• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月19日

麺屋 秀彬 めんやひでよし

麺屋 秀彬 めんやひでよし 4月12日オープンの新店、さて!


ふーん、どんな?


19:51 先客1名、その後1名、ちと淋しい。


左上で@1,100は、なかなかどうか、私は反対する。


菅野製麺!縦看板は見当たらないので、規格物だろう。

約5分にて着丼。

ま、それほどになぜか惹かれず…


あぁ、きたよ、ニュータッチ。
しかもやや薄、カップ麺のお湯の量、線の上にした、あの微妙な塩味の緩さ。
温度とそれ程でもなく、カップ麺の方が確実に熱い。
あくまでニュータッチとは、私個人の味表現として使わせてもらっているものだが、仄かな豚が香る塩味に角ない醤油、全体として上手くまとまっているとも言えるが、カップ麺なら良くも、店出しでは自らオリジナルでスープを作っていないことの証のような残念な味わい。
厳しい言い方になるが、この味を、わざわざ食べに来る理由を見つけることは難しい。


低温、ペラッペラな肩、こういうチャーシュー自体を否定はしないし、味はまあまあ悪くないが、このチャーシューにスープが負けている。


豚バラチャーシュー、これが店先の看板に書かれていた「小さなので3枚」というやつ、だが、脂が多過ぎて、味わいがイマイチ、というか、スープの味の薄く、脂に完敗。
焼き肉を想像すれば分かるが、ギットギトな脂の肉を薄いタレでは美味しく食べられない、片方が強ければ、もう一方も強くなければバランスが悪く引き立たない。


やや加水の低いストレートの細麺、小麦感があり、菅野ゆえに悪く無い。
茹で方はベスト、パッツリとした歯応え、スープが余りにも惜しい。


穂先メンマ、コストをかければ良いものが出来るのではなく、味わいとはバランスだと知ってほしい。
スープの味が薄く弱いのに、メンマはしっかり目に下味が付いているため、買ってきたものを単に入れた雑さが際立つ原因になっている。


卵も下味しっかり、これも買ってきたやつなのだろう。
買ってきても良いが、プロの舌でバランスを整えることで仕上げてほしい。


そぼろ飯@300
そぼろの味、薄…
このままで食べるのはしんどい。
仕方なくラーメンのスープを入れて味付けして食したが、ラーメンのスープがそもそも薄いので、しまらない味わいのなった。
ラーメンのスープをかけることを前提するならそうした食べ方を勧めるとともに、そぼろ飯か、スープか、いずれかは塩味を充分に持たなければなるまい。


なぜにコショウを置かないのか、コショウを入れることで、こだわりの味わい、絶妙なバランスが崩れることを避けたいという事か、それとも大層なこだわりコショウなのかと思い、声かけして出てきたのは…


エスアンドビー テーブルコショー
ずこーーーw


もちろん飲めたが、あえてスープは残した。
そういや、どこぞかの店がティッシュを丼に入れるな!不届き者!的な発言をtweeterに乗せて、論争起きてたなぁーと思い出した。
ちなみに私は、丼の中には入れないが、ゴミ箱を探してまでは捨てない、何が正解かは知らんけど、自分の家でする感じ、自分に置き換えて考える、常識など言うものは、実はそれぞれものなので、自分物差しで良かろうし、他人物差しで生きるのは、所詮無理だっぺと私は思う。

ごちそうさまでした。

今日は少し残念で、でも、頑張って生き残ってほしく、熱が入り過ぎたかな。


今日のクラフトはミッケラー。
フルーティーな香りはそれ程強くは無いがある、程よく苦味があり、なかなかに悪くない。
こちらは当たりだな(^^)
ブログ一覧 | ラーメン
Posted at 2023/04/19 22:34:02

イイね!0件



タグ

関連記事

マルちゃん 沼るコショウ 長崎風ち ...
maccom31さん

八王子ラーメンを食べに「らーめん ...
swskoroさん

Secoma コムタンラーメン
RS_梅千代さん

肉中華そば 源楽 背脂中華そば 大盛
さとくん@係長さん

ファミマの黒こしょうがアクセント大 ...
KitKatさん

麺屋 ももすけ 横浜豚骨醤油
さとくん@係長さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「待ちに待ったトレモロコーヒーロースターのプレオープンに行って来ました!(≧∇≦)」
何シテル?   04/26 16:21
根崎(ねさき)です。 よろしくお願いします。 幸い腕の良い主治医(友人)がいるので、助かっていますが、メカオンチです(^_^;) 後発の特典「皆さんの良い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ウインドウレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:17:41
BOSCH fuel rail pressure sensor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 22:26:11
【サイズ備忘録】デフサイドシール交換 (後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 12:47:00
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation