• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2022年01月25日 イイね!

RX-7(FD3S)継続車検 ~オイル漏れ~

RX-7(FD3S)継続車検 ~オイル漏れ~RX-7(FD3S)の継続車検のご依頼です。

オイル漏れが発覚。

タイトル画像
ステーショナリーギアからのオイル漏れで予算の関係からクラッチディスクやカバーは計測だけしてそのまま最利用です。


年式的に走行距離的に新品のギアを使います。

継続車検のご依頼で次から次へと発覚する事も多いのですが予算の関係でどうしても優先順位をつけ片手落ちになってしまう事がしばしあります。

早め早めの修理が無用な出費を抑えますから日頃の点検は必要です。
Posted at 2022/01/25 10:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル漏れ | クルマ
2022年01月23日 イイね!

RX-7(FD3S)オイル漏れは直ったけどさ・・。

RX-7(FD3S)オイル漏れは直ったけどさ・・。緊急入庫してきたRX-7(FD3S)ですが、オイル漏れチェックをしていると変な音が・・。


タイトル画像
漏れていません。


オイルクーラー本体は新品です。


変な音の原因。。


フレーム変形してるし。。


ターミナルもやばそう。。。


エアセパレーターもやばそう。。。


パワステのサクションホースからも漏れてる・・。

オーナーさんには伝えるけれど日頃のメンテや修理どこに出しているのだろう?

恐らく他を修理し始めると色々出て来る予感しかない。

これが7の現実。

何度も言うけれど品質と価格はイコールではないです。

価値としての価格の割合が高く品質の割合は著しく下がってます。

しかし、キチンと修理をすれば現時点では乗り続ける事が出来ます。

乘るならしっかり修理して乗る事をオススメします。
Posted at 2022/01/23 16:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル漏れ | クルマ
2022年01月19日 イイね!

RX-7(FD3S)緊急入庫 ~オイル漏れ~

RX-7(FD3S)緊急入庫 ~オイル漏れ~RX-7(FD3S)のオーナー様より緊急のお電話を頂きました。

高速道路走行中、オイルランプが突然点灯し走行不能に。
エンジンオイルが漏れてしまった様です。

お電話では最悪のケース(エンジンブロー)のお話しもさせて頂き、当店への入庫希望と言う事で現場調整をしまして入庫となりました。

タイトル画像
閉店間際に入庫。
オイルクーラーを確認するとチューブに凹みがありオイル塗れ


翌日確認するとホースがベタベタ。。


こちらは大丈夫。


右側が問題なさそうですが、錆び具合が違いまますね?


クリップが広がってます。


広がっている原因はこのフィティング
変な傷あります。。


変形してますね。


判りますか?
この溝にクリップが嵌ります。


変形しているのが判りますか?
このためにクリップが嵌らず、嵌った風ににっていた様です。

オーナー様に確認するとやはり過去に左側の補修歴はあるそうです。
その時からなのでしょうか?

どちらにしても取り付け不良もありチューブに凹みがある事から本体とフィティングの交換となりそうです。

エンジンに関しては圧縮測定をしてからの判断になります。

7の車両価格は高いですが品質代ではありません。
あくまで名前の価値で、実際とは差がある事をご理解ください。

原因が判れば部品手配して修理いたします。

早くに原因が判って良かったと思います。
Posted at 2022/01/19 16:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル漏れ | クルマ
2022年01月14日 イイね!

RX-7(FD3S)クラッチペダルのフィーリングが悪い ~オイル漏れ~

RX-7(FD3S)クラッチペダルのフィーリングが悪い ~オイル漏れ~RX-7(FD3S)のクラッチペダルのフィーリングに違和感がという事で点検入庫。

調べるとリア側のステーショナリーギアからのオイル漏れにクラッチマスターシリンダーからのオイル漏れでした。

現在、エクセディのカーボンシングルが付いているが今後の乗り方考えノーマルのディスクとカバーにしました。

タイトル画像
フライホイール


結構アタリムラがあります。


クラッチフォークは問題なさそうです。
もちろんレリーズベアリングは交換。


ここからのオイル漏れが多いです。
最近は年式や走行距離からステーショナリーギアも交換しています。


カウンターウェイトは再使用。


エクセディのフライホイール。


シフトレバーのカラーに真鍮製が使われていましたのでノーマルへ変更する事を提案しました。

クラッチマスターシリンダーとレリーズシリンダーも交換しました。

その外には追加ミッションマウントの撤去や来年の車検を考え、マフラーの交換等もアドバイスさせて頂きました。

今から車検準備をしておくと費用の集中を防げます。

サーキット走行をされていた様で使い方を変えるという事でチューニングのし直しです。
この様に環境が変わるなら必要ないスポーツパーツも純正等に交換する事で使いやすくなります。

Posted at 2022/01/14 17:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル漏れ | クルマ
2021年06月06日 イイね!

RX-7(FD3S)オイル漏れ

RX-7(FD3S)オイル漏れRX-7(FD3S)オイル漏れ修理、エンジンマウント、デフマウント、フューエルフィルター等交換作業のご依頼で入庫しました。

確認すると・・。

タイトル画像
漏れていたのは社外油圧センサー部でした。
手で軽く回る位だっのでそこから漏れていた様です。
場所的にステーショナリーギアからのオイル漏れと勘違いされた様でメールでの依頼でしたので部品は既に発注済みなので作業はいたしました。


ステーショナリーギアからのオイル漏れの修理依頼ついでにクラッチカバー、ディスクも交換という事でこちらも。


ここからのオイル漏れてはありませんでしたが、交換しました。
ステーショナリーギアに付いているOリングは硬くなっていましたので開けて良かったと思います。

今回はオイル漏れ箇所は違いましたが結果的に作業ご依頼して頂い物はタイミング的に良かったと思います。

片側切れているデフマウント、切れかかっているエンジンマウント、ジャダーが出ているクラッチ、硬化し始めているステーショナリーギアのOリング等

このタイミングと言うは実はとても大事でオーナーさんが管理されていると被害を未然に防げます。

トラブルや不具合は放置せず早めに修理いたしましょう。
Posted at 2021/06/06 10:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル漏れ | クルマ

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation