• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月24日

日光エリア遠征!2

日光エリア遠征!2 沼田から120号をひた走り 目指す竜頭の滝にようやっと到着!平日というのに かなりの賑わい 果たして週末ならいかほどのものか?と察せられる程でした(^O^)


ここで遅い昼食 美しい滝を見ながら ちょっと肌寒い中ですすった山菜うどん 正に格別の一言でしたよ♪(≧∇≦)


駐車場に戻ると前夜の夜会でお会いした 啓サンとhirotibaサンのお姿が! ロド乗り同士 どうやら引かれあうみたいです(笑)聞けば いろは坂から延々続く渋滞を突破して来たとのこと 表日光へ行くのは相当至難の様でした(滝汗)


赤ロド氏と協議の上 華厳滝を見に行くのは諦めて 元来た道を引き返すことに…

再び沼田IC目指して 東へ60km!途中 名残惜しく戦場ヶ原や湯ノ湖で まったりしました(>_<)温泉に入ろうかと考えましたが 日没後の急速な冷え込みから 湯冷めを懸念し オープン走行と共に断念しました(涙)


途中 仮眠もしつつ体力の回復&温存に努め 関越道を南下して帰途に付きました 圏央道を使用する赤ロド氏とは 鶴ヶ島IC手前でお別れ サイドウインドウ越しに手を振り クラクションを鳴らして 銘々の道を進みました


22時頃 無事に帰宅 お土産に農家の直売所で仕入れた新鮮な大根とリンゴに 食卓は潤うこととなりました(o^∀^o) おしまい

フォトギャラもアップしてみました 合わせてご覧下さい(^O^)
ブログ一覧 | どらいぶ | 旅行/地域
Posted at 2007/10/28 00:00:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月19日 08:19 - 08/20 10:06、
17.48 Km 2 時間 35 分、
1ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/20 10:06
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation