• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

【アニメ】WEBらじお♪

【アニメ】WEBらじお♪なんくるないさ。(^-^)/

最近の流行りのクラビアアイドルの名前より
声優さんの名前の方を覚えてしまった
龍聖です、こんばんは。

今日は今年ハマったモノの1つをしゃべり~な。♪



 昔ラジオを聴くなら「ラジオ」は普通の選択でしたが、その受信方法が最近は
 ネットを介してWEBで聴くという手法をとるようになってきたようです。

 そして、プチアニおたの私が今年巡り合ったのはそうアニメ作品の紹介と番組を盛り上げる
 企画等で声優さんの新たな一面を発見できる「WEBらじお」に巡り合った事です。♪

 …ってな訳で、私が今聴いている「WEBらじお」をいくつか紹介していこうと思います。
 今日はとりあえず2つを紹介。


 「コードギアス はんぎゃく日記」

 パーソナリティーは

 大原さやか(ミレイ・アッシュフォード役)
 新井里美(篠崎咲世子役)

 この番組は「コードギアス」1期が始まる前2006年10月から配信している長寿番組です。
 現在数えてナント114回
 2期用に作られた「るるくるステーション」をぶっこ抜いてます。w

 大原さやかさんと新井里美さんの絶妙なテンポで人気のこの番組も実は今年いっぱい
 との事です。まあ本篇が終わってるので仕方がないのですが…。

 コードギアスHPから配信元に飛べますので興味がある方はガッツでGO!w


 そしてもう1つはコードギアス2期とと同期間でTBSアニメを支えたこの番組。

 「マクロスF○※△」「マクロスF○×△」

 パーソナリティーは

  中村悠一(早乙女アルト役)
  神谷浩史(ミハエル・ブラン役)
  中島愛(ランカ・リー役)

 アニメ放映開始の2008年4月から配信してますが、アニメ放映前の宣伝として中島愛と三宅健太(ボビー役)が番組をやってました。

 番組タイトルが2つあるのはアニメ放映が終わった10月から内容をちょっと変えて
 配信する時番組名が変わったから。w
 番組タイトルの「F」以降の言葉は毎回決められておらず、常に「新番組」と喧伝しているが放送回数はカウントしているが、最近は名の付け方がぐだぐだになってるぞ、コラ!

 ちなみにこちらは文化放送・MBSラジオで普通にラジオで聴けますが、
 WEBで聴く方はマクロスF公式サイトから飛んでください。


 まあ、初回は簡単な紹介になりましたが、次回からはもうちょっと感想も兼ねて
 詳しく話を拡げるつもり。☆

 次回からは現在放映中の人気作のなかからとあるWEBラジオを2つほど紹介します。

 ☆^(*・ω・)ノ~~~それじゃそういう事で♪
Posted at 2008/12/20 18:44:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメ全般 | パソコン/インターネット
2008年12月19日 イイね!

龍聖・クルマちゃんねる 17

龍聖・クルマちゃんねる 17 
スバルのWRC撤退は予想がついてましたが、
まさかスズキの方が先に撤退を表明するとは!?
ちょっと驚きの1週間だった龍聖です、こんばんは。

では、早速本題に。



 先日、我が愛車でもあるムーブカスタムがマイナーチェンジしました。
 パッと見は上の画像の通りです。

 外観は主にグリルの変更・フォグランプ周りの変更・リアランプのクリア化などです。
 内装・装備についてはアジャスタブルパックの標準化・インパネ色が赤系→白系などです。

 良くなったと思う点は、キーフリーシステムが従来のセンサー式からドアスイッチの
 タッチに変更になった事ですかね。
 これでちょっとした移動でも過敏にキーの開閉作動してしまうのがなくなる事でしょう。

 その他については外観の変更ですが、これなら今乗ってる前期の方が好みです。♪
 
 ダイハツとしては商品力アップのため頑張ってくれたようですが、外観については
 もう少しセンスよく改良して欲しかったですかね。w
 アジャスタブルパックが標準になった点は評価出来ます。
 女性の方にとっては自分のポジションって結構決めっづらいので、こういう装備は
 標準になって当然と思いますが、ようやく叶いました。
 ただ、その分しっかり価格が上がってますが。(爆)

 他にもダイハツの基幹車種ミラもマイナー、タントも特別仕様車が登場で
 年明けの決算に向けて対ワゴンR戦略の準備も整ったってトコですかね。w


お次はダイハツ以外で出た一部改良・特別仕様車の中からトピックとなる車種を。

  スカイラインセダン・一部改良

こいつの注目は3・5リッター&5ATが先日登場した新型フェアレディと同じ
3.7リッター&7ATのコンビに変わったことです。
これでスポーツセダンの代名詞でもあるスカイラインらしい仕様になりましたね。
直前で3.5を買った人にははた迷惑かもしれませんがね。w


 他にもスイフトスポーツも特別仕様車もラリーらしい白いアルミを履くなど
 なかなか魅力的な特別仕様車ですし、各車1~3月の決算期に向け準備をしているようです。

 そして去年より少ないであろう顧客の争奪戦がまもなく始まる…。



 最後に北米カーオブザイヤーのノミネートが発表されたので明記。

●アウディ『A4』
●BMW『1シリーズクーペ』
●キャデラック『CTS-V』
●ダッジ『チャレンジャー』
●フォード『フレックス』
●ホンダ『フィット』
●ヒュンダイ『ジェネシス』
●ジャガー『XF』
●リンカーン『MKS』
●マツダ『6』
●日産『GT-R』
●ポンテアック『G8』
●トヨタ『ヴェンツァ』
●VW『ジェッタTDI』

全14台の内訳は日本メーカーが4台、欧州メーカーが4台、米国メーカーが5台、韓国メーカーが1台です。
ここの中で聞き覚えのないトヨタヴェンツァというクルマがありますが北米専用車種の1つで
5人乗りクロスオーバーSUVです。大きさ的にはハリアーよりちょっと大きい車種です。

アメリカらしい候補になりましたが、ありきたりな日本のカーオブザイヤーよりは
おもしろいかも。w


  ☆^(*・ω・)ノ~~~それじゃそういう事で♪
Posted at 2008/12/19 18:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 龍聖・クルマちゃんねる | クルマ
2008年12月18日 イイね!

シルバー・ソウル

シルバー・ソウル今更ですが、
 「銀魂」
にハマり始めた龍聖です、こんばんは。

元々原作の存在は知ってましたが、ここ何年もジャンプ系のマンガを読んでないのでジャンプ関連にはタッチしてませんでした。
「とLOVEる!」がジャンプだってのも知らなかったよ。w

たまたま友人宅で「銀魂」読んでみたら、あっさりハマった。(爆)
そんでこの前からアニメ版を見始めたわけですが、声優陣に改めて感動を覚えた。☆


坂田銀時(さかた ぎんとき)
 声:杉田智和
志村新八(しむら しんぱち)
 声:阪口大助
神楽(かぐら)
 声:釘宮理恵
志村妙 (しむら たえ)
 声:雪野五月
お登勢(おとせ)
 声:くじら                 あとは、略。

声だけで楽しんでる感もありますが、当面は時間があるのでよっくり観ていこうと思ってます。





さて、昨日ちょこっと私の現状の厳しさの話をした訳ですが、当の私本人は実はそんなに凹んではいません。
まあ、来年から無職になる訳ですからそりゃ多少は心配もあるんですが、しばらくは今後の事も見据えてだら~~~~~~としてみようと思ってます。(爆)
仕事の時は行けなかった関西方面のイベントにも出来れば参加してみたいしね。♪

ま、それまでは競馬で食ってけばいい訳ですし…(それが1番ダメだっちゅうに)

まあ冗談はさておき、そういう訳でここ「みんカラ」では今後もいつも通りにやっていく所存ですので、この関連の話はここまでにします。

 あんまし盛り上がるテーマも提供できませんが、
 これからも宜しくお付き合いいただければ幸いです。

   <おまけ>

 とある「とらドラ!」5


 どうもご視聴ありがとうございました。
 次回からはあかね色に染まる「とらドラ!」をお送りしま…せん。w


  ☆^(*・ω・)ノ~~~それじゃそういう事で♪
Posted at 2008/12/18 18:43:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ全般 | 音楽/映画/テレビ
2008年12月17日 イイね!

自動後退、建設順調2

自動後退、建設順調2 
さて、ひそかに進行している
自動後退蔵王店の進捗状況ですが、
ついに母屋の建築に突入しました。
かなり急ピッチで進行してます。
この調子だと2月あたりかな?



では、また今日から夜勤な訳ですが、今の会社では最後の夜勤日程となりました。
前から分かっていたことではありますが、現状の社会の厳しさをひしひしと感じております。
自動後退新築の際の開店イベントに期待していた訳ですが、抜本的な改革がなければ熱望している大きい買い物は夢物語となるそうです…。

そのからみで先週はほとんど会社いってませんでした。(爆)
(おかげで、かなりつまらん動画を作った訳ですがw)

とある「とらドラ!」4


  このシリーズ、次回で最終回です。

   ☆^(*・ω・)ノ~~~それじゃそういう事で♪

Posted at 2008/12/17 18:49:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月17日 イイね!

第2回「ツンデレキャラ王選手権2008」Aグループ代表決定戦

第2回「ツンデレキャラ王選手権2008」Aグループ代表決定戦 
最初は先週行われた試合の結果から。

先週の試合は
紅月 カレン VS 片桐 優姫 でしたが、
  片桐 優姫の勝利でした。

「死なす~!」がマイブームになりました。w


 さあ、これからは激闘必至の各クループ代表決定戦になります。


 Aクループ代表決定戦、メンバー出てこいや~!

   逢坂 大河  VS  な ぎ

10月期アニメの最高峰ともいえる2人の全面対決!
勝つのはどっちか、私も今回は全く想像もつきませんが、アピールタイム、どうぞ。

 先功・逢坂 大河

櫛枝「大河~前回勝利おめでとう!♥」
大河「ありがとう、みのりん。」
櫛枝「やっぱり高須くんの応援のおかげかな?」
竜児「え…」
大河「ななな、なに言ってんのよみのりん、こいつは私の駄犬なだけなんだから…。」
櫛枝「お、駄犬なだけ~ん、ってか。あはははは。」
竜児「く、櫛枝…。」
大河「みのりん、そのダジャレあんましおもしろくない。」
櫛枝「大丈夫、ダジャレヌーボーも解禁になった事だし。」
竜児「そ、それを言うならボジョレーヌーボーなのでは…」
櫛枝「おっと、そうだったか。ボ~ジョボ~ジョボジョお酒のボジョ♪」
大河「みのりん、応援に来たの、それともボケをかましに来たの?」
櫛枝「ノリが悪いなぁ大河は。まあいいわ、はいこれ。」
大河「何これ?」
櫛枝「応援動画だよ。」
大河「応援動画?」
櫛枝「まあ何も言わず見てくれたまえ。」
大河「わかったわみのりん。竜児、これ流して。」
竜児「お、おぅ。(大丈夫かなぁ…)」



大河「何これ…、まさか、みのりんが作ってくれたの?」
櫛枝「いいや、私が作ったんじゃないよ。」
大河「そ、そうよね。みのりんはこんなセンスのない動画作らないわよね。」
竜児「じゃあ誰が作ったのを持ってきたんだ?」
櫛枝「あ~、それ、北村くんが作ったのを預かってきた。」
大河「え~!?ききき北村くんが。うれしい♥」
竜児「よ…よかったな大河。(動画のセンスはないが、なw)」
大河「うん、これで勝てるかも。」
櫛枝・竜児「それは微妙。(爆)」


 はい、ありがとうございました。
 では、後攻・なぎさん、はりきってどうぞ~。

なぎ「何やら向こうは賑やかじゃのぅ。」
仁 「うちも似たようなモンだと思うけど…」
なぎ「いや、そんな事はない。こっちの方が品があるぞ。」
仁 「そ、そうか。(何を根拠に言ってるんだろう)」
なぎ「そういえば前回の勝利の祝賀会でカラオケ行ったが楽しかったのぅ、仁。」
仁 「え~、あれ楽しかったのか、なぎ?」
なぎ「ああ、あのハロー大豆の歌は絶賛モノであったろう。♥」
仁 「そ、そうだな…。(そのまま絶版モノであってほしい)」
なぎ「何じゃ、その困惑した顔は?」
仁 「そ、そんな事はない…って、あ、そうだ。」
なぎ「何じゃ?」
仁 「つぐみから応援動画預かってきた。」
なぎ「つぐみから?」
仁 「ああ。これを流してくれ、ってさ。」
なぎ「何やらおもしろそうじゃのぅ。では早速流してくれ、仁!」
仁 「ああ、わかった。」



なぎ「…。」
仁 「…。」
なぎ「…のぅ、仁?」
仁 「な、何?」
なぎ「仁、この動画、内容確認したか?」
仁 「いいや、確認してない。(何か怖い気がしたから)」
なぎ「ふざけんなぁ!?

 ナギ→ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ←仁

仁 「あいたたた、何すんだぁ!?」
なぎ「歌が変わっておる。」
仁 「知らないよ。それはつぐみに言ってくれ。」
なぎ「わかった。もし今回負けたらこの動画を作ったつぐみに全責任を負ってもらう。」
仁 「そ、そんな大げさな…」
なぎ「だっらた連帯責任で仁が責任をとれ!」
仁 「な、何でだよ?」
なぎ「そういう設定なのだよ。」
仁 「もう、意味わかんないから。(爆)」


 はい、ありがとうございました。


 以上で2人のアピールタイムが終了しました。
 個人的な感想としてはある意味決勝戦ともいえる今回の対戦、甲乙つけがたいですが、
 みなさんの評価はどっち?

Posted at 2008/12/17 10:45:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツンデレキャラ王選手権 | 趣味

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation