いよいよ3月も終わり明日より4月になります。
新しい季節&門出の方々もいらっしゃるでしょうし、
引き続き現状で頑張る方もおいででしょう。
いすれにしても、心機一転明るく4月を
迎えたいものです。ミ☆
さて、そんな中今日は1月期アニメの私的総括と4月期アニメの話をちょこっとしたいと思います。
数こそ少ないながらも、話題作や人気作があった1月期アニメ、私は5つ観てました。
10月期アニメも含めて簡単な感想と私的評価を入れたいと思います。
<とある科学の超電磁砲>
『
とある魔術の禁書目録』のスピンオフ作品でもある今作ですが、主役級の御坂美琴や
白井黒子役を果たした佐藤利奈・新井里美に加え、2人の後輩である初春飾利・佐天涙子に
今大人気の豊崎愛生・伊藤かな恵を起用し、今迎えている声優ブームと合わせて非常に
注目された作品ですが、内容は原作通りしっかりとしたストーリーとちょっとお茶目な所も
かみ合わせつつシリアスはシリアスにちゃんとまとめるメリハリも効いていい作品に仕上がった
のではないでしょうか。
それとこの作品を盛り上げたのは、OPのPVではないでしょうか。♪
OPを歌う「Frip Side」の歌もさることながら、そのPVにゲスト出演したマギー審司・エスパー伊東の
2人が特に話題となりました。おかげで、歌自体は良かったELISAさんがかすんでしまった結果に
なってしまいました。w
今度は本編であるインデックスの2期が控えていると思うので、超電磁砲の2期は当面先だと
思われますが、次回もあれば期待したいと思います。
アニメ評価・・・
☆☆☆☆☆
(MAX評価は☆5個です)
<はなまる幼稚園>
原作マンガは現在7巻まで出てますが、元々人気はあった作品のアニメ化なので期待は
されてましたが、制作会社が『
GAINAX』という事で逆にプレッシャーになってしまった
とも思われます。作品自体はほんわか作品なだけにさほど派手な演出も必要ないのですが、
けいおん!の盛り上がりに感化されたのか無理に演出に凝った気がしてなりません。
まあ、それなりに楽しめたのは確かなのでそれなりの評価はありますが、なんか消化不良な
気がしてなりません。とにかく残念な感じがあります。2期はおそらくないか当面先だと思うので
もし、あれば視聴します。
アニメ評価・・・
☆☆☆☆
(MAX評価は☆5個です)
<ソ・ラ・ノ・オ・ト>
テレビ東京とアニプレックスが展開するオリジナルアニメプロジェクト「アニメノチカラ」の第1弾
作品として注目された今作ですが、軍と音楽の関連がイマイチ強引な感じもしましたが、
1クール作品としてはまあこんなもんなんだろうと思います。
感想になってない気もしますが、ほんと特にこうだったという感じがしないのも事実。
ただ、絵がけいおん!に似てるとの話がよくでましたが、制作会社が「
A-1 Pictures」なんで
かんなぎに似てると思うんですが…。
アニメ評価・・・
☆☆☆
(MAX評価は☆5個です)
<バカとテストと召喚獣>
タイトルを見た所、おバカアニメなのかと思ったが、実際にアニメを観てその思いが吹っ飛んだ。
【試験召喚戦争】というシステムをうまく使い、作品を上手に盛り上げていました。
個々のキャラがしっかりとしていてどれも引き立っていましたが、特に「秀吉」をサービスキャラに
徹底して毎回脱ぐかコスプレをしてファンの気を引いてた気もします。w
1・2話でFクラスが速攻で上位クラスに勝ちいきなりAクラスと対決するのを観ると、展開が
速過ぎて大丈夫か?と心配しましたが、途中でしっかりボケをかましつつラスト2回でまた
1・2話に戻ったかのように試験召喚戦争をしましたが、今度はちゃんとした理由とネタを仕込んで
話が進んだので、一応ラストが形となりましたが、結構人気があったので2期はほぼあるでしょう。
個人的にはこの作品のラジオがおもしろかったので、ニコ動を観れる環境がある方には時間が
許せば聴いてもらいたいと思います。姫路瑞樹希役の
原田ひとみさんのバカっぷりが
とても面白いっすよ。♪
アニメ評価・・・
☆☆☆☆
(MAX評価は☆5個です)
<ひだまりスケッチ×☆☆☆>
人気シリーズも今回で3期目を迎えた訳ですが、今回は後輩キャラである乃莉となずなを加え
人間模様の幅が拡がったおかげで内容はいつも通りのほほんとした感じですがマンネリを
感じる事なくまったりと観る事が出来ました。
さて、4期があるかどうかですが、くぎゅう人気に支えられた「ゼロの使い魔」でさえ4期は
ちょっと厳しい状況なのでこちらもどうなるかですが、ひとえにファンのDVD売り上げが
ポイントになるでしょうね。w
アニメ評価・・・
☆☆☆☆
(MAX評価は☆5個です)
<テガミバチ>
元々は月刊ジャンプ作品だったが人気があった為1時期ジャンプに移籍し、現在では
ジャンプスクエアで好評連載中の勢いでアニメ化した今作ですが、久々のファンタジーアニメと
言う事で期待して観ました。アニメ化前に原作マンガを観たのでだいたいの内容を知った上で
観たのですが、テガミを渡す事は文章だけでなく心も届けるという感じの内容なのでジーンと
する所もありました。話が佳境に入ると段々とややこしくなるのでよく吟味する必要があります。
まあ、この10月より2期があるのはすでに決定してるので、私が思うより人気はあるのでしょう。
「White Album」以降また声優業も忙しくなった水樹奈々さんも出演してますよ。♪
アニメ評価・・・
☆☆☆☆
(MAX評価は☆5個です)
<れでぃ×ばど>
電撃文庫のラノベで人気の作品のアニメ化と言う事で話題だった作品です。
AT-Xではしっかりとオッパイが見えてました。w
まあおっぱい観たい為に観てた訳ではないのでそこへの話は省略しますが、従育科の1-C
日野 秋晴をめぐって彩京 朋美とセルニア=伊織=フレイムハートのそれぞれに駆け引きが
面白い作品だと思います。さらっと観るのがいいでしょう。
ただ、大地 薫の中の人が当分くぎゅう様とはわからなかった。
どうやら、長年患ってた「
釘宮病」が治りつつあるのだろうか、と思った。(爆)
でも先日の診断で、「
豊崎病」の疑いもあると診断されたので余談は許さないとも…。w
アニメ評価・・・
☆☆☆☆
(MAX評価は☆5個です)
<ちゅーぶら!>
「そらのおとしもの」がいつの間にかパンツアニメと言われる様になりましたが、こちらは
ブラジャーアニメと言われてるとか。w そりゃ、下着アニメだから当たり前か。(爆)
こちらもアニメ化前に原作読んだのですが、そのせいか1~4話観た所でだいたい原作通りの
進行に本気で観なくなった感じがあります。私が下着フェチではないのであんまし観たい感が
なかったのも原因かもしれませんね。w
アニメ自体はまあこんなもんでしょう。感想になってませんがこちらも感想を述べるほど
しっかりと観てないので…すんません。
アニメ評価・・・
☆☆☆
(MAX評価は☆5個です)
この他、「ダンスインザヴァンパイアバンド」「FAIRY TAIL」も一応観てましたが、
ちゅ-ぶらと同じ感じの感想のない感想になるので、省略します。
あと、一部で話題の「デュラララ!」ですが、私一切観てません。
そして4月からまた新番組がいくつもありますが、今の所観る予定は、
けいおん!!
B型H系
kiss×sis
WORKING!!
いちばんうしろの大魔王
真・恋姫†無双~乙女大乱~
こんな感じです。
まだ未確定な作品もあるのでいくつか増えるかと思いますが、視聴中アニメについては
常にプロフィールに明記してますのでそちらを参考あれ。♪
では最後に付けた画像に書いてある
「いま、あなたの目に何が見えてますか?」ですが、
私には間違いなく現実は見えてないと思います。(オイ…
いいおっさんになりましたが、まだアニメは観続ける事でしょう。(締めの言葉がこれかよっ)