• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月03日

緑ナンバー?

緑ナンバー?  先日に訪れたステーキ・ハウスの駐車場、片隅に小っちゃなショベルカー。除雪に使うんだろう。
 こんなのが1台ありゃぁ、大雪でも難儀することがないんだがなぁ。
 …なんて思って、ふと見るとナンバーが緑色。営業車ってことだ。

 店舗の駐車場を除雪するのは、確かに営業なんだが、緑ナンバー登録だとなにかとメンドクサイことがあるはず。自家用白ナンバー登録できないのだろうか。
 ボディに“〇〇とうふ店”って書いて自家用車で豆腐運ぶ話もあったぞ(笑)。

 ショベルカーで客を乗せることは無いだろう。なのに緑ナンバー登録なのは「顧客の貨物を運ぶ」ということか。駐車場に積もった雪は顧客の貨物(笑)?

 そもそも重機って白ナンバー登録できない制度なのかな?(知らんけど)
ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2025/02/03 06:05:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2年ぶりのイメチェン
Kaz@MINIさん

本日のカーズアンドコーヒー #オー ...
小砂川さん

LFM2024🚗
ヨメリューション/うゆさん

早朝デミオ。フィルム貼り。
イカツさん

セブン・スプリントさんとプチドライブ
regnさん

後期アルティマ-Y33-
t.yoshiさん

この記事へのコメント

2025年2月3日 7:27
ウチの近所の町工場が多い地域で、こんな色のナンバーを付けたフォークリフトをよく見かけます。
特殊自動車の公道走る用かも知れませんね。
コメントへの返答
2025年2月3日 18:05
 よく見たら「市」登録のナンバーでした。
 今まで自分が気が付かなかっただけで、小さなショベル・カーはちょっと大きな駐車場でお見かけします。
 当地では冬の除雪に備えているものと思われます。
2025年2月3日 12:07
THE TALLさん、こんにちわ♪
コメント失礼します☺️

いわゆる事業用のナンバープレートでは無くて、公道を走れる小型特殊車両のナンバープレートですね。
サイズが原付と同じくらいの大きさだったかと思います☺️
コメントへの返答
2025年2月3日 18:06
 「市」登録のナンバーなので、一回り小さいのが付いているようでした。
2025年2月3日 12:13
【訂正】

調べてみたら、公道を走らなくても小型特殊はナンバープレートを取り付けなければいけない決まりになってるそうです😅

まぁ税金払いなさい!

って事でしょうね。
ちなみに小型特殊自動車の場合には、自賠責保険の加入は対象外だそうで、でも任意保険に入るのが推奨されてるそうです。
大型特殊自動車は、自賠責保険は加入義務があるそうです。
コメントへの返答
2025年2月3日 18:08
 小生も気になって調べたところ、そうらしいですね。

 「私有地で乗るんじゃい! ナンバー要らんだろ!」なんて言い訳が通用しないようです(笑)。所有しているだけでナンバー取得の義務があるんですね。

 さすがお上のやること(笑)。取れるところからはしっかり税金徴収しようってことのようです。

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF センターコンソール アームレスト・パッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/3181470/8190569/note.aspx
何シテル?   04/16 19:06
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53
トランクオープナースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:57:05
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 18:43:30

愛車一覧

輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台。  
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation