フォグランプLED化インプレッション
新車購入2週間ほどでフォグランプ球をPIAAのイエロー(パーツはこちら参照)に交換(作業はこちら参照)した。




ディーラーの作業ミス? ~フォグランプ灯体交換~
車体が揺れるたびに,右側フォグランプの光軸だけがやけにブレる。

ヴェルファイア特別仕様 「Black Port」
個人的な好みだが,メッキパーツが好きではない。


ギラギラメッキとダミーエアスクープ
タイヤ交換に始まり,アルミテープを張ったりドアスタビライザーやブレースバーを付けたり。おまけに内装を一部グレードアップしてイジるのも一段落。
シフトまわりのパネル交換!
ウチの鐘炎はメーターバイザーが革張りである。だが,安価なグレードなので,色んなパーツを見ると安っぽい造りだなぁと思わせられることがある。

|
トランクオープナースイッチを作ってみた カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/02 10:30:31 |
![]() |
|
Nielex マスターシリンダーガセット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/27 22:30:37 |
![]() |
|
リアウィンドウフィルター取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 18:13:28 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 人生最後のアガリの1台として購入。 セブンより重いが、風雨に強い! ロータスより ... |
![]() |
鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア) 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用! 助手席と2列目左シ ... |
![]() |
輸入車その他 JJコバス JY-4 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ... |
![]() |
ヤマハ R1-Z 80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。 |