• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

ラブ☆ME☆声優!  67

ラブ☆ME☆声優!  67 
スラマッソレ~、龍聖でございます。
 
えっと、『ラブ☆ME☆声優 65』の
ラストで、次回は声優ユニットの話をすると
書いておきながら、すっかり忘れてました。
年を取ると忘れやすくていけません。(爆
 
 
そんな訳で、今回はそれをやりますね。♪
 
まあ、声優ユニットと言っても、そもそも作品単位で組まれるユニットがほとんどなので、
現在活動中のユニットは少ないっす。そこで過去のユニットでおもしろいメンバーだった
話なども含めてしていこうと思います。
 
マニア向けの細かいネタはないので、さらっと見ておくんなまし。
 
 
 <Weiß(ヴァイス)>
 
子安武人、関智一、三木眞一郎、結城比呂さんの計4名によるユニット。
 
ヴァイスクロイツ』(Weiß kreuz)というアニメ作品に出演する声優さんの中で
主役級を張る男性声優を集めて結成されたユニット。発起人は子安っさんと聞いて。w
 
1998年のアニメ作品故、10代や20代前半の若い人たちは知らない方も多かろう。
法の手を逃れる犯罪者を影から処罰する身分だが、過去の心のキズと戦いながら
彼らは今日も戦っていく、という作品でした。
 
  
 
 
 <キャップと瓶>
 
小野坂昌也、川本成、喜安浩平、高橋広樹、津田健次郎さんの計5名によるユニット。
 
作品は【テニスの王子様】から派生したユニットである。
菊丸英二の声を担当する高橋広樹さんがリーダー。ユニット名は原作者が命名したそうだ。
 
  
 
【テニスの王子様】では、多くの声優ユニットが誕生していて、すべてをきちんと紹介するのは
無理があるので、メンバー紹介だけですがどうぞ。
 
 ・青酢 … 皆川純子、置鮎龍太郎、甲斐田ゆき、近藤孝行
 ・青春ソーダ … 皆川純子、置鮎龍太郎、小野坂昌也、喜安浩平
 ・茄子 … 甲斐田ゆき、川本成
 ・SEIGAKU NINE PLAYERS … 青学レギュラー9名からなるユニット
 ・青学1年トリオ … 青学1年3名からなるユニット
 ・SEIGAKU Special Vocal Unit … 皆川純子、置鮎龍太郎、甲斐田ゆき、高橋広樹
 ・氷帝エタニティ … 諏訪部順一、保志総一朗、浪川大輔、岩崎征実
 ・立海ヤング漢 … 増田裕生、津田英祐、高橋直純、森久保祥太郎
 ・海志漢 … 永井幸子、楠大典、竹本英史、檜山修之
 ・プルタブと缶 … 諏訪部順一、木内秀信、楠大典、鳥海浩輔、森久保祥太郎
             森山栄治、鈴木千尋

 ・青と瓶と缶 … 皆川純子、甲斐田ゆき、高橋広樹、諏訪部順一、木内秀信、鳥海浩輔
            楠大典、森久保祥太郎

 ・眼鏡's … 木内秀信、置鮎龍太郎、津田健次郎
 ・3グァバトリオ … 豊永利行、うえだゆうじ、高橋直純
 ・GIGS … 皆川純子、置鮎龍太郎、諏訪部順一、楠大典
 ・by断ち切り隊 … 甲斐田ゆき、楠田敏之、細谷佳正、大須賀純
 ・トング隊 … 上田陽司、鶴岡聡、末吉司弥
 ・イケメン侍 … 皆川純子、置鮎龍太郎、諏訪部順一、永井幸子、楠大典
           新垣樽助、細谷佳正

 ・STONES … 近藤孝行、新垣樽助、細谷佳正、高塚正也
 ・脱帽 … 皆川純子、楠大典、楠田敏之、高橋広樹、中村太亮
 ・テニプリオールスターズ … 皆川純子、諏訪部順一、織田優成、永井幸子
                   佐々木望、冨田真、細谷佳正、新垣樽助、鈴木千尋

 
テニプリユニット、どんだけあるんだよっ!?
 
このブログはBL向けじゃないし、個人的にも男性ユニットにさほど思い入れもないので、
さっさと女性ユニットに目を向けていこうかな。w
 
 
 <Aice5(アイス)>
 
浅野真澄、神田朱未、木村まどか、たかはし智秋、堀江由衣さんの計5名によるユニット。
 
発起人・堀江由衣さんが親しいメンバーを集めて作ったユニットで2005年から2年続いた。
この5人は、一応イメージカラーが設定されていて、
堀江由衣-水色、神田朱未-赤、たかはし智秋-紫、浅野真澄-緑、木村まどか-黄色、でした。
シングル5枚・アルバム1枚・DVD2枚をリリースした。
 
  
 
横浜アリーナでのコンサートもした功績あり。♪
 
 
 <あてな☆>
 
釘宮理恵、豊口めぐみ、能登麻美子さんの計3名によるユニット。
 
【BURN-UP】シリーズの中の【BURN-UP SCRAMBLE】というアニメで出演した中で
結成された3名ですが、作中ではED曲を担当していました。
今じゃ、絶対組む事はないだろうと思うだけに貴重である。
 
  
 
 
 <GODDESS FAMILY CLUB>
 
井上喜久子、冬馬由美、久川綾さんの計3名によるユニット。
 
名前から分かる人は結構好き者だと思いますが、「ああっ女神さまっ」の3人娘です。
OVA版の際に結成され、OPとEDを歌いました。
 
  
 
GODDESS FANTASTIC CLUB(ゴッデス.ファンタスティック.クラブ)ちう、
岡村明美、冬馬由美、久川綾の3名によるユニットもありました。
こちらは『ああっ女神さまっ 小っちゃいって事は便利だねっ』用のユニットでした。
 
 <ザ・チルドレン>
 
白石涼子、戸松遥、平野綾の計3名によるユニット。
 
アニメ『絶対可憐チルドレン』のレベル7エスパーである3人娘を演じるお3人がED。
1年続いただけに、ED数は4曲も作られました。
 
 
 
ちなみに、OPを歌ったのは、『可憐Girl's』(武藤彩未・島ゆいか・中元すず香)。
 
 
 
この3人はすでに『可憐Girl's』の活動を終了し、今は『さくら学院』などで活躍中。
 
 
 <スーチー合唱隊>
 
かないみか、高橋美紀、西原久美子、松本梨香、水谷優子、吉田古奈美さんらによるユニット。
 
ゲーム『アイドル雀士スーチーパイII』のキャラを演じるみなさんで歌われた曲。
他にスーチーガールズ(かないみか、こおろぎさとみ、高橋美紀、西原久美子)も存在する。
 
  
 
我ながらコアな所を引っ張ってきたと思うわ。(爆
 
 
 <絶望少女達> 
 
井上麻里奈、後藤邑子、小林ゆう、真田アサミ、沢城みゆき、新谷良子、
谷井あすか、野中藍、松来未祐さんらによるユニット。
 
【さよなら絶望先生!】3作で女子生徒役だった声優さんらが集って結成されましたが、
全員で歌う訳ではなく、だいたい3~5人で歌う事が多い。 主にEDを担当。
メインボーカルは筋肉少女帯でも活躍している大槻ケンヂさん。
彼の音楽も独特だが、それだけにこの作品と合った気がしますね。w
 
  
 
アニメロサマーライブでの絶望少女達は伝説にもなった。♪
 
ブログに載せてもいいですかぁ~!?
 
  
 
  
 
小林ゆうさんがこのあと倒れた事でも話題になりました。
 
 
 <スフィア(sphere)> 
 
寿美菜子、高垣彩陽、戸松遥、豊崎愛生さんらによるユニット。
 
ミュージックレインが2005年に『ミュージックレイン スーパー声優オーディション』を
行った際に合格したメンバーがこの4人でした。当初は『ミュージックレインgirls』として
活動していましたが、徐々に人気を博してきて2009年に今のスフィアになりました。
その後の活躍ぶりは今更説明するまでもありませんね。
 
ここでは、今月11日に7枚目のシングルとしてリリースされた『Hazy』を紹介します。
 
 
 
ちなみに、この中でみなさんはどなたが好みですか?
 
 
え~、ここまでお届けした声優ユニットの話ですが、さすがに全部は紹介できませんので、
いくつかピックアップでいこうと思ってましたが、意外と紹介したい数が多い。
 
まだ紹介しときたいユニットがありますので、次回もこの続きをやっていこうと思います。
次回も新しいユニットから懐かしいユニットを紹介出来るようにやりたいっす。ミ☆
 
では、今回はこの曲と映像を見ていただきながらお別れです。♥
 
 
 
日常ED『Zzz』は5月25日発売です。良かったら買って聴いてね。♪
 
次回更新は5月31日の予定です。
 
Posted at 2011/05/17 21:00:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラブ☆ME☆声優! | 音楽/映画/テレビ
2011年05月16日 イイね!

アニメと同じ事が起こる時もある…

アニメと同じ事が起こる時もある…スラマッソレ~、龍聖でございます。
 
まさか仕事場でこれと似たような事が起きるとは
思ってもいませんでしたが、起こってしまいました。
2段台車の上部にカレーの入った鍋と10kgの米袋。
段差を越えた際に、米袋10kgがカレーの鍋を
押してしまい、そのままカレー鍋が落下!
 
その時の若いスタッフの娘の青ざめ方は半端じゃなかった。(驚
 
幸い、こぼしたカレーの量が7人分で、厨房にカレーが残ってたので事なきを得たが、
そのスタッフの娘は半泣きだった。その時、このシーンを思い出した私は不謹慎かも。(爆
 
すまない、有希ちゃん(仮名。
 
2011年05月15日 イイね!

【競馬】がけっぷち競馬繁盛記2011 ⑥

【競馬】がけっぷち競馬繁盛記2011 ⑥スラマッパギ~。☀
昨日は鹿とたわむれてた
龍聖でございます。w
 
久々の朝ブログですが、競馬の
予想をする時間があまりない故、
今週は控え目の競馬です。¥
 
 
えっと、今日のG1レースは『ヴィクトリアマイル』です。
 
 東京競馬場 芝 1600m 
 
正直、2頭抜きん出てる馬がいますので、大きく荒れる要素はなさそうです。
でも、ハズレると嫌なので、金額もおとなしく買おうと思う。
 
 ◎ アパパネ
 ○ ブエナビスタ
 ▲ アプリコットフィズ
 △ アニメイトバイオ
 △ コスモネモシン
 △ ディアアレトゥーサ
 
  
そして、WIN5も控え目に逝きます。
 
 京都10R … ④エアラフォン
 東京10R … ②ウインシュヴァルツ・⑯ゴールデンルーヴェ
 新潟11R … ⑦キングオブザベスト・⑧ナイアード
 京都11R … ⑫トウショウカズン
 東京11R … ⑯アパパネ
 
 
まあ、当たらんだろうが。(爆
 
 
じゃ、ドブ掃除に逝ってくる。(o´Å`)=з
Posted at 2011/05/15 08:26:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 競馬 | 趣味
2011年05月14日 イイね!

【5月14日】世界遺産を拝むドライブに出掛ける。

【5月14日】世界遺産を拝むドライブに出掛ける。 
スラマッソレ~、龍聖でございます。
 
高速土日祝日1000円の終了を目前に
する今日、高速1000円最後のドライブに
出掛けました。
向かうは『厳島神社』なり。ミ☆
 
 
 
生まれてこのから○0年、お隣の広島県なのに、未だに厳島神社に行ってなかった事実。
これは中国地方に住む住人としては、許されざる事かもしれない!?
 
…と勝手に思った龍聖は両親と共に、宮島に向かってお出かけしてきました。
日帰りでとんぼ帰りな感じですが、行って良かったと思うドライブでした。
 
ささやかですが、フォトをば。⇒
 
なお、このドライブの途中で、キリ番である『50000km』を越えてしまった。(爆
 
  50000km、超えてもうた。

 
超えてもうたのは仕方ないので、自分宛てに「おめでとう。」と言っておく。w
 
  
 
 ありがとう、みんな。♥ 
 
 
 
それにしても、今日ドライブに出掛けると言うので、昨日の仕事帰りに洗車をした訳だが、
身の覚えのないキズを発見してしまった。(爆
 
  ガーン、身に覚えのないキズが!?

 
 ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
 
でも、まあ同じクルマに4年も乗ってたらキズくらい付くだろう。
幸い大きなキズでもないので、タッチアップでもしとこうかな。
 
…と思えるようになった私は、ちょっとだけ大人になった気がする。w
 
でも、以前買ったタッチアップペンは2年くらい使ってなかったので、固まってた。(爆
しゃ~ない、ディーラーに頼むか。w
 
 
高速1000円でドライブするのも、おそらくこれが最後になると思います。
昨日の『龍聖のカーニュースステーション』でも書いたように、幸い割引完全終了ではなく
半額はしてくれるとの事なので、まあ必要がある時は使えるかな、と思ってます。
 
1番怖いのが、あのミンスだけに途中で「やっぱ予算がないので、半額もなしね。」と
言う事・そういう事がないのを祈るばかりである。¥
 
 
       ☆^(*・ω・)ノ~~~ それじゃ、そういう事で。
Posted at 2011/05/14 21:00:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年05月13日 イイね!

龍聖のカーニュースステーション 【5月13日号】

龍聖のカーニュースステーション 【5月13日号】 
こんばんは、龍聖でございます。
 
GWで2週間お休みだった当ブログですが
また再開いたします。引き続き宜しく
お願いいたします。
ちなみに13日の金曜日ですが、
ジェイソンは出てきませんよ~。w
 
 
震災から2カ月経ちましたが、まだその影響は大きく自動車業界はいまだに大変な状況で
有る事は変わってません。
 
まずは、来月よりついに高速道路土日祝日1000円が終わりを告げようとしています。
来月にいつから無くなるかはまだ不明ですが、その後の料金設定はこんな感じの予定。 
 
  <平日>
 
深夜5割引  通勤5割引  昼間及び夜間3割引
 
 <土日祝日>
 
終日5割引
 
 <無料化区間>
 
関越動の震災被災地域及び東北自動車道
 
 
このように変わるようです。なお、ETC車限定ですから。
 
東北自動車道の無料化は当然でしょう。その他の無料地域は政治的ご都合で行われた部分も
多かっただけに、この機会にすっきりさせる意味ではよかったのでないでしょうか。
 
これにより、土日祝日の遠征で安く出掛けれるメリットはなくなりますが、まだ半額は
安くなるだけましだと思う。¥
本音は終日半額も抑えたい所でしょうが、高速1000円から始まったSAなどでの改築も含め
結構利用者目当てで色々作っちゃったのが無駄になる危険があるので、折衷案として
折りあった感じですかね。
 
逆に考えると鉄道業界や航空業界は高速道路にお客をかなり取られただけに、お客が戻る
期待があるので、ここからは商売の仕方でどっちにも転がる事でしょう。
まあ、道路族による高速道路びいきが大きかっただけに、今後の動向が注目です。
 
 
お次の話題は、4月の自動車登録台数が発表されましたが、震災の影響があったとはいえ
まさかの前年比約50%減という登録台数でした。(驚
 
何しろ製造工場が動かないのが大きな影響で、1番再開が遅れたホンダは苦悩中だとか。
 
    メーカー          登録車                  軽自動車
 
    トヨタ       35557(▲68.7)          -
 
    ホンダ       18923(▲48.5)         8166(▲40.4)
 
    日産        17413(▲37.2)         6657(▲38.1)
 
    マツダ        6597(▲38.8)         3164(▲16.8)
 
    スズキ        4288(▲9.8)         24335(▲45.8)
 
    スバル        3806(13.1)          4918(▲32.3)
 
    三菱         3513(▲20.1)         5185(▲18.1)
 
    いすゞ        1709(▲34.3)              -
 
    レクサス       1656(▲44.7)              -
 
    三菱ふそう     1281(▲13.2)              -
 
    日野         1166(▲29.0)              -
     
    UDトラックス     291(▲58.1)              -
 
    ダイハツ         47(▲91.4)        24418(▲44.0)
 
    その他・輸入車  12547(16.9)              6(50.0)
 
 
     合計       108824(▲51.0)       76849(▲41.1)
 
    総合計               185673(▲47.3)
 
 
 
とにかく製造が出来ないというのが、台数が減った最大に要因ですが、そんな中唯一プラスと
なったのが、意外にもスバルというのはちょっと驚きでもあります。
 
スバルは群馬や栃木でも震災の影響はありましたが、そんな中でも台数の確保が
出来たのは震災による家屋の倒壊が無かった事と、東北と言えば積雪に密接に関係する
地域で、その東北の震災で多くのクルマが失われたが、補う必要があったクルマが
4WDのクルマであった事も唯一のプラスになったのかもしれません。
 
そのスバルでは、まもなくスバル製ステラからダイハツ製ステラにスイッチされる事が
決まっております。まだ、シルエットですが、間違えなくダイハツムーヴのOEM車ですね。w
ルクラのようにほとんど見た目がダイハツと同じなのか、それともトレジアのように
少しはスバルの意向が取り入れられているのか?
 
  次期ステラ?

 
新型ステラの発表は今月24日。とびきりの期待をせずに待ちましょうかね。w
 
 
そして、海外生産される為震災の影響が無い車種や輸入車メーカーは、生産への支障が
基本的になかっただけに登録台数を確保出来たようです。
 
まだ、ほとんどの国産メーカーが稼働率50%しか稼働出来ない状況ですが、日本は強い国、
こんな事で負けるはずはないと信じたい。
長期のGW休暇を取ったトヨタ関連のお仕事をされてる方々もそろそろ仕事を再開してる
ようで、再び製造に勤しんでくれてるようです。みなさん、頑張れ~。
 
 
最後の話題は、ここでは初めてネタにするカー用品の話です。
最新グッズから、意外なグッズを紹介していこうというコーナーです。
 
題して、【カー用品 知らなきゃ損だ 最上川】です。(嘘w
 
第1回の今回は、先日カロッツェリアが新発売した最新ナビに注目していこうと思います。
今、クルマにナビを搭載する方が非常に多くなっていて、2台に1台はナビを付けているらしい。
 
今回紹介するカロッツェリアの最新ナビは、【サイバーナビ】との事。
 
  カロッツェリア サイバーナビ 1

 
  カロッツェリア サイバーナビ 4

 
サイバーナビとは何ぞや?という事ですが、これまでは3D描写でバーチャルに表現してきた
「ドライバーズビュー」を、実際の映像に置き換えたもの、と考えればわかりやすいと思います。
 
  カロッツェリア サイバーナビ 2

  
ナビの画像を見て交差点を曲がろうとした時、意外とわかりづらいという経験があった方が
誰にでもあるのではなかろうか? アニメ絵と実写の違いと思っていただいてもいいと思う。w
 
  カロッツェリア サイバーナビ 3

  
それを解消する手段の一環として、「ARスカウターモード」を搭載したとの事。
これはナビ画面に、ドライバーがフロントガラス越しに見る実風景をそのまま映し出し、
その上空に各種情報を重ねて表示するものだとか。
 
  カロッツェリア サイバーナビ 6

 
コンビニなど看板がわかりづらい場所では、コンビニの店舗を立体映像で挿入することで
お店をお知らせする機能もあったりするそうだ。
室内ミラーの前面にカメラをセットし、そこから映像を取り入れリアルな映像を提供するように
なっていて、なおかつ新規道路を走るとデータ追加としてナビの道路に自動的に組み込まれる
仕組みも搭載されてるとか。自己学習機能に近い感じだろう。
NTTドコモのモバイルとの連動により800万件の店舗のデータを読みだす事も出来るとか。
実写だけでなく、これまでの通常の2D映像でも、かなり分かりやすい映像を取り入れたとか。
 
  カロッツェリア サイバーナビ 5

 
とりあえず、凄い時代になったもんだ。(爆
 
詳細は下の関連情報URLにカロッツェリアのサイバーナビサイトのURLを書き込んでますので
そちらからどうぞ。
 
実勢価格は、約30万くらいだろうと予測。
インダッシュタイプと2DINタイプの2種類があるので、ダッシュボードの形状やお好みで選べます。
 
去年あたりから、高い据え付けタイプのナビから買い求めやすいポータブルナビが人気に
なってきてます。でも、高品質や大画面、接地感の良さを考えると据え付けタイプなんですよね。
どっちもメリットデメリットがあるだけにコレ!とは決めかねますが、みなさんはご予算に合った
ナビをえらんでいただければ、と思います。
 
今やスマートフォンやアイポットのアプリでもナビがあるくらいだから、ピンキリですが、ね。w
 
 
しばらく休んで休みグセが付いたので、ダラダラしちゃった内容ですが、元々が元々なので
大きな気持ちで読んでくれたら幸いです。
そういえば、昨日ですが、ネッツ店のセールスが来てくれたらしい。
そして、これを置いていってったそうだ。
 
  プリウスα パンフ

 
プリウスα】の簡易パンフレットです。
 
ざっと見ましたが、見た目はプリウスですが、中身はレベルアップしてるらしい。
詳しくは正式な発表を待つ事にしますが、
 
  <5人乗り>
 
 Lセレクション 230万円
 S 250万円 S・ツーリングセレクション 280万円 
 G 280万円 G・ツーリングセレクション 300万円
 
  <7人乗り>
 
 G 300万 ツーリングセレクション&スカイライトパッケージ 330.5万円
 
基本ワゴンなので荷物を載せれる分の広さとリチウム電池を搭載してる分高いって感じですね。
7人乗りは完全に豪華仕様です。そのせいか高いわ。
 
買い買わないはともかく、まだエコカー減税があるので結構売れるんだろうな。
 
 
 
では、最後にクルマ動画を見ながらお別れです。
 
基本、カートは公道を走れませんが、申請してOKが出れば公道を走れるカートもあるそうです。
 
  
 
当然、外国でも公道走行OKなカートは存在するようです。
 
  
 
個人的には、価格は高いがトライクも興味はあったりする。当然買えないけど…。¥
 
買う買わないは別として、カートとトライク、どっちがおもしろいでしょうかねぇ?
 
 
次回更新は5月20日の予定です。
 

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation