• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月13日

RX-7(FD3S)エンジン不調

RX-7(FD3S)エンジン不調 RX-7(FD3S)エンジン不調での入庫です。

一年ぶりにエンジンかけて走ったところブローしている様なガクガクする。。から見て欲しいとの事。
またもガクガク・・。笑

当店の近所にお住まいで、そのまま来られたので早速点検。

点検、ダイアグチェック、圧縮測定しました。


原因は二つ。
一つは写真の圧力センサーに繋がるバキュームホースのクラックによるホース抜け。
二つ目はフロント側L1のプラグコードがブーツは被っていましたが、端子が抜けていいた事。


フロント側実測値


250rpm補正値


リア側実測値


250rpm補正値

これとは別にバッテリーが完全放電しておりケース変形も酷く交換となりました。

今回、壊さなかったのは乗らないで相談された事、当店の近所と言う事で回転上げずにそろりと来られた事です。

もし不調な場合は無理に走行せず、プラグコードやバキュームホース関係をチェックしてみてください。

それでも判らない場合はお店に相談です。
まあ、変に手を出すより相談した方が無難かもしれません。

アドバイスとしましては、バッテリーは交換、ガソリンは極力使い切り新しい物を入れる事、何より適度に乗る事をお願いいたしました。

ただ、あまり乗っていない車両でいきなりの高回転はリスクが高くなりますからまずは3000rpm付近で一般公道が普通に走れるか? まずはそこが最初の一歩です。
ブログ一覧 | 点検 | クルマ
Posted at 2024/08/13 11:16:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

RX-8(SE3P)エンジンチェッ ...
i-takaさん

328GTSまたしばらくお休み
白 蛇さん

交換時期 …の巻 2024年9月8日
HITOTSUYAさん

RX-7(FD3S)継続車検 その3
i-takaさん

RX-8(SE3P)コイルとプラグ ...
i-takaさん

RX-8(SE3P)点火系 エラー ...
i-takaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation