• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月05日

RX-7(FD3S) 点検 その1

RX-7(FD3S) 点検 その1 RX-7(FD3S)の点検のご依頼です。

タイトル画像参照
Vマウントでこのアンダーカバーは・・。


リザーブタンクに行くホースが抜けてます。


ラジエターキャップからのフローしたクーラントや足りないクーラントはどうするんだろうか?


ブレーキタンくのキャップが割れています。。


バッテリーが固定されていません。
こうした状態が火災を誘発します。
7は燃えません。
燃やしているのは乗り手です。


ホースが抜けているのに冷却水は殆ど入っていません。


この車両、当店に来られる前に有名店3店回ってラジエターキャップからのホースはスルー・・。

一店目は繋がっていなくてもオバーフローした時に出るから問題無いと??
吐いた分量どこから吸うの?

二店目はエンジンのオーバーホールの履歴確認

三店目は車検を受験??


続く
ブログ一覧 | 水回り | クルマ
Posted at 2025/04/05 09:55:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日常点検(3日目)!
shinD5さん

RX-7(FD3S) 点検 その3
i-takaさん

冷めたので•••
shinD5さん

RX-7(FC3C後期)油脂類の交 ...
i-takaさん

車検クリア
RiKuさん

RX-7(FD3S)点検のご依頼
i-takaさん

この記事へのコメント

2025年4月6日 9:26
あれ?って思わないんでしょうかね?有名店て。
現状がどうなってる?って最初に把握するのが普通だと思ってたんですけれど。

それとも、手が入った車だと、作ったところで見てもらいなよって感じで適当なんでしょうか。

ロアホースにも分岐が付いているようにも見えるのですが、いつものあれが付いているのかしら。
コメントへの返答
2025年4月6日 10:05
思わないんでしょうね。

だからどんな有名店やメカさんなどの名前出されても自分で確認しない限りは信用出来ないんです。

まあ、車は正直で起きている事が全てですからね。

もし私が見過ごせば4店舗全て見過ごしになってしまっていましたから怖いです。。。

分岐は恐らくブーストコントローラーがついているのでエアホースの分岐かと。。
2025年4月6日 10:42
その気持ち、良くわかります(^^;

理解できないとモヤモヤも残りますし、リスク高いですよね。
(だから、避ける傾向にあるのかもしれませんが。)

ホースが外れた画像の右上(プーリー傍)の分岐ホースはロアホースではなく、エアホースでしたか。
コメントへの返答
2025年4月6日 10:53
もう、しょうがないです。笑


プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation