• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

根崎のブログ一覧

2024年05月29日 イイね!

らーめん北川

らーめん北川先週に引き続きの別味調査。
さて!


19:34 予想以上の客入り、その後もパラパラと続いた。


辛みそは今のところ「❌」
味噌のイメージで来たのに、なぜか塩に惹かれて「しお ネギチャーシュー」@1,200円、餃子@350円ポチ。


金曜日を休みとしたようだ。

約13分にて着丼、ちと遅い。

やんちゃな見た目、雰囲気は悪く無い。


前回は見た目がペケってたが、今回は上々。


餡の味わいは、肉肉で、クドめ。


麺の硬さだけではなく、脂、濃さが選べるが、全て普通とした。
前回は塩味不足が気になったが、今回は問題なし。
塩味に角がなく、コクがあって柔らか、なかなか悪くない。


中加水、手揉み風な中太、とにかく香りが良い、さすが菅野!
茹で方はほぼジャスト、悪く無い。


程よく脂が抜けた、さっぱりで、歯応えシカシカなチャーシューは、臭みなく、他を邪魔せず、上々。


味付け玉子をトッピング@150円
久しぶりな硬さ、ホクホクしていますw


前回より、かなりイメージが良い、挨拶も大きく清々しく、活気もあり、次回に期待が膨らむ。

ごちそうさまでした。

おまけ。

この坂を降りなくても、横道があり、そちらからも出入りできます。

本日のビール。

IPAならこれかな。フルーティーな香り、味わい、苦味、全ての要素が濃く、また上手に混ざり合うことで、爽やかな味わいが楽しめる。

おしまい。
Posted at 2024/05/29 21:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン
2024年05月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは?
回答:煤取り、煤が溜まるエンジンなので。
Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。
回答:煤がとても取れそうなので。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/25 10:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月22日 イイね!

らーめん北川

らーめん北川2024年5月19日オープンの新店、ラーメンデータベースを出発前に覗いたらあったが、営業時間、休業日の表示が無かったので、とりあえず行ってみることに。
やってて良かった(^^)


駐車場への砂利の上り坂、かなりヤバいです。
あっという間に轍出来て、アンダーカバーを擦りそう、何より帰りの下り、かなり怖いです。
車高下げてリップ付けてたら、ガリガリモゲモゲ確定ですw


間違い無いの証、菅野製麺所の縦看だが、外用?こんな大きいのを初めて見たかも。
なーんか、なーんか、やらしさのようなものを感じてしまったのは、なぜなのかなぁ…


ご祝儀で最も高いものを!と思って、「岩のりネギチャーシューメン@1,400円」をポチり、後から良くみたら、「辛みそWチャーシューメン@1,500円」があって、構想台無し(苦笑)


フリーでこの種類は珍しい!


店内はカウンター式のみで、中途半端な距離感のスペースに気持ち悪さを感じる。

約12分にて着丼。先客2名が間近に入ったことが影響したのかは不明ながら、ちと遅い。

ビジュアルはインパクトあって悪く無いが、惹きは弱い印象を受けたのはなぜか。


薄…
味ボケスープが惜しい。
出汁はしっかりと出ている、塩味に角は無く、豚の臭みも無く、良く出来たスープだが、薄い。
麺、スープについて注文出来る仕組みなので、「普通」ではなく、自らの好みを伝えれば済むのだろが、それで美味いでは無く、店主の考える旨さを味わいたく、余程でない限り、注文は付けない主義。
脂で甘み、塩味でバランスさせることで、中毒性を増すのが王道だが、逆を狙ったのならそれはモデルであり、選択なので良いが、どーなのか。


一瞬、フードコートなどで良く見かけるやっすい麺かと思わせておきながら、中加水、ほんのりと懐かしいかんすいの香りが立つ、とても良く出来た麺ながら、茹で方がややルーズ。
味わいも、見た目も、極め付けは、このルーズなトロッとした麺の雰囲気は、まるで頑固◯で、インスパイア系なのか。
にしても、薄w


見た目が!!!鉄板の掃除が悪かったのー、かー、悪いw


餡はラードを強く感じるトロッと柔らかで、野菜を感じることはなし、不味い訳では無いが、特徴が無く、トロッとラード風味としか表現できず。


ホロシカ系のチャーシューは、程よく油が抜けており、くどさ無く、臭みも無く、出来栄え上々。


ふと見れば偶然ながら好きな「3」、なぜ好きかは長くなるので語らないが、世代に告る!長嶋茂雄の背番号だからでは無いからコメントしないようにw


惜しい、悪くは無いが、特徴、個性が薄い、「薄い」がキーワードになりそうな予感がしないでも無いが、メニューが豊富で、最近は新店も少ないので、リピして、他をあれこれ食して見極めることに。

あ、そうそう。蟻が何匹も挨拶に来たので、都度お亡くなりなってもらったが、新店で蟻蟻蟻蟻とは何が原因か、近くにあった花か、それとも何か食べ物か、いずれにしても、よろしく無いので、対応が望まれるが、客への感心は高いように感じ無かったので、心配に思う。

ごちそうさまでした。

出て、花を見てみたら、作詞家や歌手からの花があったので、どのような関係があるのか興味が湧いたが、話しかけづらい雰囲気があるので、聞けない(苦笑)





そして、本日のビールは、
金しゃち「名古屋赤味噌ラガー」

味噌らしいしっかりとしたコク、味噌の香りは感じず、味わいは名古屋らしく「甘い」、美味いかには疑問。

本日、モヤっとおしまいw
Posted at 2024/05/22 22:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン
2024年05月15日 イイね!

つくばらーめん 鬼者語 -オニモノガタリ-

つくばらーめん 鬼者語 -オニモノガタリ-先週に引き続きオニモノガタリに。


どこなら止めていいねん?となりますが、止めダメなのは、青いポールが置かれているところです。
青=OK、赤=NGは、私の勝手なイメージでしょうかw


店内は、L字のカウンターなので、他のお客様の顔を正面で撮る構図となるので、外から雰囲気を。


えーと、えーと、限定③。


限定が頻繁に変わる、毎週通っても飽きない、上手な商いですw



つくば謹製とありますが、菅野製麺所です。


あればハズレ無しの縦看、一人だと、カウンター右端が定位置なのかも。

約8分にて着丼、先客居ても余りブレません。

限定③ 銀鮭白湯@1,000


塩シャケが香ります、残念なことに、臭みとも言える癖も序盤消えません。
塩シャケをマジマジと感じるキツめの塩味は、塩っ辛いレベルで、とにかくしょっぱい、そのひと言に尽きます。
味わいに深み、コクは、十分ありますが、塩味のキツさがネックになります。
角のある塩を抜き、その風味だけを品の良い塩味の清湯スープで楽しみたかなぁーと、遠目w


加水やや低めのストレート細丸麺で、茹で方は、僅かにジャスト手前、パッツンです。


やや貧相な穂先メンマは、スープの塩味に押されて味わい消えてました。


豚さん、やや喧嘩気味。


鳥さん、個性なく流され気味。


今回の替玉は「カルボ」@360


想像通り、カルボナーラ風の味わい、仄かに癖のチーズがアクセントとなり、味わいに深み増ししてました、上々。


スープは迷わず残しました。
塩味の強いラーメンと、柔らかい味わいの替玉で、プラマイゼロ、全体感としては上々、質感はさすがです。

ごちそうさまでした。

そして、番外編、本日のクラフトビールは、銀シャケならぬ、金しゃち。

IPAらしい色合いに期待が高まりましたが、好みであるフルーティーな香りはせず、味わいは、バナナ。苦味は妙薬レベル、違った意味で、塩っぱい一日の締めくくりとなりました。

おしまい。
Posted at 2024/05/15 21:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン
2024年05月08日 イイね!

つくばらーめん 鬼者語 -オニモノガタリ-

つくばらーめん 鬼者語 -オニモノガタリ-ここは、とても有名になった芛堂寺のオーナーの師匠のお店、なので、似た雰囲気があります。
メニューでは替玉、そして、出し方、お盆、極めつけは、入り難い雰囲気のドアw
と、前置きはさておき、今日はオシャレラーメンが食べたくなり、浮かんだこちらに。


店内はこんな感じ、19:34、平日なので、たいして待たずに入れそうですが、週末はやばいです。


店内を外から見て、分かっていれば、躊躇しないでしょうけど、店内を覗かず、知らず、この扉を開けるのは、なかなか勇気が要りますよねw


焦らすに、落ち着いて、食券先買いなので、先ずは限定メニューと、替玉を良くみましょう!


久しぶりなので、限定には行かず、左上「鶏と水(醤油)」@850円を素直に頂くことにしました。


このコメントも久しぶりですが、間違い無い証、菅野の縦看です!

待つこと約5分にて着丼、仕事が早いですね。

花?乗っていた印象がありませんが、一気にオシャレになり、女性を案内したい気になりますね、お花って。
ちなみに、ノーマルでも、チャーシューが入っていますので、チャーシューの記載があるメニューを選ぶとその量が増すのだと思いますが、2種類入っていますので、私には十分です。卵は入れても良かったかもw


スープは、鶏が強いため、表現悪いですが、ちょっとリッチなニュータッチです。


加水やや低めのストレート細丸麺で、茹で方は、僅かにジャスト手前、パッツンです。


下味しっかりめの穂先は、全体との調和良く溶け込んでいます。


薄切りの豚は、臭みも無く、僅かに焼き目が入っており、単に全体を揃えるとボヤけることを防ぐアクセントとしての役割をしっかりと果たしています。


ふんわり柔らかな鶏、スープと調和が取れています。


後半に柚子胡椒を入れることで、少しパンチを効かせると、飽きがこずさらに食が進みます。


替玉は、「浅利と塩昆布のオリーブ」@360円としました。


替玉は、中太の平打ち麺で、雰囲気が全く変わります。味わいは、特徴をしっかりと感じるまでには至らずでしたが、お値段を考えれば、仕方なしといったとろでしょうか。


今回も、完食完飲、だからー、血圧がー、と、後から思わなくも無いですが、この選択が出来る健康に感謝したいです。

ごちそうさまでした。

帰る頃には、お客さんがたくさん来て、立ち待ち状態でしたので、良いタイミングだったようです(^^)

(余談)
駐車場の向かい。

コスパ良いらしいですよw

今日のビール。

初めて見かけたので、どんなもんかと。
フルーティーな香り、グレープフルーツ、ミントって…
IPAリスペクトなのでしょうけど、言い換えれば、なんちゃってであり、偽物、パクリ、擬似物。
香りはIPAに近く、味わいは苦味が弱く飲みやすい、けどぉー、と、ここではここまでで止めておくかw


おしまい。
Posted at 2024/05/08 23:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「@zha さん、いやいや、より厄介だと言うことです笑」
何シテル?   07/22 19:32
根崎(ねさき)です。 よろしくお願いします。 幸い腕の良い主治医(友人)がいるので、助かっていますが、メカオンチです(^_^;) 後発の特典「皆さんの良い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
567 891011
121314 15161718
192021 222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

TORINO BLACK オリジナルエンブレム アルカンターラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:40:35
ウインドウレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:17:41
BOSCH fuel rail pressure sensor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 22:26:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation