• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2023年02月04日 イイね!

RX-7(FD3S)1型と5型を売れました

RX-7(FD3S)1型と5型はSOLD OUTとなりました。

御覧頂きありがとうございました。
Posted at 2023/02/04 19:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古車選び | クルマ
2021年10月26日 イイね!

RX-7(FD3S)特選中古車(委託品)

御覧頂きありがとうございました。
成約済みとなりました。

RX-7(FD3S)
初年度登録1992(H4)年
型式E-FD3S
1型
グレード Type-R

レアなAT車

走行距離201689万km

車検2023(R5)年5月26日
修復歴アリ
複数オーナー

◼️ノーマルからの変更及び修理箇所
多数。
都度修理及び交換等しています。

◼️エンジン圧縮

250rpm
フロント:7.2 7.3 7.2

リア  :7.4 7.4 7.3

(2021年9月計測時点)

コメント、オーナーさんの生活環境が変わる為残念ながら手放す事にされたそうです。
価格は相談は可能です。
写真の追加や内容等変更や追加がありましたら随時変更編集いたします。

2021/11/16現在
Posted at 2021/10/26 16:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古車選び | クルマ
2021年06月24日 イイね!

RX-7(FD3S)特選中古車(委託品)

RX-7(FD3S)委託販売です。

お陰様で売買が成立しました。
従いまして写真の掲載は取り下げます。

現在使用中ですので走行距離は等は変わります。
また、車両の状態を保証するものはありませんが、摘便修理整備はしています。

RX-7(FD3S)
初年度登録1997(H9)年
型式E-FD3S
4型
グレード Type-RZ
走行距離8.4万km
法廷整備無
車検2023(R5)年1月26日
修復歴アリ
複数オーナー
整備等記録2017年以降記録アリ

価格 ASK

◼️ノーマルからの変更箇所

○サスペンション
TEIN FLEX Z

○フロントバンパー、ホースメント、エンブレム
後期型純正品に変更。
エンブレムはアンフィニ。

○リアウィング
マツダスピード

○ステアリング
ナルディ
純正ステアリングあり

○Defi 3連メーター、Greddyブーストメーター設置
3連メーターは水温計、油温計、排気温計。

○スピードメーター
マツダスピードフルスケールメーター

○触媒
Revolution スポーツメタル触媒

○マフラー: Auto Exe ステンレスマフラー

○燃料タンク
インタンクコレクター装着

○フロント・サイドガラス
・フロント…クールベール
・サイド…シルフィード搭載。

○ サージアース/スロットルアース/マフラーアース社外品取り付け

◼️エンジン圧縮

================

フロント:8.2 8.1 8.2

リア  :8.5 8.4 8.3

(2020年5月計測時点)

================


◼️過去4年間の主な整備・交換箇所

・スターター(リビルト品)
・燃料ポンプ
・バキュームホース
・トーコンアッパーリンク
・ブレーキホース
・フロント/リアアッパーアームブッシュ
・デフマウント
・デフオイル
・タイロッドエンドブーツ
・フロントスタビブラケット
・FWSユニット
・燃料フィルター
・エアポンプ(中古品へ交換)
・エアーコントロールバルブ
・ポートエアチェックバルブ
・スピリットエアチェックバルブ
・ノックセンサー
・点火コイル
・フューエルインジェクタ
・プレッシャーレギュレータ
・パルセーションダンパ
・バッテリー
・エアクリーナー
・ブローオフバルブ
・インタークーラー
・クラッチAssy
・ラジエーターファンモーター
・ラジエーターファン
・サーモスタット
・サーモスタットカバー
・ラジエーターアッパー、ロアホース
・ソレノイドASSY
・触媒(レボリューション製スポーツメタルキャタライザーへ新品交換)

コメント、オーナーさんの生活環境が変わる為残念ながら手放す事にされたそうです。
価格はASKで思い入れ価格ですが、相談は可能です。
写真の追加や内容等変更や追加がありましたら随時変更編集いたします。

2021/8/13現在
Posted at 2021/06/24 10:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古車選び | クルマ
2021年02月04日 イイね!

RX-7(FC3S)後期型 グレッデイ1仕様 特選中古車(委託品)

詳細は此方

売買が成立しました。
御覧頂きありがとうございました。
Posted at 2021/02/04 18:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古車選び | クルマ
2019年05月07日 イイね!

RX-7(FC3S)購入後の点検修理

RX-7(FC3S)購入後の点検修理先日、RX-7(FC3S)購入の件でご相談があり、めでたく購入納車とあいなりました。

購入後の点検と言う事でご来店。

確認させて頂くといくつか不具合点が見つかったので今回交換となりました。

タイトル画像
まず、オイルレベルセンサー部からオイル滲みがある様で、ここはセンサーごと交換いたしました。
もちろんドレンパッキンからも滲みがありここも交換。


次が左ロアアームのボールジョイントダストブーツ。
ここも車検に関わるので交換。


写真見えずらいですがラテラルリンクのダストブーツを交換したいのですが単品で出ないので
部品があるうちに思い切って交換しました。


もちろん両側。


ここを社外にする人も居られますがノーマルで部品が出るならノーマルで良いと思います。


ボールジョイントダストブーツにヒビや割れがあったら早めの交換がボールジョイントを痛めない為の秘訣です。


錆び錆びのメインリレーは交換しました。


FCで良くあるのがこのインテークパイプの破損。

この様に外れてしまっているものや破損しているが多く、その理由は主に経年劣化によるゴムの硬質化とブローバイオイルミストによるものです。

従って定期的にチェックしないとエアフロー以降のパイプですので始動不能やエンジンブローに繋がりますので注意が必要です。

この他にはVVCが付いていたのですがこれがまたいい加減な取り付け方法でした。
ECUも変更していないですし、特にそれ以外は何も変更されていないので従って全て撤去し、純正のタービンのバキュームホースが入手不可の為、FDのものを流用しました。

恐らくVVCだけ適当につけて走ったけれど思ったより効果は無く圧縮低下招いただけで壊れる前に手放し感じです。いわゆる腰掛で所有したパターンだと思います。

ですので現在のオーナーさんで3人目ですがこちらのオーナーさんはしっかりビジョンがあるようですので今後は長く楽しめると思います。

しかし、圧縮が回復していくかは今後見極めていく必要はあります。
Posted at 2019/05/07 09:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古車選び | 日記

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation