• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2007年06月17日 イイね!

ユネスコ☆つるデフ創立一周年!

はじめに 標題のクラブは昨年6月にみんカラを始めたばかりの頃のスタールビーが つるデフを 現役で保存して行こう!という趣旨で設立しました ちなみにつるデフとは 89年9月に日本でデビューしたNAロドの 2600番台ぐらいまでに装着されていた冷却フィンが無いタイプのデフを言います スポーツ走行 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/17 02:33:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユネスコ☆つるデフ | クルマ
2006年10月18日 イイね!

つるデフ再考

モーターファン別冊というので「歴代ロードスターの全て」という本を買いました その中の64ページにつるデフのお話がありました それによると 大半は冷却フィンが切られたタイプのデフ搭載のNA6CE しかし初期の方では 通称皆さんご存知の「ツルツルデフ」 あるいは「うめぼし」デフと呼ばれるデフが装 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/19 00:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユネスコ☆つるデフ | モブログ
2006年06月03日 イイね!

新クラブの看板(仮)

新クラブの看板(仮)
新クラブを立ち上げてはみたものの、看板となる素材が不足 しておりました(涙) そうは言っても絵心の無いスタールビーには、他のクラブさん の様に、気の利いたものは用意できませんし・・。 よし!男なら直球勝負!愛車ユーたん号のつるデフをチェキ!! これを、ちょこっといじって・・、それっぽくなったか ...
続きを読む
Posted at 2006/06/03 00:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユネスコ☆つるデフ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月01日 08:25 - 09/02 08:27、
26.95 Km 6 時間 19 分、
2ハイタッチ、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   09/02 08:27
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USB充電器取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 03:33:31
 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation