• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2018年08月29日 イイね!

【ALPHARD X】キズ癖がついたか?(´;ω;`)

【ALPHARD X】キズ癖がついたか?(´;ω;`)
わんばんこ~、龍聖でございます。

先日、子供が気づきましたが、運転席側のスライドドアに当てられキズがありました。

いつ当てられたのか?相手は誰なのか?

前回は心ある方でちゃんと言ってくれましたが、今回は犯人わかりませんでした。

まあ、よく考えたら前回の当てた事をちゃんと言ってきてくれた方が稀な訳で仕方ないとは思いますが、納車してキズになる事が多く今までは納車されてから早いうちに最上稲荷にご祈祷してもらってましたが、今回はしてないのでキズが多いのか?

まあ、それは冗談として、こういうのは避けられない面もあるので仕方ないとはわかっていますが、ちょっと腹が立ちました。(^_^;)

今日、ディーラーに行ってコンパウンドで磨いてもらったらありがたい事にほぼわからなくなったのでひと安心です。

凹みまでにいかなかったから良かったのですが、もしボディが凹んでたら私も凹んでたでしょうね。

今後もこういった事はあるかと思いますが、出来るだけ加害者側にならないようには、と思う次第です。

では、また。♪(o・ω・)ノ))
Posted at 2018/08/29 22:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月25日 イイね!

研修様々でした。

研修様々でした。
わんばんこ~、龍聖でございます。

今週は介護関連の研修で岡山駅近くに行く機会が多く、電車を色々見る機会も多かった一週間でした。

写真はありませんが、火曜日はドクターイエローも見れました。

「キティちゃん新幹線」はちょっと前のエヴァ新幹線同様1日一本なので時間さえ分かれば見ることは出来ます。

「特急やくも」は旧国鉄時代からの名残がある数少ない特急列車で乗り心地は決して良くはありませんが懐かしさが込み上げる感じでたまに乗ってみたくなる列車です。

最後に「湘南カラー」の115系を見る機会があった上、伯備線で運行するのか備中高梁行きでホームに向かってました。

生で湘南カラーが見れたのは大収穫でした。

乗り鉄がなかなか出来ずたまに撮り鉄な龍聖ですが、また珍しい電車に乗りたいものですね。

では、また。♪(o・ω・)ノ))
2018年08月22日 イイね!

夏場の愛用ドリンク

夏場の愛用ドリンク 
おはようございます、龍聖でございます。
 
お盆前後は朝夕が涼しかったのですが、ここにきてまたじわじわ暑くなってきました。
先月の豪雨以降、いわゆるスポーツドリンク関係が軒並み品薄状態になり買うのに苦労をされている方も少なくないのではないでしょうか。
 
かく言う私も愛飲しているアクエリアスの黄色のヤツが店頭から消え寂しい思いをしてましたが、最近粉末のポカリスエット等が出回るようになり黄色のもないかとネット検索してたら有りました。
 
しばらくはこれで持つかな。
しかし、こういう時期なのでこの辺りで苦労してるうちはまだましなんかな、とも思ってます。
 
まだまだ残暑厳しい日々がつづきますが、皆さんお身体に気を付けて頑張ってください。
 
では今週は研修が3日続きますので本当はぃゃですが、行ってきます。
 
では、また。ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
 
Posted at 2018/08/22 07:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月19日 イイね!

【毎月第3土曜日はトミカの日】8月の新作

【毎月第3土曜日はトミカの日】8月の新作
こんにちは~、龍聖でございます。

先日、トミカ博にて散財してしまった為、今月は必要最小限にさせていただきました。


代わりに先月の紹介後に買ってまだ紹介してないトミカを入れてます。

では本題に入り、紹介していきます。

☆フェラーリ ラ・フェラーリ(通常版)


フェラーリが499台限定で製造したGTカー「ラ・フェラーリ」。
フェラーリが培ってきた技術の粋を集めて製造されたスーパーカーとなっています。
その性能は市販車でありながら、プロのレーシングドライバーが唸るほどです。

6,262cc V型12気筒エンジンと「HY-KERS(ハイ・カーズ)」システムを搭載したモーターのハイブリッドでその馬力は930馬力とも言われるぶっ飛んだエンジンを持つハイパフォーマンスマシンがオープンで乗れるだけあって話題になる前に売り切れてしまうほどでした。

当然、うん千万円もするラ・フェラーリなんぞ買えるわけありませんが、トミカなら10万分の1で買えます。(笑)

ミニカーでも発売前から話題で予約も間に合わず、通常版でも売り切れ寸前でした。

通常版の色はレッドで初回限定版が黒ですが、フェラーリは赤というイメージが深い龍聖としては買えなかった初回限定版より通常版で良かったと思ってます。


あと、今回購入してませんが、「トヨタ ダイナ レッカー車」がもうひとつの新作です。

以上、今月の新作トミカでした。


ここからは画像にもある2台を簡単に紹介します。


☆トヨタ レクサス LF-S(トミカプレミアム)

トヨタが台数限定で発売した渾身のスポーツカーで、価格は3000万円するもトヨタは赤字という採算度外視なクルマでした。

うちの職場の向かい自動車屋の社長がまさにこの色のを所有していて、たまに見たりエンジン音を聞きますが惚れ惚れしますね~。

☆頭文字D FC3S RX-7(ドリームトミカ)

説明不要のロータリースポーツ2代目RX-7。
岡山の高島屋のおもちゃコーナーで普通に売っていたのでつい買ってしまいました。

ライトが上がった状態なのが同シリーズで売っているハチロクトレノ同様でちょっと気に入ってます。


実車は高くてもトミカなら買える様々な名車、これからも可能な限り買って集めたいと思います。

最後に来月の新作はバイクです。そしてトミカ初のバイクの初回限定版が登場しますのでお楽しみに。

では、また。(o≧▽゜)o
Posted at 2018/08/19 15:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2018年08月18日 イイね!

【ALPHARD X】広島まで行ってきた。2日目

【ALPHARD X】広島まで行ってきた。2日目
わんばんこ~、龍聖でございます。

1泊2日の広島旅行の後半です。

この時期のホテルや旅館はどこも満室で、今回の予約もGWにやっと取れたくらいなので早い人はいつから予約してたの?って思いましたわ。

2日目は特別早く行く予定を入れてなかったので、ぼちぼち起きて朝食を取ったあと、「ヌマジ交通ミュージアム」に行きました。

かつては「広島交通博物館」と呼ばれていた所ですが、5~6年ぶりに行ったけど大きく変わった場所もなく、独身時代には縁のなかった電動カーや自転車の方で盛り上がってました。

子供がいるといないとの違いを肌で感じながら、昔懐かしいクルマを見たりしてきました。

龍聖jr.がある程度大きくなってもクルマ好きだったら、愛知県のトヨタ博物館に行ってもよいかな、と大分先の予定なんて頭の中に浮かべてました。(笑)

午後からどこに行こうか?と思っていたら、子供がどっちも車内の移動時に寝てしまい、予定を変更して帰りました。

最後は尻切れとんぼになりましたが、まだ小さい子供を無理やり起こしていくのも良くないと思い車内で寝かせて帰りましたが、帰るまで起きなかったのにはちょっとビックリしました。

それだけアルファードの車内が快適なのかな、と勝手に満足して今回の広島旅行は幕を終えました。

これでしばらくは遠出も無いでしょうが、また計画していけるときは行きたいですね。

では、また。♪(o・ω・)ノ))

Posted at 2018/08/18 20:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファード | 旅行/地域

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/8 >>

    1234
567891011
12131415 1617 18
192021 222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation