• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2021年02月12日 イイね!

MR2(SW20)オイル漏れ

MR2(SW20)オイル漏れMR2のオイル漏れです。

以前、タイミングベルトを他店で作業されているもののオイル漏れが見つかりまして修理となりました。

タイトル画像
今回はオイルポンプの様ですが念の為、クランクプーリーのオイルシールも交換いたします。
純正でオイルポンプが出るのでこの機会に交換してしまいます。


クランクプーリーもこの機会に交換したいのですが製造廃止です。
ダンパーにも細かいヒビがあるので。

今回はこのまま使用しますが、この先の事を考えて探しか製作する事になるでしょう。


オイルポンプ君20万キロご苦労様


裏側。


見えない。


試乗点検しましたが滲みはありませんでした。
Posted at 2021/02/12 18:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル漏れ | クルマ
2021年01月15日 イイね!

RX-7(FD3S)フルード漏れ

RX-7(FD3S)フルード漏れRX-7(FD3S)エンジンルームから煙が出ると言う事で入庫

タイトル画像
原因はここから漏れたフルードがフロントパイプ遮熱版に落ちて蒸発して煙が上がってました。

割と良くあるトラブルです。


この機会にマスター、レリーズ、ホース共に交換。


新品が出るうちに交換しましょう。


別件でクーラント漏れが発覚。

ラジエター交換となりました。
Posted at 2021/01/15 19:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル漏れ | クルマ
2020年08月25日 イイね!

RX-7(FD3S)オイル漏れ

RX-7(FD3S)オイル漏れRX-7(FD3S)オイル漏れの為、入庫。

液体物の滲みや漏れの修理が相変わらず多いです。笑

お預かり時にクーラント滲みが発覚したエアセパレーターも交換。

その他、ターボタイマーと古いイモビライザーを外すご依頼です。

ターボタイマーとイモビライザーは配線確認しながら外しました。

タイトル画像
良くあるパワステのサクションホースからのオイル滲み。
こちらも交換しました。


フィティング部、ホースの差し込み部のOリングからのオイル漏れの様です。


こちらも同様。
以前この先のオイルクーラーの配管の交換はしている様ですが相手側のフィティング部は交換されていない様です。
交換するなら同時交換がオススメです。


作業時にインテークパイプのホースバンドのズレを発見


入庫時に発見したエアセパレーターのクーラント漏れ。
このため、リザーブタンクのクーラント量が少なくなっていました。
一歩遅かったらオーバーヒートです。


ウォーターホースが奥まで差しこみされていませでした。

当店に来られる前に他店さんでの作業の様ですが、もう少し丁寧に確実な作業をお願いしたいです。

またエンジンルームを開けて直ぐに確認出来る不具合は、直ちに修理しないと重篤な事になりかねない状態の事もあるので日ごろからチェックが必要です。
Posted at 2020/08/25 11:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル漏れ | クルマ
2020年04月26日 イイね!

RX-7(FD3S)オイル漏れ?

RX-7(FD3S)オイル漏れ?RX-7(FD3S)オイル漏れという事で入庫

調べるとオイルパン、ミッションのオイル口から漏れていました。

一番酷いのはミッションのオイル口。
キチンと締めらけていませんでした。

応急的に増し締めして、オイルパンガスケットと念のためオイル入れ口のプラグは交換です。

で、オイルパン交換してる時に判明したのでオイルパンを締めているボルトの締め付けトルクが均一ではなく緩んでいる所が数か所あり、ミッションも含めて以前載せ替えている感満載。。。

タイトル画像
で発見してしまったのがこれ。
本来は上にカムがあります。


反対側は正常。


目盛り位置は兎も角、カム位置は正常です。


元の位置から正常付近(アライメントは調整せず)に変更。


反対側は正常。


こちらもカムとガイドの位置関係は正常。

前回はタイヤ交換、今回はオイル漏れからこうして他の不具合を見つかる事も多いです。

今回の事から、次回アライメント測定調整を推奨いたしました。
Posted at 2020/04/26 11:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル漏れ | クルマ
2019年12月27日 イイね!

MR2(SW20)オイル漏れと水漏れ

MR2(SW20)オイル漏れと水漏れMR2(SW20)のディストリビューターのオイルシールを交換のご依頼なのですが・・。

あちらこちらから水漏れ。
しかもホースから滲んでます。

部品を発注するも欠品中の納期未定というオチ。

一旦ケミカル剤投入で部品が来るまでお返しする事になりました。

タイトル画像
この様にあっちこっち同様の個所が・・。


インテークパイプもなんかちぎれてます・・。

部品が来こなかったら別の方法を考えなくてはなりません。

MR2も長納期、製造廃止と似た様な境遇ですがRX-7の方が意外と部品は出て居る様に思います。
Posted at 2019/12/27 12:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル漏れ | クルマ

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation