• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2009年01月07日 イイね!

第2回「ツンデレキャラ王選手権2008」優勝決定戦

第2回「ツンデレキャラ王選手権2008」優勝決定戦年をまたぎましたが、最後までやりますよ!
まずは前回の対戦の結果から。

 柊 かがみ VS 片桐 優姫 でしたが、

実は同点でした。どっちでも対応出来る様2人とも
次用の動画を作ってましたが、優姫の方がなぜか
ようつ○でアウトになるので、今回は
                          柊 かがみの勝ちとさせていただきます。


 よって、優勝決定戦は

 逢坂 大河 VS 柊 かがみ   です!

 去年のくぎゅキャラNO.1の大河と第1回覇者との決戦となりました。
 さて、勝敗はどうなるのか、優勝を勝ち取るのはどっちだ?
 では、早速アピール、宜しくっ!


 先行  逢坂 大河


竜児「とうとうここまできたな、大河。」
大河「あんましうれしくないけどね。」
竜児「そんな事言うなよ。応援してくれるみんなの声援に答えなきゃ。」
大河「まあ、私が出なかったらバカチワワが出るっていうから私が出る事にした。」
竜児「…そういう動機かよっ!?」
大河「で、竜児。今回北村クンが応援に来てくれるはずじゃなかったの?」
竜児「そのはずだったんだが、生徒会の緊急会議で来れないってさ。
大河「ななな、何ですって!?」
竜児「しょうがないだろう、北村も今は忙しい時期なんだから。」
大河「北村クンが来てくれるって言うから前回がんばったのに、がっかりだわ。」
竜児「どうせ、北村が来ても緊張で何もしゃべれないくせに…
大河「何か言った?」
竜児「いやいや。じゃ、応援動画流すぞ。」
大河「はいはい、好きに流してちょうだい、駄犬。」
竜児「では、動画スタートボタンを、ポチっとな。☆」



大河「…何、今身に覚えのないキャラいなかった?」
竜児「お前が大河でゲストが虎だ。どっちもタイガーって事だそうだ。」
大河「なにそれ、ダジャレのつもり?」
竜児「そうらしいぞ。」
大河「バッカじゃない、うp主!」
龍聖「…そう言われるとツライ。」
大河「私が負けたらあんたと駄犬で罰ベームよ!」
竜児・龍聖「んなアホな!?」


 後攻  柊 かがみ

こなた「ついにここまで来たわね、かがみん。」
かがみ「ええ、前回は変なのに付き合わされたと思ってたけどここまで来たら、ね。w」
こなた「やる気まんまんだね、かがみん。」
かがみ「今回はどちらも同じ2つの曲を使った動画を取り入れたそうよ。」
こなた「今回もゲストはいるの?」
かがみ「ま、まあ一応中の人は同じだからね。でも、少なめにしてもらったわ。」
こなた「じゃ、どんなのが出来たか早速観てみよう!」



かがみ「ところで1か所変な画像があったけど、あれ何?」
こなた「みんカラのファンなら知ってるネタだよ。☆」
かがみ「あ、そう…。なんかメタボ一直線って感じだったね。」
こなた「今度一緒に食べに行く、かがみん?」
かがみ「悪いけど、あんなの食べたらどんだけダイエットしないといけないやら…。」
こなた「確かに。w」
かがみ「とにかく、ここまで見てくれてありがとうございました。」
こなた「かがみんを宜しくね。」


 以上でアピールタイム終了です。

 第2回ツンデレキャラ王の栄冠に輝くのはどっちだ?



 ようつ○でうp出来なかった動画はココに置いときます。

Posted at 2009/01/07 18:48:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツンデレキャラ王選手権 | 趣味
2009年01月06日 イイね!

タクシー、始めま・・・

タクシー、始めま・・・ 
ムーブは後席が広いし、軽なので
田舎の狭い道も大丈夫。☆

…って訳で、我が「動銀」は今日から
タクシー業務、始めま…せんよ。(爆)

       ヤベッ、微妙に姿見えてるよ。w

   あくまでネタですので、あしからず。w

Posted at 2009/01/06 20:47:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月06日 イイね!

神殺の聖槍  18

     第3章  とある呪術の禁則事項 6



 「よし、行くわよ、アル!」「おうよ!」

長老の制止を振り払い意気揚揚と屋敷を出たアルシオーネと麗華だったが、
屋敷を出た途端、正体不明の連中に出くわす。

 「何よ、こいつら!?」

麗華が正体不明なヤツらを指さしてぼやく。
だが、その連中は無言のままアルシオーネ達に襲い掛かってきた。

 「この野郎!?」

アルシオーネの一撃が連中の先頭にいたヤツにクリンヒット!

  うがっ!? 

まず1人撃退。

  うげっ!?  ドゥワッ!?  ウギャア!?

更に1人また1人と撃退していくアルシオーネと麗華だったが、

 「敵の数が多いわね。」
 「一旦、後退しよう。」

アルシオーネが麗華に後退を提案する。

 「何言ってんのよ? 意気揚揚と出て行ってあっさり帰ったら出て行った意味が
  ないじゃないのよ!?」

麗華は不満げな様子だ。だが、アルシオーネもここで口論をしている場合ではないと

 「今は体裁がどうのこうの考えてる場合じゃない。」

そういうと麗華の手を取る。

 「え!? 今、この状況で…♥」

(まさか窮地に立ったからっていきなりこのシチュエーションは…)

嬉し恥ずかしな気分になる麗華だったが、

 「おい、何か勘違いしてないか?」

あっさり現実に引き戻される。

 「わ、わかってるわよ。ち、ちょっと冗談を言っただけよ…」

一気に不機嫌になる麗華だが、アルシオーネは改めて麗華の手を取ると、

 「屋敷に戻るぞ!」

そう言うと、麗華を引っ張って屋敷まで戻るのだった。



 「長老、新手が来ます!」
 「くっ、一体何人いるんじゃ!?」

屋敷までやってくる追手もなかなか途切れない。

 「こっちは何人いる?」

長老が伊吹に確認をとる。

 「長老と私、あとまともに戦えるのは2・3人くらいです。」
 「…そうか。」

何が不安かというと、相手の数がはっきりわからない事にあった。
相手の数がわかれば戦い方も選択できるのだが、それがわからないだけに下手に打って
出る訳にもいかず、後手後手の回らざるを得なかった。

 (そろそろ潮時じゃな、勝負を賭けるか…)

そう思った時、屋敷の塀から身を乗り出した男が大声で何かを言い出した。

 「おい、この里の長老を出せ!」

塀の上から偉そうに喋り出した1人の男とその横でかしこまる男と合わせて2人。

 「誰じゃ?」

長老がそいつにそう言うと、ご丁寧に自身の素性を大声で言い出した。

 「我が名はチェロキー、『ダイムラー・クライシス』ジェパン支部のエースであるぞよ!」

そう、チェロキーがラングラーより先んじて屋敷に辿りついていたのだ。

 「さて、我々がここに来た理由はただ1つ。さっさとあのお方を差し出せ!」

長老は誰の事を言ってるかすぐにわかったが、あえて知らんふりをしてみた。

 「何を言っとるんじゃ、あのお方って誰じゃ? 家を間違えとらんかえ?」
 「キー、しらばっくれおって!? スマート、あの女を連れて来い!」
 「?」

そう言うとチェロキーは縄で縛っている1人の女性をスマートに連れてこさせる。

 「伊織!?」

ナント、スマートの横にはさっきまで屋敷にいたはずの伊織がいたのだった。

 「なぜじゃ、さっきまで屋敷にいたはずなのに…」
 「い、いつの間に…」

長老と伊吹に焦りの色がにじみ出ていた。

 「もう1度だけ聞くぞ、あのお方を差し出せ!」
 「誰の事を言ってるのだ?」

伊吹はあのお方が誰の事かわからないので、その質問に大声を張り上げる。
長老は未だ無言のままであった。

 「ふん、まあよかろう。ならば教えてやろうではないか…」

ひと呼吸おいて、チェロキーが言ったその人物に一同が驚きの表情を見せる!

 「エルファン・アルシオーネ、いや正しくは『アルファード・バレスティーネ』。」
「ば、バレスティーネですって!?」

その人物の名に1番驚いたのは伊吹だった!


   -つづく-


 次回も不定期更新です。
Posted at 2009/01/06 19:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【自作小説】神殺の聖槍 | 趣味
2009年01月05日 イイね!

アニソン音楽館 11

アニソン音楽館 11 
去年は「アニソン音楽館♪」をご愛顧いただき
まことにありがとうございました。
懲りずに今年も引き続きやっていきますので
どうぞご覧になっておくんなまし。

新年1発目は去年やる予定で延期した
このお方から始めます。


   「榊原 ゆい」


 兵庫県出身の歌手兼声優ですが、今は作詞作曲の方も手がけている人気者です。

 デビュー時期は1999年ですが、最初はいわゆるエロゲ声優が多く
 様々な方がアレのお世話になってるかもしれませんね。(爆)
 「H2O」「好きだよっ!」「はぴねす」「よつのは」等の人気作にも出演してる彼女は
 当然それらの作品の歌も歌っているので関連CDの数もかなりあります。

 1曲目はその中からこの曲をチョイス。♪


 曲名は「Eternal Destiny」、「夜明け前より瑠璃色な」のOPです。♪
 榊原さんがOPを歌うエロゲで唯一やった事があるのはこれだけでした。w


 そして、人気のあるエロゲがPS2で全年齢版を出す辺りから徐々に一般向けの出番も増え
 メキメキと頭角を表してきたのです。

 本格的歌手活動は2004年の「jewelry days」からです。

 そして本格的メジャーデビューとして出した曲が、これから紹介する2曲目です。


 曲名は「Beautiful Day」、「乙女はお姉さまに恋してる」ED曲です。

 そして今で名実ともに1線級のアニメ歌手の1人として君臨しています。
 彼女の歌った曲は挿入歌も含めると約100曲もあります!
 よって、ここで全部アゲルのは無理なので、詳しく知りたい方は、

 榊原ゆい公式WEBにて。☆

 では、最後に有名な曲2曲を聴きながら今日は終了したいと思います。

 そして僕は...「プリズム アーク」OP


 片翼のイカロス 「H2O」OP



 今年も色々な方を紹介出来ればと思います。

 来週のお客様は、なぜあのお方を紹介しない!?とお怒りの方も多いあのお方です。
 今更では紹介するまでもありませんが、新春企画みたいな感じで温めてました。w
 みんカラでも絶大なる人気を誇るあのお方の光臨ですっ。♥
 出来るだけそそうのない様に紹介します。f(^^;

Posted at 2009/01/05 21:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニソン音楽館♪ | 音楽/映画/テレビ
2009年01月05日 イイね!

1月のスタイルシート

1月のスタイルシート( ^_^)/q□☆ルネサーンス♪
さて、日も変わって月曜日になったので、
スタイルシート変更ですっ。

今年1発目は、リクエストに応えて
「とらドラ!」です。



 今後も月曜日がシート変更ですが、一応その月は同じ作品で逝こうと思ってますので、
 ブログ発表は月初のみであとは自動更新とします。


 ただ、去年までお世話になってた壁紙サイトが軒並み閉鎖されてるっぽいの。
 非常にヤバイです。もしかしてたか@さんが今年シートを普通にしたのはそのせい?w

 幸い週1でも半年は持つと思うのでそれまでは懲りずに変えていくと思いますが
 その後は…どうしよう。
 今後もあきれずにお付き合いいただければ幸いです。


  ☆^(*・ω・)ノ~~~それじぁ、そういう事で。♥
Posted at 2009/01/05 00:22:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | スタイルシート祭り | パソコン/インターネット

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation