• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2019年12月11日 イイね!

トヨタ ノア セルモーター交換

トヨタ ノア セルモーター交換トヨタノアの不調の相談です。

出先で不具合が発生しバッテリーかと思いきややはりセルモーターが動かず、セルモーターがと言う事でご相談。

結果、動かない時にコンコンと叩くと回る事からセルと判断。

交換となりました。

タイトル画像
セルモーターはリビルドを使用。
写真は下取りの壊れているモーターです。

注文時に担当者に聞きましたら意外とこの車種はセルモーターが壊れやすいそうです。

10万キロ前後の車両は要注意です。

なんか、バッテリー交換したのにセルの回りが元気ない、回る時間が長いと感じたら交換をオススメします。
Posted at 2019/12/11 10:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルモーター | クルマ
2017年08月15日 イイね!

RX-8(SE3P)セルモーター交換

RX-8(SE3P)セルモーター交換RX-8(SE3P)のコンプレッション測定時に発覚したセルモーターの回転不足トルク不足の様な症状。

オーナーさんに確認するとバッテリーは交換したという事でしたのでセルモーターの交換をおすすめいたしました。

タイトル画像参照
左が後期、右が前期(今まで装着されていたもの)

前期のセルモーターは、途中でその始動性の悪さからオーナーさんからの要望に対して対策品(ちょっと良くなった)で対応してい様ですが後期では全くサイズも変えて来ました。

リビルドでは前期の場合前期なので、前期対策品にするか後期にするなら後期のベースを探さなくてはならないなと代理店の担当者に話すと以前に前期から後期に変更した事あるから大丈夫だと思いますよとの事で再度確認してもらうと・・。

前期下取りでも後期にしてくれると言うので後期にしてもらいました。

オーナーさんもその違いに喜んで頂いたので何よりです。

セルモーターの廻りが悪いかなと思ったら早めにリビルド品等に交換をおすすめいたします。

Posted at 2017/08/15 17:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルモーター | 日記

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation