• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2024年08月20日 イイね!

RX-7(FD3S)継続車検 その8 オイル漏れ

RX-7(FD3S)継続車検 その8 オイル漏れRX-7(FD3S)継続車検の続きです。
これでこの車両のシリーズは最後になります。笑

入庫時に追加で言われたオイル漏れ。
原因はステーショナリーギアからとオーナーさんに連絡いたしまして、そのまま作業となりました。

商品は本当はエクセディのEVOを使用と思いましたが、メーカーから直前になり部品が揃わないから出せないと言う意味不明の連絡がありました。

次の納期は8月末。
それも確約ではありませんから急遽、検索。

オートエグゼで揃う事を確認してオートエグゼにしました。
基本、製造メーカーはエクセディですので大きな変更はありませんが、レリーズベアリングが無駄になったのと追加でカウンターウェイトのボルトが必要になりました。

それでも連休前に何とか揃える事が出来ました。
関係各所には感謝しかありませんが、全て確認した上で発注しているのにエクセディの〇〇対応にはがっかりです。

タイトル画像参照
車両動かす度にオイル臭いので結構漏れが酷くなっていると思われます。。
車検は受験するまであまり動かしませんでした。


ベタベタ。


サービスホールの中からオイルが漏れていると言う事は、ほぼリアステーショナリーギアからです。


蓋にもオイルがついてます。


オイルで結構濡れているのが判ると思います。


外したカバーとディスク。


ディスクも結構摩耗していたのでクラッチディスクは丁度良いタイミングです。


外したフライホイール。


ステーショナリーギアのOリングは切れていました。


以外だったのはクラッチフォークを交換したらフォークの内側のバリにレリーズベアリングのアウターケースが干渉する事が判明。

その為、干渉するバリを削りました。


このパーティングラインのバリが大きい物がある様なので交換する際は注意が必要です。

この様なケースはうちでは初のケースです。


軽量フライホイール。


新品ディスク


組付け中。

写真はありませんが外したミッションにオーナーさんの要望でスイッチやセンサー等の交換依頼がありましたので製造廃止以外の部品は交換しました。

この後、ミッション等組付けて終了です。

今回の最初のご依頼(ブースト不調、水漏れ、車検)からのオイル漏れ修理となりました。

恐らく同時に全ての事象が起きたとは考えにくく、オーナーさんが見過ごした事が集中して起きてしまったと考えられます。

こうした事を防ぐには不調を感じたり不安に感じたら早めの点検修理が必要になります。

ただ、こうした事も乗らないと判らない事も多いのでやはり乗ると言う事がメンテナンスの最初の第一歩だと思います。

その1~その8までお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2024/08/20 19:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル漏れ | クルマ
2024年04月19日 イイね!

RX-7(FC3S後期)パワステフルードオイル漏れ

RX-7(FC3S後期)パワステフルードオイル漏れRX-7(FC3S後期)パワステフルード漏れで入庫

タイトル画像参照
結構漏れてます。。


パワステクーラーからのフルード漏れでした。
原因は腐食により錆で穴が空いた様です。

着地させてステアリングを動かすと負荷が増える為、恐らく勢いよくフルードは出ていると思います。

画像の向きがおかしくてすみません。

この様なトラブルは増えて来ると思います。

ちなみにクーラー本体は製造廃止ですので何か考えなくてはなりません。
Posted at 2024/04/19 19:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル漏れ | クルマ
2024年03月31日 イイね!

RX-7(FD3S)ドライブシャフトのブーツ? (ステアリングラックブーツ)

RX-7(FD3S)ドライブシャフトのブーツ? (ステアリングラックブーツ)先日、お電話でFDでドライブシャフトのブーツが切れている様だと相談がありました。

で、フロントが・・。

えっ?

FDってFD違いのFD2ですか?
って聞きましたら、FD3Sですと・・・。

それですとドライブシャフトはリアにしかありませんから、その指摘された所でどこの場所かとお聞きした方がと・・。

自分で見たというので、兎に角一度見せて頂き確認しましょうと・・。

結果は・・。

右側のステアリングラックのブーツでした。

タイトル画像参照






サーキット走行する予定があると聞いていたので下回りをさらっと見たらタービン付近メンバー等にオイルが滲みでていました。

他店でリビルドを載せ替えたと言う事なので一度そこに点検を依頼した方が良いとお話しさせて頂きました。(金額的な面も考えて)

さて、ステアリングラックのブーツは車検の事もあるのでそれはそれで早めに修理された方が良いとお話しはさせて頂きました。

実はこのオーナーさん私の過去のYouTubeで7を購入された方でした。

当時の動画

この時はコロナ騒動を予想は出来ませんでしたがこの時購入した人はリーズナブルに買えたかなと思います。

また改めて昔、私はそれなりに7に関しては影響力あるんだからと言われた事を思い出しました。(本人的には全くないと思ってます。。笑)

でも、現状はこの時とは変わらないと思います。
むしろ部品の高騰が目につきます。

買うなら迷わず買った方が良いと思います。
なぜか?

絶対数が増えないから。
今ならまだ直せるから。
Posted at 2024/03/31 19:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル漏れ | クルマ
2023年12月19日 イイね!

RX-7(FD3S)車検前点検

RX-7(FD3S)車検前点検RX-7(FD3S)車検前点検です。

タイトル画像参照

タービンコンプレッサーハウジングからのオイル漏れが酷い様です。




結構汚れています。



 
何より緊急なのがこちら。

社外アルミラジエターのドレンボルト部よりクーラントが滲み漏れています。

ドレンボルトの種類も含め調べて早めに交換をする事にしました。
Posted at 2023/12/19 19:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル漏れ | クルマ
2023年12月17日 イイね!

RX-7(FC3S)オイル漏れ点検

RX-7(FC3S)オイル漏れ点検RX-7(FC3S)オイル漏れの点検依頼です。

タイトル画像参照
オイルエレメント交換時もしくはオイルエレメントの台座のパッキン部の劣化がか考えられます。


ここはシフトレバーのダストブーツだと思います。


全体的にしっとりしています。


ドライブシャフトの合わせ目とアウトプットシャフトオイルシールからオイル滲みがありました。

オイル漏れ滲みは自然に直る事はありませんから見つけたら早めの修理が必要だと思います。
Posted at 2023/12/17 11:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル漏れ | クルマ

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation