦らせるだけでなく、その自動車に関わる人々との想いまでもを
 甦らせる、人情味あふれる物語を描いている作品です。

 「251」はニコイチと読みます。ニコイチはクルマに詳しい方はよく知ってる
 言葉だと思いますが、簡単に言えば2コのクルマを1つのクルマにする事を言います。

 現在29巻まで刊行ちぅ。なかなか人情味あふれるお話なのでお暇なら読んでみてちょ。♪


  ☆^(*・ω・)ノ~~~それじゃそういう事で♪
Posted at 2008/12/25 21:18:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関連の雑誌 | 趣味
2008年12月24日 イイね!

第2回「ツンデレキャラ王選手権2008」のついてお詫び

第2回「ツンデレキャラ王選手権2008」のついてお詫び 
 
世間はクリスマスイブらしいですが、
普通にさっきまで仕事でした。
まあ最後の奉公ですかね。(爆)

さて、本題。




 今日は第2回ツンデレキャラ王決定戦Bグループ代表決定戦をやる予定でしたが、

 応援動画がないので、延期します。

 放置も考えましたが、一応手を付けた以上内容はとも第2回覇者がきまるまではやろうと
 思ってますが、いかんせん次の対戦相手の動画がない…。

 よって何かしら作ろうと思ってます。でもさすがに時間がかかるので
 猶予期間をいただこうと思います。
 何とか年内にやれればとは思いますが、正直微妙です。

 まあ後日開催したら、見るだけでもみてくれればと思います。


 では、私は「喰霊-零-」の最終回でもみるとしますわ。♪
Posted at 2008/12/24 22:33:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツンデレキャラ王選手権 | 趣味
2008年12月23日 イイね!

アニソン音楽館 10

アニソン音楽館 10 
 火曜日はアニソン音楽館♪

車内で聴いて欲しいアニソン♪をテーマに
今週も紹介していきますよ。

今日は区切りの10回という事で総集編です。


 アニソン向上委員会理事としては(誰が決めた?w)、少しでもアニソンの良さを
 知ってもらうきっかけになればと思い毎週火曜日にポチポチしてきた訳ですが、
 結構色々な方を紹介出来たと思います。


  第1回  ・・・  ICHIKOさん(ラジオDj風)

  第2回  ・・・  石田 燿子さん

  第3回  ・・・  堀江 由衣さん (キャラがみのりん)

  第4回  ・・・  茅原 実里さん (ニックネームがみのりん)

  第5回  ・・・  OP特集

  第6回  ・・・  ED特集

  第7回  ・・・  石川 智晶さん

  第8回  ・・・  いとう かなこさん

  第9回  ・・・  川田 まみさん


 こんだけ登場してたんですね。自分でもびっくりだよ。♪

 みなさんそれぞれいい歌を披露してくださって感謝の限りです。
 今まで知らなかった歌手だけど聴いてみてよかった、と思っていただければ
 やった甲斐があるってもんです。ミ☆

 では、このまま終わるのも何なので、特集で紹介できなかったOP・ED曲を
 各1つずつ紹介。

 まずはOPの方から。

 CLANNAD AFTER STORY OP ~full~ - 時を刻む唄


 まもなく本篇が終わりますが、たぶん涙がとまらない結末でしょう。


 そしてEDの方。

 みなみけ~おかわり~ ED『その声が聴きたくて』


 来月から『みなみけ おかえり』が始まります、実に楽しみです。♥


 今回はキリ番の10回という事で総集編にしましたが、来週もやります。
 今年最後のお客様は全年齢作品と18禁作品とで名前を変えない数少ない声優の1人
 として貴重なあの方です。その分野に詳しい方ならここで誰かわかるはず。w
 でも、それまではナイショでいてね。☆
Posted at 2008/12/23 21:52:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | アニソン音楽館♪ | 音楽/映画/テレビ
2008年12月22日 イイね!

神殺の聖槍  16

     第3章  とある呪術の禁則事項 4


 今日ものどかな出見緒の里の外れに数人の怪しい人影があった。

 「この里にあのお方がいるのじゃな?」
 「はい、今は姿こそ変わっておりますが、間違いはありません。」
 「そうか、では予定通り明日襲撃を行いあのお方を連れ出すのじゃ。」
 「はっ!」




「今日はこれまでじゃ。」
「どうもありがとうございました。」X2

ひょんな事から長老との鍛練を受ける羽目になったアルシオーネと麗華は、
その後も延々と鍛練をし気が付けば1か月も経っていた。

「お疲れ様です。」

伊織が2人に汗を拭く手拭いを渡す。

「ったく~、何でこんな目に遭うのよ!」
「まあまあ、たまにはこういう修行もいいんじゃないか?」
「アルは気楽なもんね。こうしてる間にも私達の賞金首がどんどん減ってるかもしれないってのに…ブツブツ」

(私達の…って、スゴイ言いっぷりだな)

「しかし、最初の頃に比べるとかなり上達してると思うわ。」

伊吹もそう言いながら会話に合流してきた。

「ま、まあ師範代への道はそう簡単じゃないからね。」

なぜか自慢げに話す麗華。

「何エラそうに言ってるんだ?」
「う、うるさいわね。間違った事は言ってないわよ。」
「へいへい…。」
「何かムカつく。」
「あはははは。」

そんなのんびりムードの1か月であったが、その雰囲気をぶち壊す出来事がもう間近に迫っていた。




「ラングラー様、全員配置につきました。」
「うむ、ではこちらから指示を出すまではその場に待機。」
「はっ、当初の予定通り夜更けを待っての襲撃ですね。」
「そうだ、あのお方を我が師の元に送り届けねばならぬ!」
「いよいよ、復活の時ですな。」
「そうじゃな。」
「これで我らを追いだした者への復讐を…」
「チェロキー、少し黙っておれ!」
「は…はい、ラングラー様。(けっ、お高くとまりやがって…)」




「あ~、おいしかった。」
「ごちそうさま。」
「伊織ちゃん、また腕を上げたね。♥」
「いえいえ、おそまつさまです。」

今日も伊織ちゃんの手料理の夕食でお腹を満たすアルシオーネ達。

「伊織ちゃんみたいに料理も上手で家事もばっちりとなると男が黙ってないわよねぇ。」
「え~、そんな事ないですよぉ。私なんかまだまだですよぉ。」
「またまた~、もう憂いヤツじゃのぅ、ほれほれ。♥」
「あ~もう変なトコ触らないで下さいよぉ。」

伊織ちゃんを褒める麗華だったが、妙な方向に向っていた。

「…。」
「あら~、アルどうしたの黙りこくって?」

その雰囲気にのみ込まれそうなアルシオーネは視線を反らしていたのだが、
そこを麗華がここぞとばかりにツッコんできた。

「べ、別に…」
「おや、何赤くなってるのかなぁ?」
「う、うるさいっ。」
「あはははは。」

こうして今日も和気あいあいで夜も更けていく…はずだった。

  バタン!!!


「助けてくれ~!?」

血まみれの男性が突然部屋にやってきた!

「ボ、凡伍さん!?」

血まみれの男性を知っているようで、伊織は驚きながらもその男性の看護をする。

「何があったのです?」

伊織が凡伍に何が起こったのか尋ねる。

「み、見覚えのない連中がやってきたかと思ったら、突然里のみんなに襲いかかってきたんのです。必死に抵抗したのですが、ヤツらかなりの腕を持ってまして…ゲホッ」
「だ、大丈夫ですか?」
「…や、ヤツらはおそらく…(バタッ)」
「ボ、凡伍さん!?」

そのまま気絶したようだ。

(一体、何が起こってるのだ?)

アルシオーネも状況が飲み込めないのでうかつに動けない。すると、

「みんな、大丈夫か?」
「あ、伊吹さん!」

今日は姿を見せなかった伊吹がアルシオーネ達の部屋に戻ってきた。

「伊吹さん、これは一体?」

麗華が伊吹に状況を聞こうとする。

「どうやらヤツらがアルシオーネさんを嗅ぎつけたようです。」
「え、どういう事? や、ヤツらって?」
「今襲ってきている連中の名はおそらく『ダイムラー・クライシス』でしょう。」

一体、ダイムラー・クライシスとは?


  -つづく-


 次回更新は12月29日頃です。
Posted at 2008/12/22 19:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【自作小説】神殺の聖槍 | 趣味
2008年12月21日 イイね!

【アニメ】WEBらじお♪…つづき話

【アニメ】WEBらじお♪…つづき話  
てってって~♪

ってな訳で昨日の話の続きです。

今日はリンクもつけますよぉ~。♪




  とあるラジオの禁書目録

 原作「とある魔術の禁書目録」のラジオ版です。
 現在は第14回まで配信ちぅ。♪

 パーソナリティは
 井口裕香(インデックス役)
 佐藤利奈(御坂美琴役)

 過去配信でのゲスト
 第4回     ・・・ 阿部敦(上条当麻役)     公開録音♪
 第11・12回 ・・・ 能登麻美子(姫神秋沙役)  酔っ払い放送w

 とある事情でパンダネタが番組内で流行、文の語尾に「ぱんだぱんだ~♪」が
 マイブーム化してます。w

 詳しくはこのお方のブログにて。☆



  とらドラジオ!

 原作「とらドラ!」のラジオ版です。
 現在は16回まで配信ちぅ。♪

 パーソナリティは
 間島淳司(高須竜児役)
 喜多村英梨(川嶋亜美役)

 過去配信でのゲスト
 第4・5回   ・・・ 大原さやか(高須泰子役)
 第7回     ・・・ 釘宮理恵(逢坂大河役)野島裕史(北村祐作役)
 第10・11回 ・・・ 後藤沙緒里(インコちゃん役)

 第1回で喜多村さんが「釘宮さんでなくてごめんなさい」と言ってましたが、
 いえいえ、喜多村さんもいい味だしてますよ。☆

 個人的にお気に入りの番組です。♪
 このラジオの名物コーナーの1つ「となりのインコちゃん」で紹介されるペットは
 とらドラ!HP内で見れるので、ぜひ一見を。おもしろいよ。☆

 

  
  「喰霊-零-」超自然災害ラジオ対策室

 原作「喰霊-零-」のラジオ版です。
 現在は9回まで配信ちぅ。♪

 パーソナリティは
 水原 薫 (諌山黄泉)役
 茅原 実里 (土宮神楽)役
 白石 稔 (桜庭一騎)役

 ご存じの方も多いかと思いますが、らき☆すた&ハルヒキャラ出演者でもあるので、
 時々そのノリが前面に出てきますが、仕様です。 まあどれも角川だしね。w
 1番盛り上がってるのが、実はアニメ業界なんでも相談コーナーだったりして。
 本篇の拡がりはどこ?(爆)

 まだ5話までしか聴けてませんが…このノリ、マジでらき☆すたじゃね。w。
 それにしてもみのりんの声もかわゆす。♪



   ヒャッコ とらのこラジオ

 原作「ヒャッコ」のラジオ版です。
 現在は4回まで配信ちぅ。♪

 パーソナリティは藤原啓治さん(傘先生役)で毎回他のキャラの声優さんがそれぞれ
 ゲストパーソナリティで参加する形式です。
 
 第1回 ・・・  折笠富美子さん(上下山虎子 役)
 第2回 ・・・  根谷美智子さん(伊井塚龍姫 役)
 第3回 ・・・  落合祐里香さん(早乙女雀 役)
 第4回 ・・・  小川真奈さん(弐街道火継 役)
           後藤夕貴さん(八木ユキ 役)

 まあ、このアニメ自体見てる人は少ないので評価は?の方が多いと思いますがf(^^;
 個人的には気に入ってます。
 第6回で終わるのですが、平野綾たんの出番はあるのか?(爆)



他はまだ1・2回しか聴けてないので簡略で。

 かんなぎらじお

 第1回では戸松遥さんと山本寛監督等が出てましたが、第2回から「その域に達していない。」という訳わかんない理由でパーソナリティ交代劇が!?
 結局、戸松遥さんとざんげちゃんこと花澤香菜さんに変更しました。
 たぶん演出と思いますが、最初からこれでいけばよかったのに、と思う。

 
 鉄のラジオバレル

 まだ放映前の時しか聴けてませんが、パーソナリティの早瀬浩一役・柿原徹也さんと
城崎絵美役・能登麻美子さんの駆け引きが結構おもしろい番組です。
 はんぎゃく日記が終わったら聴こうと思ってます。


 まだ他にも水樹奈々さんの番組やあかね色ラジオなど色々ありますが、
 さすがに全部は無理です。(爆)

 でも、昔はこんなになかったのでは?(私が知らなかっただけかも…)

 みなさんもアニメで見てる作品があれば聴いてみてはいかかでしょうか。♥



 <おまけ>

 ニコニコ動画【作業用BGM】カラオケ戦士、アニソン熱唱【かんなぎ】

 ひっそりと作ってみました。♪ かんなぎ10話のアレが元ネタです。♪
 ヤバイのが数曲ありますが、閲覧が少ないおかげで生き残ってます。(爆)


  ☆^(*・ω・)ノ~~~それじゃそういう事で♪


Posted at 2008/12/21 20:09:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | アニメ全般 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation