• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2008年10月16日 イイね!

夜間洗車

この度は多くの方々にご心配をおかけしましたm(_ _)m

我愛車ユーたん号の入院は来週以降となりそうです 通常の走行は差し障りが無い状態です

こういう時こそ!という訳で今宵はこれから洗車します 例えフェンダーが凹んで居ても 下を向かずにいつもの様にピカピカに洗ってやります

「事故車みたいで乗るのが恥ずかしいなあ」と少しでも思ってしまった自分自身に克!

オーナーが凹んで卑屈になってはいけません!愛車に失礼です(涙)
むしろ胸を張って行きましょう!それこそが 普段お世話に愛車への礼節・誠意 そして愛の証!

それでは頑張りますか~(笑)


Posted at 2008/10/16 22:27:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月16日 イイね!

新タイヤ装着!

新タイヤ装着!先日我愛車ユーたん号が当て逃げにあったことに関するブログに対し 多くの方々から励ましのお言葉を頂きました この場を借りてあつく御礼申し上げます 頂いたコメントへの返信が遅れてますが一つずつしっかりやって参りますのでよろしくお願いします

凹んだ箇所については フェンダー交換の方向で手配と段取りを組みました ブローしたリアのブレーキに関しても 命に関わる部分の為 キャリパー自体を交換し 現行は部品取りとします

さてさて いつまでも凹んではいられませんので 今日はタイヤ交換をしました 傷ついた愛車への景気付け… という訳ではありませんが 原価高騰前に仕入れた逸品です

銘柄は「トーヨータイヤ プロクセスR1R」 サイズは195/50R15です

ドリフトの美しさを競うD1グランプリにおいては優勝を筆頭に輝かしい戦歴を納め 一説にはラジアル最強とされるグリップ力を持っております その為か 走行会の裏レギュレーションでは禁止されてるとこもあるとか…

また 一方でタイムは出るが減りも早く 強力なグリップは 運転が下手になるという評価もあります

以上様々な意見・評価を吟味しましたが 最終的には一度は履いてみたい!という自分の考えに従いました

街乗りは普通にOK 強いグリップ力については走行中に小石がフェンダー内に当たることからも伺えます

ひとまず想定する主戦場(?)は タイトコーナーの連続する我が峠オフの聖地 顔振!今までとどう違うのか?ユーたん号の修理が完了次第 ドライブに出撃予定デス☆
Posted at 2008/10/16 00:23:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日 07:57 - 08/14 08:19、
22.16 Km 13 時間 34 分、
2ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/14 08:19
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   123 4
5678 910 11
1213 1415 161718
19 20 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation