• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月26日

サイボーグに近付く ~埋め込んだチタンボルトにアパットメント装着~

サイボーグに近付く ~埋め込んだチタンボルトにアパットメント装着~

 奥歯を一本抜歯したのが5月中旬


 歯茎の治癒を待つこと3ヶ月半。歯茎を切開してアゴの骨にチタンボルトを埋め込んだのが8月の終わりだった。


 そのボルトがアゴの骨にガッチリと癒着するのを待つこと4ヶ月。

 いよいよ次のステップに進むことになった。


 

 現時点では,チタンボルトは歯茎の中に埋まって見えない状態。そこで再び切開し,歯茎から顔を出すように延長ボルトを連結しようというのである。

 バイクで言やぁ,フロントフォーク延長パーツを取り付けるみたいなもんだよ(笑)。alt

 いずれは,この連結したボルトに義歯が取り付けられる。



 


 まずは麻酔。一発目に針が刺さる時はチクッとするが,直後には麻酔が効くので次に刺さる針の感覚はない。

 数か所に麻酔を打ってから,切開。


 


 まったく感覚はないが,けっこうな力でグリグリと削り取っているようだ。

 リューターでも削る。

 術後の説明では,ボルトの頭を覆い隠すまで人工骨が盛り上がってたので不要な部分を削ったという。


 


 削った後で連結ボルトを取り付け,歯茎を3針縫う。歯茎からちょこっと顔を出している連結ボルトを,再度増し締め(整備の基本ですな 笑)してお終い。



 


 抜歯やボルト埋め込み手術後もそうだったんだが,しばらく右側で噛めない。(-_-;)

 これが結構なストレスなのである。


 


 化膿しないように『フロモックス』,痛み止めに『ロキソニン』が処方された。

alt

 薬なんて真面目に飲まないことが多いんだが,おとなしく言うことをきいておこう(笑)。



 


 午後からは御台所様のお供。正月用品の買い出しだ。

alt

 さすがに麻酔が切れてくると,じんわりと痛い。まぁ,じっとしてるより出歩いてる方が気が晴れるわ…。



 


 またしばらくは歯茎の回復待ちだよ・・・・・(-_-;)。




 





 





 

ブログ一覧 | インプラント | 日記
Posted at 2018/12/26 18:48:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M3は効くらしい
きリぎリすさん

果たしてその効果は?
伯父貴さん

テスラ モデルYかな
パパンダさん

どん兵衛 重ね貝だし鶏塩うどん
RS_梅千代さん

🍽️グルメモ-988-銀座スイス ...
桃乃木權士さん

とうとう30万km
清瀬 裕之さん

この記事へのコメント

2018年12月26日 21:16
凄いなぁ骨が覆ってるなんて~(笑)
私は、痛みには鈍感みたいで。
術後やその他でも、バリバリとやった方の歯でも噛んでました~
おかしいのかな?
コメントへの返答
2018年12月26日 21:30
うれしい誤算なんですが,削られてる時は気持ちのいいもんではありませんでしたよ(笑)。

 痛みはそんなに強くはないんですが,噛む気にはなれませんわ~。
 反対側だけで噛みやすいように,頭を傾けて食事してます(笑)。
2018年12月26日 22:28
なんとなく怖いでーす。(笑) 昔は麻酔なんて抜歯の時ぐらいでめちゃくちゃ痛かったのを思い出します。(/ _ ; )
コメントへの返答
2018年12月27日 6:04
麻酔が効いてるんで、感覚は全くなかったんですが…
結構力を入れてグリグリやるので…
おいおい、手が滑って他の所をグサッと殺りゃあしないだろうな…ってな恐怖の方が強かったですわ(笑)!
2018年12月27日 18:23
THE TALLさん♪こんばんわ(・ω・)ノ

私も今 歯医者さん通いしています
この前も麻酔の注射をされて削られました
注射すごい嫌です!!!!
けど、治さない訳にもいかないのでめちゃめちゃがまんして通っています!
THE TALLさんは口腔外科でしょうか、凄い治療ですね(­≡Д≡′)
読んでいるだけで血の気が引いていきます(*_*)
コメントへの返答
2018年12月27日 21:18
通っているのは単なる矯正歯科で,たいそうなものでは有りません(笑)。

 若いころは歯は自信があったんです。中学校から50代まで,まったく歯科なんて縁が無かったぐらいですから・・・・。
 ここ数年,急にガタガタになっちゃって。

 バイクと同じで小まめなメンテナンスで長持ちするようです(笑)。

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF センターコンソール アームレスト・パッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/3181470/8190569/note.aspx
何シテル?   04/16 19:06
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53
トランクオープナースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:57:05
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 18:43:30

愛車一覧

輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台。  
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation