• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

【競馬】春のG1・試練の8番勝負 第3戦目

【競馬】春のG1・試練の8番勝負 第3戦目 先週は実に珍しく予想が当たってました。
 まさか、新型ウィルスの原因ってそれ!?
 
 いつのまにやらこの競馬予想コーナーに
 ハヤテのごとくの画像を使うようになって
 しまってる訳ですが、私のブログを見る方で
 このネタに付いていける人っているのだろうか?
 
 今回この画像を入れたのは、私が必至こいてJRAに
 タネを撒いても違うヤツに刈り取られている、という比喩です。w

 あ、おもしろくない。それですか。私もそう思います。(爆) 
 
 
 
 話は変わりますが、今日の京都9Rで715万馬券が出ましたね。
 家で、そのレースの馬券を買ってみてたわけですが、当然かすりもしません。
 そりゃ単勝200倍の馬なんか普通は最初に消える馬ですもんね~。
 ここまでド派手に荒れると、さすがにぐ~の音も出ません。
 
 配当が成立してる以上誰かが当たってるわけですが、
 いつかそういうのが当たった人の根拠を聞いてみたい、と思いますが、たぶん…

 聞かなきゃよかった、で終わるんだろうな。(爆)
 
 
 
 さて、底抜け脱線ゲーム的な前振りも終わり、やっと本来の予想に入ります。
 
 
 明日は春の古馬頂上決戦「天皇賞・春」です。京都外回り3200m。
 
 今年は久々にフルゲート16頭が参戦。過去フルゲートは3回しかないのですが、
 その時はすべて荒れているので、今回も荒れて当然!?
 G1馬は6頭いますが、「あんたいつG1勝ったっけ?」っていうくらい前のG1馬も多く
 下手したらトンデモナイ馬が来る可能性も秘めています。
 そういう意味でも、おもしろい天皇賞ではないかと思ってはいます。
 
 天皇賞は比較的内枠の勝率が多いのですが、人気になりそうな馬が軒並み外枠。
 それぞれ思惑・考えはあるでしょう。そんな中で最後に決め手にしたのは、
 長距離はすべてにおいて「経験」が重要と思います。

 一応桜花賞から◎だけは人気馬ですが1着に来てるので、引き続き頑張りたいです。
 
 実に予想しにくい今回のG1ですが、今回の予想はこのような感じです、どうぞ。
 
 
 
    ◎アサクサキングス

  前々日オッズで6倍はおいしい!?とか思ってたら、前日オッズでは1番人気。
  アレ?って感じですが、私は穴買いと思ってる人には先に謝っておく予想です。
 
  今回の天皇賞はJRAプレミアムレース。ただ、その恩恵は当たらなければ
  意味がない。去年3着でしたが、去年負けたライバルは不在。長距離経験も豊富で
  京都コースも相性抜群! ワイドの軸にはもってこいでしょう。
  買い目を絞って中配当をゲットするZE。☆
  
 
   ○モンテクリスエス
 
  おいおい、この馬かよっ、て思われるでしょう。ですが、私が「こうれはないかな?」と
  思ってる馬がよく2着にくるので、これを書く直前まで消そうかと思ってた馬が急浮上。
  最も、選ぶ根拠はちゃんとあります。まずは、騎手。そう天皇賞最多ジョッキー武豊。
  確かに重賞絶不調な武豊ですが、今日メインレース勝ちを含む3勝。調子も上がってきてます。
  天皇賞では、かつて穴馬だろうと言われたハギノリアルキングを3着に持ってくるなど
  ここ天皇賞に至っては何か神がかりなモノを持ってる騎手と思ってます。

  それに賭けた対抗格のポジションの結論です。

 
   ▲ジャガーメイル

  最初本命にする予定だった馬がコイツでした。
  なぜ評価を下げたか? 理由はレース間隔です。これまで天皇賞を勝った馬で
  年末あたりから休養で天皇賞に出た馬で勝った馬はたぶんいないはず。
 
  ただ、長距離もこなせると思うし鉄砲も効く方でしょう。
  でも、ここで今までこの馬に乗った事のない騎手に代わるのはマイナスと思ってます。
  石橋騎手のままなら◎にしたと思いますがね。w

 
   △マイネルキッツ
 
  前走出遅れ気味でもしっかり2着に来てるのは力はあると思います。ですが、
  いくら内枠有利な天皇賞とはいえ重賞勝ちもなく1年以上も勝ち星がなく
  とどめが京都初コースの馬に◎クラスはちょっと打てませんでした。

  ですが、ワイド中心を考えてる今回なら間違いなく買える馬だと思いこのポジション。

 
   △アルナスライン

  これまで和田騎手をメインに頑張っていたこの馬もさすがに去年の秋の京都大賞典の敗退で
  オーナーもブチ切れ、騎手を変えるのなんのって。そして前走ようやく重賞初勝利。
  逆に考えたら、勝ち癖がなかった馬が勝ったという事で勢いがつく可能性もある訳で
  連勝する!?と言えばちょっとこの馬のキャラではないので、△までで。w

 
   △ヒカルカザブエ

  いつもより1頭多い予想ですが、どうしても抑えておきたいので挙げます。
  まだ経験は少ない馬ですが、前走◎のキングスとの接戦での2着は収穫大。
  元々良馬場向きな馬なだけに明日はきっと見せ場があるでしょう。


   <切った馬、今回の代表格>

   スクリーンヒーロー
 
  どうにもこの馬が天皇賞を勝つシーンが浮かばない。距離だけの問題ではなく、
  どうにもサウスポーってイメージがぬぐえない…。
  ただ、横典も今日3勝と調子が上がってるし天皇賞2勝というのもあるので
  怖いといったら怖いのですが、ここは思いきって切ります。
  理由で中山巧者のイメージがぬぐえないネヴァブションも切ります。
 
 
 
  …というような予想になりました。
 
  果たして今度も◎は当たるのか、それともまた2着以下がコケるのか?
 
  注目のレースは3日、15:40です。♪

Posted at 2009/05/02 21:13:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 競馬 | 趣味
2009年05月02日 イイね!

神殺の聖槍  36

 
       第5章   姫とボイン  4
 
 

  「貴様の命もここまでだ。」
  「一体、お前は何者なんだ?」
 
  「ふっ、聞いて驚け。我が名は豊満仮面だ!」

  「ほっ、豊満仮面!?」

  今アルシオーネは1人の戦士と戦おうとしている。
  その相手はどうやら女のようだ、しかも巨乳。♥

  どうしてそんな相手と戦う事になったのか? それはわからない。
  だが、目の前の相手は以前どこかで見た覚えがある。 でも今は思い出せない。
 
   戦えばわかる
 
  身体の中の闘争心がそう告げている。
  ここは戦うしかないようだ。

  「では、いくぞ!」 アルシオーネが攻める。 
 
  だが、女戦士はそれをさらりとかわすとアルシオーネのすぐ目の前にスッと立つ。
 
  (はっ、早い!)
 
  こんな素早い動きが出来るのか!? 
  そう思ったアルシオーネだが、今のこの態勢は間違いなくアルシオーネには不利な体勢だ。
  攻撃の後にはどうしても隙が出来る。通常、相手に攻撃が当たればその反動やら衝撃で
  わずかでもその隙を埋める時間が出来る。だが、その攻撃が空振りに終わった場合、
  当然相手には無防備な姿をさらけ出す形になる。
 
  (ヤバイ、やられる!?)
 
  そう思ったアルシオーネと同時に、相手も「チャンス!」と思っただろう。
  ここで攻守逆転だ。
 
  「ぬかったな、アルシオーネ。この攻撃を喰らうがよい!」
 
  アルシオーネの攻撃をかわし目の前にポジションを取った女戦士が勝ち誇ったように言う。
 
  (ダメだ!)
 
  女戦士の攻撃が来る!
 
   むぎゅ~♥
 
  !?
 
  何が起こったのか? そう思わざるを得ない攻撃を受けたアルシオーネ。
  そう、目の前に立った女戦士がそのままアルシオーネに体当たりし、
  アルシオーネをぎゅ~っと抱きしめる。そして、女が言った言葉が、
 
  「この豊満クラッシュを喰らって生き延びた男はいない!」
  
  (何か心地よい感触が…だが苦しい、息が出来ない…)
 
  何という攻撃だ! 確かにこの攻撃はウブな男性には衝撃的過ぎてショック死するかも
  しれないし、今の状態はその豊満な巨乳に押し付けられ息が出来ない状態だ。
 
  このままだと、どっちにしてもアルシオーネに待っているのは「死」のみだ。
 
  (どうする、俺?)
 
  何か対策を考えようとするが、その柔らかい感触がアルシオーネの思考をストップさせる。 
 
 
  あ~このままで死ぬのもいいかもしれない~♥


  いいかもしれない~

  いいかもしれない~
 
   …
 
   …
 
   …

 アルシオーネ~
 
 ん、誰かが俺を呼んでいる?
 
 アルシオーネ~
 
 確かに誰かが俺を呼んでいる。いったい誰が…はっ、まさかあのまま俺は昇天したのか?


  「早ぅ起きんかいっ!」
 
  ばぎっ!!!
 
 アルシオーネの顔に激痛が!?
 
 「おわ~っ」
 
 がばっと起き上がるアルシオーネ。
 
  ボムっ
 
 「…?  …夢?」
 
 どうやら、今までの出来事は夢だったようだ。だが、さっきの顔を踏まれたような激痛は?
 それと、起き上がった瞬間のぼよよ~んとした感触は?
 
 辺りを見回すアルシオーネ。
 そこには見覚えのある貧乳、いや麗華の顔と…もう1人は、以前見覚えがある女性が。
 
 「やっと、起きたか。こんな男になんで膝枕してあげてたの、シルビア?」
 
 麗華がめんどくさそうにそう言うが、今麗華は何って言った?シルビア?
 俺の記憶の中でシルビアと言えば、あの修道女しかいない。
 
 「やっと置きましたね。お久しぶりです、アルシオーネさん。」
 
 どうやら、ビンゴのようだ。
 
 「変なおばさんと戦ってたかと思うと急に眠っちゃうから、びっくりしましたよ。」
 
 先週の出来事を思い出す。
 そうだ、俺は道中で買った弁当売りのおばちゃんが実は眠らせ強盗であやうく全財産を
 がっぱがれそうになったんだっけ。そこに聞き覚えのある女性の声がして…。
 それにしても、なんという夢だったんだ、アレは?
 ん、待てよ。さっき麗華が膝枕がどうのこうの言ってたな。
 
 「なあ、麗華?」
 「何よ、アル?」
 「今膝枕がどうこう言ってたが、それってどういう事だ?」
 「…あんた、か弱き女性にそんな恥ずかしいこと言わせる訳、信じられない。」
 
 (オレとしては、麗華自身から「私はか弱き女性」なんてセリフが出た事が信じられんわw)
 
 「ここは地盤が固いので、眠り薬で眠っているとはいえ頭が痛いでしょうから、まあ
  私の膝でよかったら頭を置こうかな、ってね。」

 (うわ~、なんという謙虚な精神。さすが修道女。)
 
 「でも、あんたがシルビアに変な事をしようとしたから、叩き起そうとしただけよ。」
 
 (待て、叩き起すって確か俺っ顔を踏まれてない? 少しは謙虚な精神を学べよ。)
 
 「寝ボケていたとはいえ、おっぱいを触ろうとするのは控えた方がいいと思いますの~。」
 
 至って冷静に状況を教えてくれる美緒りん。あなたはさらっとし過ぎです。w
 
 「今度、あんな事しようとしたら、タダじゃ済まないわよ!」
 
 こめかみをピクピクさせながら麗華がアルシオーネに釘をさす。
 
 (確かに俺もまだ死にたくないから気を付ける事にするよ)
 
 そう心に誓うアルシオーネだった。いつまで理性が保てるかわかんないけどね。(爆)
 
 
 
 
 「到着です。」
 
 すったもんだもあったが、ようやくアルシオーネ一行はズーチスーモクに到着する。
 
 「もう、日が暮れちゃってますけどね。」
 「アルが最後まで寝てたからじゃない。」
 「…すんません。」
 
 (言い訳をしようとすると麗華がまたあ~だこ~だ言いそうなので、素直に謝っておいた。
 
 「わかれば、いいのよ。」
 
 それだけ言うと、それ以上突っかかってこなかった。
 
 (あ、思った通りだ。俺ってスゴイ!)
 
 「じゃ、一旦ここでお別れね。」
 
 あの事件の場所からここまでは一緒に行動シルビアが、そんな事を言う。
 
 「え~、さっきのお礼に食事でも御馳走しようと思ったのに。」
 
 麗華がそう言う。お前にしては珍しいこと言うなぁ、その優しさを俺にも少しは出してくれ。
 
 「でも、今日中に教会に入っておかないと怒られちゃうから。」
 「そうなの、残念ね。」
 「この街の中央にあるポンティアック教会にいるから、よかったら明日来てみて。」
 「うん、わかった。明日お邪魔するわ。」
 「ええ、歓迎するわ。じゃあね。」
 
 そう言ってシルビアと一旦別れる。
 
 とりあえず、今日の所は時間も遅かったので安宿で一夜を過ごした。
 
 「何てしょぼい宿なの。」
 
 と、麗華はグチっていたが、晩飯を食べたら速攻で寝ていた。
 確かあんたも眠り薬で眠らされていませんでしたっけ? まだ寝るかこの娘は。
 結局、3人とも薬でいくらか寝ていたはずだったが、疲れていたようでぐっすり寝ていた。
 
 
   -つづく-
 
 
Posted at 2009/05/02 17:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【自作小説】神殺の聖槍 | 趣味
2009年05月01日 イイね!

GWのアニマックスは必見!?

GWのアニマックスは必見!?GW,仕事の方はお疲れ様です。
お休みの方はみなさん色々な楽しみ方を
予定してると思いますが、
「アニマックス」で過ごす。

こういう選択肢もいかがでしょう?
 
 
 
 
 GW、アニマックスでは「一挙にGWイッキ見一週間」wを開催しております。
 
 名作の最終回スペシャルをはじめ、ケロロ祭りや人気アニメの全作イッキ見もあります。
 
 昨日は「ウミショー」をやってました。そして、今日はRBK@さんも絶賛してたあの
 「かんなぎ」のイッキ見がこの24時よりまもなく始まります。
 たぶん、最後まで見る気力はないと思うので、早速録画の準備だ!w
 
 
  ☆^(*・ω・)ノ~~~それじゃそういう事で♥

Posted at 2009/05/01 23:19:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | アニメ全般 | 音楽/映画/テレビ
2009年05月01日 イイね!

龍聖クルマちゃんねる  35

龍聖クルマちゃんねる  35 今日から5月ですが、今はGWのまっただ中。
 明日からは行楽地も賑やかになるかな?
 
 サンデードライバーも増えますので、みなさん
 運転の際はアヤシイ動きをするクルマとは出来るだけ
 離れるようにいたしましょう。w
 
 では、本題。
 
 
 
 
 先週はF1バーレーンGPが開かれました。
 今回は予選でトヨタがポールポジションを取り「トヨタ悲願の初勝利か!?」とも
 ささやかれました。
 
  F1 バーレーンGP

 
 で、結果の方はと言いますと、勝ったのはまたジェイソン・バトンでした。
 今度こそ初優勝を目論んでいたトヨタは3位と表彰台には立てましたが、
 残念ながらその中央に立つ事はできませんでした。
 
 それにしても、バトンのいるブラウンチームは元ホンダチーム。
 
 あんだけ勝てなかったチームがホンダが抜けてから勝ちまくっています。
 去年までと一体何が違ったのか?
 
 その原因はわかりませんが、ホンダが抜けたのがよかったと考える方も多く
 色々物議はあったものの、ホンダとしても去年までで撤退したのは正解だったと思います。
 
 そして、去年のチャンピオンチーム「フェラーリ」が今どん底状態です。
 今回ようやくライコネンが6着入賞で今年初ポイント獲得。今頃かよっ。w

 ハミルトンもいいのか悪いのかよくわからず、苦戦続き。
 序盤のF1は波乱の幕開けで始まりここまでその余韻のまま第4戦が終わった格好です。
 ですが、まだ先は長い。自力に勝るチームの巻き返しでF1戦国絵巻が彩られるでしょう。☆
 
 次回のF1は第5戦スペインGPです。
 
 
 
 
 次の話題は、ベンツのEクラスがFMC(フルモデルチェンジ)しました。
 
  新ベンツ Eクラス

 
 私はこの写真を見て、かつてトヨタにあった「ガイア」のセダンかと思っちゃいましたよ。
 (Fライトの辺りがなんとなく似てません?w)

  800px-Toyota_Gaia_1998
 
 まあ冗談はさておき、今回の新型Eクラスは打倒BMW5シリーズだけでなく
 アウディにも対抗できるよう対策が打たれてりようです。
 その大きな点というのが、エントリーモデルに1.8ℓターボエンジンを搭載してる事です。
 
 今、VW・アウディでは低排気量エンジンにターボを付け総排気量の低下を目指してますが
 ベンツもその傾向と対策の一環としてこういう手法も取り入れたといえるでしょう。
 
 デカイボディなので、走りはそこそこという走りまでですが、見栄重視の方ならそれも
 アリかもしれませんね。(エンブレム替えればあとはわからない)

 注目の日本発売は秋ごろとの事。
 日本でもEクラスのユーザーは多いので、また売れるんだろうな。f(^^;
 
 
 
 最後は、急遽入った最新ニュースで、
 
 クライスラー倒産!
 
 年末に公的資金を投入し、なんとか年を越える事はできましたが所詮は付け焼刃。
 ついに経営陣もギブアップしたようです。
 この背景にはフィアットグループとの提携がが決まったのが要因というのもあったそうだ。
 
 これまで大きな足カセでもあった組合をこれで無力化出来、心機一転再建計画を立案し
 再建をしやすくする事が出来るでしょう。
 
 これでクライスラーは「ジープ」「ダッジ」「クライスラー」「モーパー」の4車種のみを
 残し、あとは軒並み廃止か個別に車名売りという形になるようです。

 一方、アメリカBIG3の1つ「GM」もポンティアックなど販売不振な車種の廃止や
 車名ブランド売りをすると言ってます。
 
 この中には日本でも人気の「ハマー」をはじめ「サターン」や「サーブ」の放出の対象に
 なってます。
 GMも残すブランドは「シボレー」「キャデラック」「ビュイック」「GMC」の4つのみ。
 
 クライスラーも倒れ、残る1つもフォードも再建は必要ですが、まだキズは致命傷ではないので
 マツダ等と協力し再建を目指すそうです。
 
 世間はGWですが、自動車業界は一歩間違えたら1年中GW休みに見舞われそうです。
 
 いきなり衝撃的な始まり方をした5月ですが、今月はあのレガシィも5代目になるなど
 今後は明るい話を出来そうなのが救いかもしれません。
 
 
 では、また来週のこの曜日に。(^-^)/

Posted at 2009/05/01 19:40:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 龍聖・クルマちゃんねる | クルマ

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation