• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

キリ番じゃないんだけどな

キリ番じゃないんだけどな 通勤中になんとなくオド・メーターを見る。
 おっ!
 8と9が相互に並び、しかも左右対称!

 来年あたりは、いよいよ10万キロかぁ。
Posted at 2024/03/24 03:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2024年02月17日 イイね!

よくあるトラブルなの?

よくあるトラブルなの? 小生の『CDディスク詰まり解消!』(こっち参照)、お恥かしながら、多い日には20~30を超えるPVがある。

 出なくなったCDをつまんで引っ張り出すだけという、整備とはいえないしょうもない内容なんだが…
 これだけ見て頂けるってことは、相当に同じようなトラブルがあるんだろうかね?

 ステアリングの革が剥がれるのといいコレといい…トヨタは対策しないんだろうか。
Posted at 2024/02/17 07:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2023年12月12日 イイね!

宅配がサンタクロース🎵 本当はサンタクロース♪ 私の家に来る🎶 byユーミン

宅配がサンタクロース🎵 本当はサンタクロース♪ 私の家に来る🎶 byユーミン ステアリングを買い置きするかどうか迷ってた(こっち参照)んだが。結局はポチってしまった(笑)。


 自分へのクリスマス・プレゼント。ちょっと早いけどね。
alt


 握り替えると手触りが変わる、部分的な革巻きは本意じゃないんだが…
alt
 今までと同じ総革巻きステアリングを選ぶのも面白くない。ちょっとした遊び心でカーボン柄のをチョイス!
 裏側は指がかかりやすい形状だが、ホントはこれも好みじゃない。単純な丸型断面が望ましいところ。
alt
 ネットを徘徊したんだけど、全周囲革巻き…ってのが無かったんだな。(-_-;)

 革はパンチング。
alt


alt
 けっこう厚みもありそうな革。純正より耐久性はありそう。これなら、使い込んでもペロペロと剥がれることはないだろう。
 
 とはいえ…
 先日に交換した純正ステアリング(こっち参照)が剥けるのは、たぶん4年先(こっち参照)。それまで、このステアリングは箱の中で長い眠りにつくのである(笑)。
Posted at 2023/12/12 06:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2023年11月25日 イイね!

4年先に備えるか?

4年先に備えるか? 革が剥けたヴェルファイアのステアリング(こっち参照)に換え、ストックしてた純正ステアリングを投入した(こっち参照)。
 新車同然の握り心地!

 なんつって満足してるが、今回投入したステアリングは3本目(笑)。4年ほど使うとペロペロと革が剥けてきたのである。
 交換したこいつも同じ純正パーツ、どうせ4年ほどしか持たないんだろうなぁ。(-_-;)

 
 ヴェルファイアはお気に入りの愛車。潰れるまで乗るつもり。
 この3本目の純正ステリングが革剥けする4年先(笑)を考えると…今から代替品を準備しなきゃならないかな…。
 今までと同じように純正の新車取り外し品を探すのも手だが、相場は値上がりしてる。となれば市販品になるが、4年先に現行ヴェルファイアのステアリングなんぞ販売されてるんだろうか。

 今なら冒頭の写真にあるように色々と選び放題なんだが…。もう買っておく?
Posted at 2023/11/25 00:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2023年11月23日 イイね!

備えあれば憂いなし…

備えあれば憂いなし……なんていうけれど、憂いがあったから備えたんだな(笑)。

 どうもアル・ヴェルの革巻きステアリングって、耐久性に劣るようなのである。数年もすると、ペロッなんつってステアリングの革が剥がれるんだな。

 新車から4年目にステアリングを一度交換してる(こっち参照)のだが、その交換したステアリングも、ちょうど4年で再び剥がれ始めた。(-_-;)
 4年の使用で同じように剥がれ始めるなんて、さすがトヨタの工業製品は品質が揃ってるねぇ。いや、ほめてどうする(笑)。4年で革が剥けるステアリングってどうよ💢

 
 あんまりペロペロと剥がれるので、今回は思い切ってむしり取ってやった(こっち参照)が、さすがに貧乏くささはいただけない。(-_-;)


 同じ純正品なら、どうせ2本目のステアリングも4年ほどで使い物にならなくなるだろう…そう予想して、すでに3本目のステアリングは在庫してる(こっち参照)んだな(笑)。
 近日中に交換してやらねば。

 しっかしナンだな。予備ステアリング在庫って、旧車でもあるまいし…(笑)。
 さて、次のステアリングはどうすっかな? また探すかな?
Posted at 2023/11/23 00:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

リンク・クリップ

マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53
トランクオープナースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 18:57:05
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 18:43:30

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation