• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

RX-7(FD3S)継続車検 その1 パワステポンプから異音

RX-7(FD3S)継続車検 その1 パワステポンプから異音RX-7(FD3S)継続車検のご依頼です。
パワステポンプのベアリングから異音がしています。

動画

タイトル画像参照














オイルエレメントの台座付近からオイルが滲んでいる様です。

続く
Posted at 2025/03/16 12:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 継続車検 | クルマ
2025年03月15日 イイね!

RX-7(FD3S)継続車検 その2 ドアロック交換

RX-7(FD3S)継続車検 その2 ドアロック交換RX-7(FD3S)の続きです。

タイトル画像参照
汚れていますね。






いつもの様にリザーブタンクを洗浄して組付け


ご依頼頂いた持込でのドアロックの交換です。
(持ち込みは作業時間が取れる事等条件付きで作業させて頂く事がございます。)


意外と面倒なのとセキュリティの配線が変な所を這わせてあってやり辛い事。
ビニールシートの交換を推奨しておきました。

これにて終了です。
Posted at 2025/03/15 13:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 継続車検 | クルマ
2025年03月13日 イイね!

RX-7(FD3S)継続車検 その1

RX-7(FD3S)継続車検 その1RX-7(FD3S)継続車検のご依頼です。

タイトル画像参照






キャニスター










プラグの所からオイル漏れ


プラグコードを外して見ましたが明らかにプラグからで緩かった事が原因です。(後日、オーナーさんに確認しました。)





続く
Posted at 2025/03/13 17:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 継続車検 | クルマ
2025年03月12日 イイね!

RX-8(SE3P)クラッチ交換 その2

RX-8(SE3P)クラッチ交換 その2RX-8(SE3P)のクラッチ交換です。

タイトル画像参照
商品はエクセディの純正
ステーショナリーギアのOリングも交換しました。


以前フロントカバーと言うレリーズベアリングのシャフト部がレリーズベアリングのインナーとシャフト部が焼きついた事があつたので交換しました。
フォークも新品です。


フォークとレリーズベアリング。


オイルシールとニードルベアリングとステーショナリーギアのOリング


ミッションのドレンは鉄粉がそこそこ付いておりました。

試乗チェックをして各ギアに入ったのを確認して、交換したシリンダーのフレアナット部を触ってみたらマスターシリンダー側のフレア部に湿り気が・・。

確認し、増し締めするも滲むのでクラッチパイプを交換する事にしました。


見た目的には・・。


値段も¥1000ちょっとなので、このフレア部に違和感感じたら交換した方が無難です。

6MTのマスターシリンダーのクラッチパイプの向きが何故かバルクヘッド側に向いており取り付ける際に手探りで着ける形になるのと、工具のスペース及びふり幅が少ないのも問題でこの配管を交換する際はヒーターパイプもクリップやステーを外してずらしてクラッチパイプを交換しました。

交換後にフルードエア抜きし10分程度クラッチペダルを踏んでいても滲みは発生しなかったので修理完了となりました。

RX-8のマスターシリンダーの交換の際は要注意ポイントになるかと思いますので注意してください。
Posted at 2025/03/12 17:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラッチ | クルマ
2025年03月11日 イイね!

RX-7(FC3C前期)継続車検 その2

RX-7(FC3C前期)継続車検 その2続きです。

タイトル画像参照
明らかに異常な状態です。


右はMS製


ダストブーツは切れていますがバンプラバーは一応破損していない。
納期がかかる為、今回はパスしました。


ラバーシートも変形著しい。


アッパーマウントが変形してい為、外周部に干渉していました。


これだけ持ちあがってます。
異常は左、右は正常。


これが正常です。


ステアリングを動かすと異音が出る訳です。


こちらは正常なもの


左右のアッパーシートはこの様な状態です。


ブレーキフルード、クラッチフルードともに交換


綺麗になりました。


破損してたのがドアミラーのフックではなくヒンジが折れていた為に中古同色の物をみつけ交換しました。
あのままでは車検は通りません。


クーラントは少なくなってます。。

続く
Posted at 2025/03/11 21:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 継続車検 | クルマ

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation