• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

行列の出来ない「競馬☆予想」相談所

行列の出来ない「競馬☆予想」相談所 
さて、今週のG1はJCDこと

ジャパンカップダート

先週も書きましたが、今年から阪神コースでの開催。
これがどういう結果をもたらすか?
…と思いましたが、たぶん堅いと思うので、
今回は面白くない予想コーナーになるでしょう。w


      実に堅実な予想ですわ。☆



 ◎ヴァーミリアン

 先月、武騎手が落馬・骨折のため乗り手が変わりますが、現役最強ダート馬には
 変わらないでしょう。
 まあ悪くても3着までには来ると思うので、ここは素直に◎で。


 ○サクセスブロッケン

 3歳ではぶっちぎりでダート最強馬だと思います。3歳でも素質がずば抜けてれば
 十分勝ち負けの出来るレースです。
 今回も出走してますが、2年前に3歳でこのG1を制したカネヒキリ同様
 あっさり勝ってもおかしくはないでしょう。
 ここは文句なしに本命に近い対抗格で間違いなし!


 ▲カネヒキリ

 上でも記入したとおり、2年前のこのG1の覇者。
 骨折等で2年ぶりの復活をとげた武蔵野Sの敗退は久々が原因なので無視でおk。
 ルメールマジックもありそうなので、ここは好勝負必至。


 △ワイルドワンダー

 JCDが阪神コースになって俄然やる気満々なのがこの馬でしょう。
 阪神巧者がここで華を咲かせてもおかしくはないと思ってましたが、
 陣営の思惑とは違い外枠になってしまった事と岩田騎手がヴァーミリアンに騎乗
 してしまい、鞍上が蛯名騎手に変わるので評価を下げました。
 でも、蛯名騎手この馬で重賞も勝ってるので十分勝負にはなりますがね。w


 △ワンダースピード

 今回完全に伏兵扱いですが、休み明けのシリウスSが見せ場たっぷりでの2着。
 先行して好位につけれる内枠を手に入れた今回、逃げる人気馬をマークして
 あわよくば3着以内をせしめるべく虎視眈々とコマッキーの眼光が光るぜ!?



 ◎○については今更言うまでもありません。
 あとは穴予想した馬が来るかどうかだけでしょう。
 本来の穴買いバカの私ならブルーコンコルドからブン流しも考えたりもしましたが、
 結局は普通な予想になってしまいました。w

 さて、私が堅い予想をしたので、馬券は荒れるぞ。(爆)
 では、また明日。(^-^)/
Posted at 2008/12/06 18:33:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 競馬 | 趣味
2008年12月05日 イイね!

龍聖・クルマちゃんねる 15

龍聖・クルマちゃんねる 15 
こんばんは。
今、自動車業界は世知辛い状況です。
ぶっちゃげ私のそのあおりを受けてますが、
まあその話はまた別の機会に。f(^^;

今日は良くも悪くもホンダの話題を2つ。


           ↑
画像にもあるように新型アコードがフルモデルチェンジしました。

先代はセダン・ツアラーでプラットホームが別々という気合の入り具合でしたが、
さすがに今回はそこまでの財力はなかったようです。w
インスパイア同様、デカイです!
まあ、ライバル・カムリも同じですが、元々がアメリカメインの車種ですから仕方がないとは
思います。
エンジンも2.4オンリーと格上げされ、今回なんとパドルシフト全車標準です。
しかもコーナリングGシフト制御も装備されコーナーでの不要なシフトアップもしないように
なりました。快速ツアラーとしても出来栄えは相当いいようです。
でも、デカイわい!w


そしてもう1つは、ついに決断!したようです。

 ホンダ、F1撤退!!!

 「悔しい、残念、心苦しい」

ホンダ・福井社長の弁ですが、実はすでに撤退を決めてたようです。
勝てないレース・エンジン単一化などホンダがF1を続ける目的がなくなってきたのも
大きな理由でしょうが、最大の理由は資金繰りのようです。
2輪のモトGP・インディは続けるそうですが、せっかく来年鈴鹿グランプリなのに…。

これでトヨタもF1撤退しやすくなったのは事実でしょう。
あとはどのタイミングで撤退を決めるか?が焦点ですな。w

それよりも、次はスバルがWRC撤退を発表する気がしてなりません。(爆)


  ☆^(*・ω・)ノ~~~それじゃそういう事で♪
 
Posted at 2008/12/05 18:06:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 龍聖・クルマちゃんねる | クルマ
2008年12月04日 イイね!

ヒャッコ

ヒャッコ 
先月このお方のべおーネタのおかげで
高画質のヒャッコが見れる事が判明。
いやぁ、感謝です。でも、べおーの張り付け方、わかんね~w

ちなみに1話はこんな感じ。


  <おまけ>

調子こいて作ってみた。(爆)


 やめときゃいいのに、ね。w


 ☆^(*・ω・)ノ~~~めでたしにかぎりなく遠い何か♪
Posted at 2008/12/04 22:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメ全般 | パソコン/インターネット
2008年12月04日 イイね!

オイル交換

オイル交換 
今日は自動後退でオイル交換をしてきました。
変えたオイルはいつも通りのEDGEです。

その時、これを貰いました。
LEDライトらしいですが、
使い道あるのかな?w

他の地域ではまた違うモノだと思いますが、
もうちょっといいモノだったら…。w

☆^(*・ω・)ノ~~~それじゃそういう事で♪
Posted at 2008/12/04 22:23:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ムーヴカスタム | クルマ
2008年12月03日 イイね!

神殺の聖槍  13

   第3章  とある呪術の禁則事項  1


 ヨコシマ港

神田川県横獅魔市にあるジェパンで3つしかない国際港の1つ。
(他に箱館港・灘崎港が国際港)
ウィルベリーニ・バレスティン両国の交流もある港なので、今日も賑やかであった。

「はぁ、やっと着いたわ。」

麗華が大きく伸びをしながらつぶやく。

「しかし、スゴイ風景だなぁ。」
「そうね、ウィルベリーニもチャニーナもこの中にあるのだから驚きよね。」

ここヨコシマ港にはウィルベリーニ街やチャニーナ街があり多くの観光客で賑わっていた。
そんな中、アルシオーネや麗華はキョロキョロとしながら歩いていた。

「あんまりキョロキョロしない方がいいと思いますよ。」

その様子を見ていた伊吹が軽く助言をする。

「いいじゃない、初めてみる風景なんだから。キョロキョロするわよ。」

麗華が食ってかかるが、至って平静な伊吹。そりゃまあ地元だし、ね。w

「しっかし、驚くよなぁ。この異世界にこんな街が存在してるなんて。」
「ホント、旅に出てよかったわ。こんなのうちの道場にいたら体験できなかったわ。」

2人はジェパンを満喫しているようだ。

「色々と気になるとは思いますが、長老のいる私の里に行きましょう。」

伊吹が「いい加減にしろよ、さっさと行くわよ」オーラをかもし出していた。w



「ねぇ、長老のいる里ってまだ着かないの?」
「まだ里まで半分くらいの所ですよ。」
「え~、まじで!? 8時間も歩いてまだ半分なの…」

がっくりとくるアルシオーネと麗華。
そりゃそうだ、延々8時間も歩いてまだ半分と聞けば元気も失せる。

「ねえ伊吹。もう日が暮れようとしてるんだけど、まさか夜通し歩くの?」

不安そうに伊吹に尋ねる麗華。

「大丈夫ですよ。もう1時間も歩けば宿場町があるので、そこで今日は泊まります。」
「はぁ、よかった。」

心底安堵の表情を見せる麗華。
そして1時間ほど歩くと伊吹が言ったように宿場町らしき明かりが見えてきた。

「着いたぁ~。」

麗華が道端でバタっと転がる。w

「おいおい、まだ宿にも着いてないぞ。」
「はいはい。」

転がっている麗華にツッコミを入れながらアルシオーネが手を貸すとその手を握り起き上がる。

「…行きますよ、麗華さん。」

伊吹は半ば呆れ顔で宿へと2人を案内する。
そして、1軒の宿に到着。


「ここです。」

伊吹が案内した宿は古ぼけた民宿であった。

「うわぁ、古くさぁ。」

麗華がその宿の古さに思わずつぶやいた途端、宿の横から声が。

「何が古臭いだって!?」
「きゃっ。」

予想してない所から急に声をかけられたので、びっくるする麗華。

「なんだ、伊吹かい。」
「はい、お世話になります。」
「今日は誰も泊まってないから、どこでも好きな部屋に泊まりな。」
「今日も…ではなくて?」
「おや、お前さんも言うようになったねぇ。(怒)」

伊吹が冗談を言うのにちょっと驚くアルシオーネと麗華。

「ねぇ、あの伊吹が冗談を言ったわよ。」
「ああ…」

ああ、とは言ったが正直アルシオーネはそれには興味がなかった。

(何やらきな臭い雰囲気の宿だなぁ)

それがアルシオーネの今の正直な気持ちだった。




「お食事の用意が出来ましてございます。」

女将が夕食の用意ができたと言ってきた。

「ごはん、ごはん。♪」

麗華はこれが楽しみのようだ。

「いただきま~す。」×3

3人ともようやく夕食にありついた。

「んまいっ!」
「おいしい。♥」

アルシオーネと麗華はジェパン料理は初めてだったが、そのおいしさに舌を巻きながら
がっつり食べまくる。

「はぁ、おいしかった!」
和風っていうらしいけど、こういう味もいいわね。♥」

初めて食べたジェパン料理のおいしさに感動する2人は身も心も満足のまま夜を迎えた。




「そうか、伊吹ほどの能力の持ち主ので呪りついている輩が何かわからにと言うのか。」
「はい、おそらく彼に呪りついているのは悪魔の類と思われまするが今1つ確証は
ございませぬ。」
「うむ、相わかった。長老にはその旨しかとお伝えしていきまする。」
「頼みます。」

宿の奥の間にて伊吹ととある人物とで極秘に会合が行われていた。
どうやら先のムルシエラゴとの戦いで見せたアルシオーネの戦いぶりに何やら思う所があった為、こうしてジェパンまでアルシオーネ達を連れてきたのである。
長老にはアルシオーネの内に秘めたる力に対する知識があると睨んで今回彼らをこのジェパンまで送り届ける伊吹の役目は非常に重要なものであった。




「じゃ、今日も張り切っていきましょう!」
「ふわぁ~い。」
「何よアル、その気の抜けた返事は。」
「…何か寝た気がしないんだよ。」
「もう、しゃきっとしなさい!」
「…へいへい。」

(全く、嫁入り前の女が大いびきかいて寝やがって、こっちはうるさくて寝れたもんじゃねっちゅ~の)

さすがに布団が隣り合わせという訳にはいかなかったが、同じ部屋で寝る事になった2人なのだが、この日は麗華が大いびきをかいてくれたようでアルシオーネはそのおかげでロクに寝れなかったのだ。

(全く、態度はデカイくせにいまだにオバケが怖いせいで一緒の部屋にするとか言うからこんな目にあったんだよ…)

気丈なカンフー娘もお化けには頭が上がらなかったそうだ。(爆)

本人曰く、「こんな山奥の宿は絶対出るに違いない!」と思ってたようだ。
はあ、やれやれ。w


今日も3人は延々と8時間歩きずめになりながらも長老のいる里にやっとこさ到着した。

「ぜぇぜぇ、ようやく着いた。」

こうしてアルシオーネと麗華は、ようやく伊吹が言った長老のいる里「出見緒の里」に到着したのであった。


  -つづく-


諸々の都合により、次回更新は不定期とさせていただきます。
ぶっちゃげ、次回はいつもより早いか遅いかのどっちかです。(爆)
Posted at 2008/12/03 21:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【自作小説】神殺の聖槍 | 趣味

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation