
昨晩は近所のチネチッタで
崖の上のポニョを見てきました。
レディースデーなのに普通料金でチケットを取ってしまうという失態もありましたが…orz
映画の内容は期待以上でした。
オールフリーハンド17万枚のアニメーション表現は海中描写との親和性が凄いことになっています。
ふわふわした描線がきらめく水中の原色と相まって、ある意味ビデオドラッグ的な陶酔感が。
ジブリの常で可愛らしい絵柄ながら、お話の筋はオサーンでも十分楽しめるものでありました。
と申しますかお子様には理解できますまい。
ある意味ライト・ホラー的な雰囲気もあります。
特に、主人公がある意味キリスト教的な人類至上主義を飛び越えて、彼岸へと到達してしまうシーンのドライブ感。
ポニョの父親が人類を悲観し、海に魅入られ、科学と魔術を極めた末に人間を辞めてしまうという独白。
フリーハンド故の虚構と現実の曖昧な境目の表現、等々。
クトゥルフ者としてはグッと来る表現も多々ありでして。
全体的な雰囲気もまさにインスマウスをファンシーに換骨奪胎という感も…私も人間辞めて海に還ります!的な(笑
ご祝儀の意味で金属製のしおりも買ってしまいました。
ラブクラフト全集に挟んでますけどちょっと可愛すぎますかね?
あでも私気づいてしまったんです…
「PONYHO」というスペルは
H.P.LovecraftとNYarlathotep、Old Onesの頭文字からなるアナグラムなのです!!
ナ ナンダッテー!!
Ω ΩΩ
日本中の無垢なお子たちがあの歌を連唱することによってこの地上は早晩原初の海の水底に…
今日も風が強いのか。
ドアが音をたてている。
何かつるつるした巨大なものが体をぶつけているかのような音を。
ドアを押し破ったところでわたしを見つけられはしない。
いや、そんな!あの手は何だ!窓に!窓に!
…あの「いや、そんな!あの手は何だ!」でググル検索すると、ついに私のブログがトップに来るようになってしまいました。
みんカラ恐るべし!(笑
~~
即日完売でオクで落とした
映画版デトロイト・メタル・シティのおまけつき前売り券が到着しました!

おまけのヨハネ・クラウザー二世ベアブリックもちゃんとついております。
これが欲しかったんですよね…落札金額は聞かないでください…orz

さっそく携帯に接続!
ベヘリットに力の指輪にクラウザーさん。
なんともほんわかしたトリオでありますね。
ご利益ありそう(笑
映画の公開は8/23。今から楽しみです。
Go to DMC!
~~~
ヴァル同志さんへ追記であります。

わが社のクトゥルフ(CTHULHU)様。

マクを守護してくださっています。
イア!クトゥルフ・フタグン!
私はオクで落札したのですが、
本国のToy Vaultで買えるみたいですね。

こちらは古のもの(Elder Things)様。

今の人類があるのも彼らが手慰みにサルを改造してくれたからですね。
ありがたやありがたや。

ちなみにこちらがポニョの半魚人形態像。
何という完璧な深きものども(Deep Ones)ぶり!
ローソンのロッピーのサイトで予約できます。つうかしました(笑
~~~~
追記の追記です
頼朝の隠れ岩…
房総ツーリングの際にはマストですね!
D
Posted at 2008/07/24 19:23:11 | |
トラックバック(0) |
映画 | 音楽/映画/テレビ