• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GPZ1109RSのブログ一覧

2018年09月02日 イイね!

ガレージの復活…か?

自宅に戻り、ガレージをより充実させるべく床面塗装から手を付けた訳ですが、次は各種工具を何処まで揃えるか思案中でした。 そんな時… 以前、引っ越し前に一通りの持って行けないツールを渡した方から、そのまま返しますと連絡が…?? どうやら、手に負えず保管していただけの様子(^_^;) 保管は家の中 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/02 16:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月01日 イイね!

久しぶり?!1.5ヶ月ぶりのサーキット走行

え〜、1.5ヶ月ぶりのサーキット走行してきましたが…決して、クソ暑さにやられてふて寝していた訳ではございません! 実は身体があーして、こーして… 暫く身動き出来なくなっておりました…(*_*; 漸くどうにかなってきたので、ドラテクのリハビリへと出かけた次第なのでした。 それまで、ゆっくり出来 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/02 08:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月16日 イイね!

袖森が暑い…!

一週間程前にルマン参戦のプロレーサー澤氏による座学を都内某所に聴講に行って参りました。 理論で車が速くなるのか… 勿論、スポーツと同じで感覚派と理論派などあるのでしょうが、どちらかだけでは、頭打ち。 両方必要でしょうという事で、自分の理解力の程度はあれど、お勉強で、その運転スキルの向上を理論側 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/16 16:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月08日 イイね!

久々バイクでサーキット

茂原ツインサーキット… それは千葉県茂原市にある1周1124mのロングコース(東)と700mの西コースからなるサーキットです。 二輪の場合、モトブレイクというタイム計測付走行会がロングコースでライセンス無しで楽しめる!というサーキット側主催の走行会的なメニューがあるのです。 コースは左の大 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/09 21:42:32 | コメント(1) | トラックバック(1)
2018年06月25日 イイね!

初!幸田サーキット

先週末の日曜はルノースポールでお馴染み、carolさんのイベントに行って参りました♪ 同イベントは時折参戦しておりまして、成田モーターランド、広島タカタサーキットに続き今回3回目で幸田サーキット開催分に参加です。 初走行のサーキット、同等車種の中でどこまで踏ん張れるか、自分でも楽しみであります ...
続きを読む
Posted at 2018/06/26 11:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月18日 イイね!

週末のサーキット

17日(日)袖森に行って来ました。 やる事は… ○サーキットコースライセンスの更新 走り始めて早一年。チャッチャと済ませます! ○フルード交換 感触は悪くないけど、アラームが出始めたブレーキ。フルード交換の為、馬持参で。家は勾配が有って危ないのでピット作業で(^_^;) 15踏/ヶ所×4ヶ所 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/19 00:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月11日 イイね!

Fフォークのオーバーホール

昨年6月サーキットライセンスを取得して、ここ一年、車のドラテク修行に明け暮れて…というか楽しんでおりました。 ひとつには、車のドラテクが上がっていく感じ、それが実感として分かる事が、非常に楽しい! 照準を絞り、ひたすら結果を出す事に黙々と取り組む事。結構、好きでした! 一方、長年、ライテ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/03 12:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月03日 イイね!

福島 リンクサーキット

今回の話…自分は走りません(^_^;) が… それは2週間ほど前だったか… いつものサーキットで走行準備中、S師匠から、お仲間内?だか定かでは有りませんが、走行会が福島リンクサーキットであるから、同乗だけど良ければ勉強になるので来ない?とお誘いを頂きました。 最近、袖森でのメガーヌでのタイム ...
続きを読む
Posted at 2018/06/03 16:33:45 | コメント(1) | トラックバック(1)
2018年05月19日 イイね!

土曜の袖森とタイヤ

18日(金)の夜は雨でした… 翌19日の走行枠を外すと袖森は土日のスポ走枠が6月まで無い中、明日朝も雨!という感じの天気予報でした。 が、ウェットも車体の挙動を感じる、抑える、暴れた時どうコントロールするか良い練習になります! 何より走りたい!!ということもあり、迷わずgo! 当日、袖森は9 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/22 00:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月13日 イイね!

今年初!しのいサーキット

昨日はしのいサーキットに行って来ました。 往路、東北道にて渋滞はあまり引っ掛かることなくと言いたいところ… 途中、鹿沼インター10〜20分前くらいで、ベンツにオカマ掘って右車線で停まってたり、単独で右ガードレールに突き刺さったり… 何で?という事故がありましたが、それでもスムーズな方で。 土日 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/13 12:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GPZ1100の空力 http://cvw.jp/b/2010033/46518454/
何シテル?   11/06 22:09
バイク、車好きの中年です。 長らくバイク中毒と自覚していましたので、車にはあまり嵌らない様注意していたつもりでしたが、メガーヌRSを手に入れ、40過ぎてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

触媒付近O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:53:48
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:36
k-TEC マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:55:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
検討時、通称『変態紳士の車』とディーラーの方に言われて購入に踏み切った訳ではありませんが ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
カワサキ GPZ1100に乗って20年目です。 エンジン、足回り、外装など気がつけば手を ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最も苦労させられた車です。 エンジンブロー3回目で手放しました。 2回エンジン積み替えて ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6CE前期→後期と乗り継ぎました。 運転が本当に楽しい車でした。 今でも最も運転が楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation