• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月14日

テレビの故障(Wooo L37-XP03)

2009年製の日立のWooo L37-XP03が故障しました。

以前も似たような事があったのですが、今回は前回と様子が違いました。
(前回はiVDRがおかしかった様で、HDDのビス位置変更で修理が完了しました。)

HDDを初期化しろと表示が時折出ておりHDDに録画が出来ない。

視聴していると途中で停止、電源切れONを繰り返すようになり、確認すると2分置き位に電源が切れたり入ったりしていました。

HDDを初期化しようにも認識していなくネットで調べるも類似はなく・・。

等々買い替えかと考えていました。

ただ、どうもHDDを読み込み始めるとフリーズ、電源が落ちて勝手に入る症状なので、保証も切れているのもあり背面カバーを外して取りあえずホコリ取りをしながらチェックしてみるとHDDとiVDRのコネクティング基盤かと思いチェックしてみるとiVDRはあまり外さないので端子部の摩耗もなくどうしてもこの基盤ではない様に感じ、試しにiVDRだけ差し込んでみると・・。

認識しました。

と言う事はコネクティング基盤は問題ないと考え、iVDRカセットを購入してケースをばらして取り付けて見ました。

電源を入れてリモコンボタンで素早くHDDとiVDRの画面を呼びだし再認証させて認証をリセットさせて電源OFF、念の為コンセントも抜いてコンデンサー内の電気も抜きます。

コンセント刺して先ほどの画面を呼びだすとHDDの項目で時間が表示されていたら認識しています。

この手の機種はどうやらHDDに問題が出ると不具合が出る様です。

確かにメイン基盤や電源基盤も疑いましたがコンデンサーの変形も無く液漏れも無い為、システム上この機種は、やはりHDDやコネクティング基盤に問題が起きる様です。

この機種は昨年部品の製造が止まりましたから修理するなら今後数年が最後でしょう。
また保証も切れている事から自己責任で修理する事も出来ます。
部品の調達は日立に修理をお願いするしかありません。

HDDならPCのHDDを交換出来る位のスキルは必要ですし工具も必要ですが、現在このテレビに類似するのは三菱製しかなくやはり10万以上します。

今回はiVDRカセットと工具で一万数千円で修理出来ました。

機械ものなのでいつかは動かなくなるでしょうが、それはもうしばらく先に延ばせた様です。

背面カバーを外して、掃除してHDDを外します。
電源を入れて、この時にiVDRのカセットを差し込んで認識するなら初期化しておくと良いと思います。(保護や事故予防の為に背面カバーは数本のビスで仮止めします。)
初期化出来たら電源を落とし仮組の背面カバーを外します。

使用するiVDRのカセットから抜いてHDDを取り付けます。
(もしくは取り換え)

HDDのビスは上側に変更締め付けから1.5~3回転戻し。
ケース面からビスの頭まで1.0から1.5ミリのクリアランスがある事

取り付けが完了したら背面カバーをを仮組してHDDを認識させます。
録画ボタンモードの方です。

L37-XP03のメンテナンスモードは以下のリモコンのボタン操作を素早く行います。

成功すると画面左上隅に「通常メンテモード/簡易メンテモード」と表示される。
メニュー→画面表示→3→青→7→決定

「見る」を選択後、早くHDDを認識させるには
メニュー→各種設定→初期→ディスク設定→省電力→しない
新しいHDDを取り付け後の認識処理の一部の様です。

通常メンテモード→HDD→初期化→シリアルクリヤー
[録画ボタン」→「dモードボタン」→1→0→決定ボタン

HDDとiVDRの表示後は
BSボタン→メニュー→5(どうやらHDDの再認証コードの様です)

認証すると
HDDとIVDRの表示にTSEは変更に伴い反転したままになります。
それ以外は表示しています。

HDDに問題が無ければ根気よく上記の設定方法で認識出来、使用出来ると思います。

これで純正250GBから1TBの録画機器になりました。

参考サイト
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029731/SortID=14821719/
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2019/03/14 18:59:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

みんカラやり始めてもう6年目突入し ...
まったりカーライフさん

ランチはお寿司を♪
kuta55さん

5/6)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

今日のお昼(飯テロ)は「ウッディ」
zx11momoさん

GWを地元(オホーツク)で過ごす…
なみじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RX-7(FC3S)リビルドオルタの不良 http://cvw.jp/b/2372668/48405291/
何シテル?   05/02 12:37
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation