• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2009年01月14日 イイね!

デジカメ購入。

デジカメ購入。
 
日本史サスペンスが意外とおもしろいので
堪能している龍聖です、こんばんは。

今日は買ったモノの話。
今更ですが、デジカメ買いました。



  写真にこだわりがないので携帯カメラでまかなってましたが、
  さすがに1台はいるな、と思い今年買う事にした訳で、購入。
  今まで持っていなかったので、メーカーへのこだわりもないので、
  スペックの割に価格が安いペンタックス E60にしました。
  まだ試写しただけですが、SDカード等がまだなのでこれらも買わないと、ね。
  これでブログ画像も少しはましが画質になると思います。
  今まではちょっと粗かったですからね。f(^^;


  <おまけ>

  たか@さんのMAD動画に続け?


  高須母の素材が少なかったのは言い訳にはならないよね…。(爆)
  一応、ニコ動もこちらにあげた。w


    ☆^(*・ω・)ノ~~~それじぁ、そういう事で。♥
Posted at 2009/01/14 20:47:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月13日 イイね!

アニソン音楽館 12

アニソン音楽館 12 
火曜日はアニソン音楽館♪

車内で聴いて欲しいアニソン♪をテーマに
今週も紹介していきますよ。

←今日のお客様はこのキャラの中の人で
 みんカラでも知名度はバツグンのこのお方、



       水樹 奈々 さん。♥

           ドンドンドン♪ パフパフ♪

 ピチピチの「17歳教ジュニア」水樹奈々さん(本名:近藤奈々)さんは愛媛県出身です。
 幼少の頃よりその歌唱力はずば抜けていたようで、のど自慢大会優勝を期に
 スカウトで「声優に興味がありますか?」と言われこの世界に入ったそうです。
 ちなみに堀越学園出身です。

 デビューはPSソフト『NOëL 〜La neige〜』(シリーズ2作目)の門倉千紗都役でした。
 早速1曲目ですが、その時の役のテーマソングからどうぞ。


 声がわずかに今の面影があるものの、やっぱまだこの時期では今には及ばないかな…。

 私も当時このゲームやりましたが、当時では「キャラと会話ができる」という
 斬新なゲーム性でハマりましたが、当然その頃このお方がここまで有名になるとは
 思ってなかった訳で…。f(^^;
 なおこの時の残りの2人のキャラも「かがすゆみ」「根谷美智子 」さんと
 現在も現役バリバリの御仁達と共演してたのですわ。
 おまけで1・3作目は「桜井智」「飯塚雅弓」「岩男潤子」さんです。

 で、アニメキャラで歌を歌い始めたのはいつからかと言うと2001年
 アニメ『七人のナナ』で作られたユニットですが、
 初シングルは2000年12月に出た作品になります。

 今日の2曲目はそのデビューシングル「想い」です。


 そして、年2曲くらいでシングルを出してきましたが、オリコン週間チャート上位に
 輝いた歌をきっかけに本格的に歌に声優に大忙しの毎日となる訳ですが、
 今日の3曲目は初めてオリコン週間20位に輝いた通算6曲目のシングル
 「suddenly 〜巡り合えて〜 」です、どうぞ。


 私はこの時期にやってた「シノブ伝」の忍役にメロメロだったりして。w

 ファンからみれば「その選曲はおかしくない?」と思われるかもしれませんが
 その辺は大きな気持ちでスルーしてね。f(^^;

 先の曲から「声優・水樹奈々」の知名度もさることながら
 「歌手・水樹奈々」の 知名度も相当なモノとなっていきました。
 
 その勢いを完全なモノにしたのがみなさん御存じのあの作品
 魔法少女リリカルなのはシリーズ(役はフェイト・テスタロッサ)です。☆
 
 OP曲「innocent starter」から始まりシリーズ全般及び挿入歌も含めると
 約20曲くらい歌ってます。(数を間違ってたらごめんなさい)

 今日の4曲目はそのシリーズ1作目のOP曲「innocent starter」です、どうぞ。


 その後歌手としての活躍はすばらしい成果をあげ、来る2005年正月
 椎名へきる以来2人目の日本武道館ライブを成功させ翌2006年も開催。
 2007年の横浜アリーナ・2008年のさいたまスーパーアリーナ
 こちらは声優歌手初のライブ開催の名誉を獲得しました。♪

 そして2007年からは声優業も多忙になり計14作品に参加、
 2008年では新作アニメのヒロイン役&OP曲を手掛ける事になりました。
 今日の5曲目はそのアニメ「ロザリオとバンパイア」1期のOPをどうぞ。♪


 1期はOP「cosmic love」、ED「Dancing in the velvet moon」
 2期はOP「DISCOTHEQUE」、ED「Trinity Cross」です。

 そして、今年も大忙しの水樹奈々さんですが、先日の大阪ライブに始まり、
 2009年1月21日には新作アニメ「WHITE ALBUM」のOP曲
 「深愛」が発売されます。ぜひみなさん聴いてくださいね。♪

 その他、水樹奈々さんについて詳しく知りたい方は、
 水樹奈々公式WEBにて。☆

 水樹奈々さんについては今更言ってもなぁ、って気持ちもあったのですが、
 やっぱこの人はやっておかなければと思いやりました。
 ファンの方々には色々と今回については苦言もあるやもしれませんが、
 どうか温かい目で見ていただければ幸いです。

 こんな水樹奈々さんをこれからも皆さん応援してあげてください!
 では、最後に私的ではありますが、私が1番好きな水樹作品「Pray」
 聴いていただきながら今日はこれにて終了とさせていただきます。




 次回からは特集として英語表記の歌手の方を紹介していきますよ。
 第1弾は最近パチンコパチスロになったあの有名なロボットアニメのOPや
 先日最高に盛り上がった某ギアスアニメのOPも歌ったあの歌手の登場です。♪

Posted at 2009/01/13 18:40:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | アニソン音楽館♪ | 音楽/映画/テレビ
2009年01月11日 イイね!

神殺の聖槍  19

    第3章  とある呪術の禁則事項 7



 「バレスティン」家

旧バレスティン帝国皇帝一族の名称。
初代皇帝「クラウン・バレスティン」からつづく世襲制で代々「バレスティン」一族が
皇帝を引き継いでいた。
第12代皇帝「エルグランド・バレスティン」の死去と同時に共和制に移行しているのだが
その息子「アルファード・バレスティン」もその時行方不明となり、
その血筋は途絶えていると思われていたのだが、まさかここでその名前が出るとは
思っていなかったので、伊吹は驚いたのだ。

では、なぜ伊吹が1番驚いたのか?
それは、伊吹が最後の時のバレスティン皇室で働いていたからだ。

実は出見緒の里は暗殺集団育成組織の本拠地であった。
当時伊吹はこの里から派遣された皇帝直属の護衛隊の1人として赴任していたのだ。
バレスティン帝国滅亡と時期を同じくして護衛隊は解散。伊吹は里に戻っていた。
そして、今残っている里の人たちは留守番係がほとんどで暗殺者として訓練を
受けていない者たちばかりで、暗殺者として残っているのはもう長老と伊吹のみだった。



 「ありえない…」

まだ、その事を信じられない伊吹。

(だって、私がいた頃にはダイムラー・クライシスなる組織はなかった…)

まだ真実は闇の中だった。



 「もう1度だけ言う、アルファード様を差し出せ! さもなくばおの女は殺す!」

チェロキーが最後勧告を告げる。

 「あのお方は、もうここにはおらん。」

アルシオーネが敵の迎撃でこの屋敷を出て行ったのはこいつらには知られていないようだったので、長老はアルシオーネはいない事で話を進めようとした。

 「…ふん、ならこの女には犠牲者になってもらおう。」

そう言うと、スマートは縛っている伊織に1発横貼り手を喰らわす。

 ピシャン!?

思わず顔をのけぞる伊織。

 「何をするの!?」

伊吹が怒りをあらわにするが、チェロキーは意に介さない。

 「ふん、おとなしくアルファード様を差し出せばこちらも手荒な真似はしなかったのだが
  交換取引が出来なかった以上仕方ないと思ってもらおうか、イッヒッヒッ。」

いやらしい笑い声で言うチェロキー。

 「くっそ~…」

はらわたが煮えくりかえるくらいの怒りがこみ上げる伊吹だったが、今手は出せない。

 (長老、どうします?)

アイコンタクトで長老と会話する伊吹。

 (まあ待て、ワシがどうにかしよう)

 「これが最終勧告だ、長老。アルファード様を出せ!」

長老は即答出来なかった。

 (どうしたものか…)

長老は2つの選択肢を持っていた。

 1:囮作戦 
 2:強行策で伊織を取りかえす。

1は自身を囮にして油断を誘い伊吹に伊織を救出させる策だが、
相手がそれを承知するかが問題。
2は長老自身と伊吹が同時に敵に襲い掛かるのだが、失敗すれば伊織の命はない!

どちらも確定的な要素が無い為、判断し切れなかった。

 「ふん、どうやらこの女の命がいらないと言う訳なんだな。」

チェロキーが痺れを切らしたらしく懐からナイフを取り出す。

 「こいつの切れ味を試すとしようかね。」

不気味な笑顔と共に伊織に狙いを定める。

 「では、イッツショータイム~!」

豪快に振りかぶりながら伊織に向けてナイフを投げようとする。

 「ま、待ってくれ!」

長老の声で投げる直前でその手を止めるチェロキー。

 「わかればよい。では出してもらおうかのぅ。」
 「だか、その前に…」
 「ん?」
 「人質をワシと交換してくれ。」

長老は1を選択した。

 「長老、何をおかしな事を言っておる。人質を交換せずともさっさとアルファード様を
  差し出せばよいだけの話。その意見は聞き入れられん。」

チェロキーの言う事は当然である。長老には策があったのでそう切り出したのだが、
全くその言葉を無視して今度は前振りなしでナイフを伊織に向けて投げる。

 「ん~!?」

チェロキーの投げたナイフが伊織の左肩に突き刺さる。必死に痛みをこらえ声を殺す伊織。

 「あ~あ、長老がもったいぶるから投げちゃったよ。」
 「…こ、この外道が!?」

長老の怒りが頂点に達した!

 「許さんっ!」

長老がチェロキーに向かっていく!

 「ぐはっ…」

長老の一撃がチェロキーにクリンヒット。
長老も年をとったとはいえ元暗殺集団の長、その力は健在だった。だが、

 「ふっ、残念でしたね。」

伊織を抱えていたスマートが突然喋り出す。

 「チェロキーはこの一撃で仕留めた。あとはお前だけだ。おとなしく伊織を
 差し出せば命だけは助けてやろう。」

立場逆転…なはずだった。

 「本当にそうですかな…。」

そう言うとスマートは自分の顔を引き裂く。

 「な、何!?」

引き裂いたのは薄く作った変装用の仮面で、そこには今長老が仕留めたチェロキーと
同じ顔がここにも。

 「ど、どういう事だ?」
 「ふん、今仕留めた人物の顔を引き裂いてみろ。」

もう1人のチェロキーの言うように長老が仕留めたチェロキーの顔を引き裂く。

 「い…伊織!?」

ナント、引き裂いた仮面から出てきた素顔は伊織だった。


  -つづく-


 次回も不定期です。
Posted at 2009/01/11 22:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【自作小説】神殺の聖槍 | 趣味
2009年01月11日 イイね!

新春新車商談会。

新春新車商談会。 
1月10~12日にコンベックス岡山で
行われているトヨタ・ダイハツ合同新車商談会に
行ってきました。
前の会社の仲間に会いに行ったようなもんでしたが
冷やかしっぽくてごめんなさい。

↑ 帰りに偶然か狙ってかはわかりませんが
  同色のムーブカスタムが私の横に止まってなので写真撮った。w
  画像が粗いですが、違いがわかればと思います。
  簡単に写真を撮ってますので、よければこちらもどうぞ。

  それにしても、新車の販売数が減ったと言われてますが、結構客来てた。
  やっぱこれから3月までの決算で検討しているお客も多いんだなぁ、と思いました。

  ご当地グルメも来てましたが、話しててあまり見てません。(爆)
  今年は去年よりクルマが売れるかどうか…これからの動向に注目です。f(^^;

    ☆^(*・ω・)ノ~~~それじぁ、そういう事で。♥
Posted at 2009/01/11 18:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年01月10日 イイね!

自動後退、建設順調3

自動後退、建設順調3 
自動後退・蔵王店、その後の進捗状況。

だいぶ建物が出来てきました。そして、
3月オープンだそうです。

  まだ詳しい日程はわかりませんが、開店フェアはやるはずだから割引きDMに期待。

  当初は何も買わないつもりでしたが、先日のブログでのオーディオの話で教えてもらった
  カロッツェリアの楽ナビLiteが急遽候補に挙がってきました。
  実は今のオーディオが少々ヤバくなってきてます。
  入れたCDが出てこないのよ。ちょこっと出てくるかと思ったら出てこなくて
  引っ込めたらそのCDは聴けるので、今はアニソンかラジオしか聴けません。w
  それもあって、デッキを検討し始めた訳です。
  まだ予算がたってませんが、現在有力候補の1つです。

  さて、開店まであと2か月。私自身の展開次第ですが、何とかしたいですね。

   ☆^(*・ω・)ノ~~~それじぁ、そういう事で。♥
Posted at 2009/01/10 22:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation