• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2020年01月24日 イイね!

RX-7(FD3S)雨漏りとウイング修理

RX-7(FD3S)雨漏りとウイング修理RX-7(FD3S)純正のリアウイング取付部からの水漏れです。

純正はプラスチックファスナーとパッキンを使っているのですがそれが劣化しています。
そこから雨水が侵入。

ただ、リアウイングの取り付けボルトがバカになっており、何とか外すも劣化したウイングが割れてしまいました。

純正はABSなので結構劣化しています。

タイトル画像

こちらは腐食等はありませんでした。


割れてしまった部分。
古い純正リアウィングも内装と同じ様にABS製のパーツは劣化していてます。


植え込みボルトの頭が中でクルクル空回りしていました。


取付部がグズグズです。


無かったヒビが現れてしまいました。


塗装が出来上がったら新たなヒビも出てきて再修理


修理完了。


前側の取付部は植え込みボルトを辞めて植え込みナットにしました。


でも材質(ABS)が劣化していて今後割れてくる可能性は否定できません。


こちら側も綺麗になっています。

純正も手に入りくいのでこうした修理は今後多くなるかも知れませんね。
Posted at 2020/01/24 10:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | リアウイング | クルマ
2015年02月11日 イイね!

RXー8に他車流用リアスボイラーの取り付け

RXー8に他車流用リアスボイラーの取り付けRX-8がまだ出てまもない頃、RX-7(FD3S)のリアウィングを取り付けたいとのご相談があり、寸法を測って取り付けました。


配色はオーナーさんの指定です。


この後ある出来事が・・。

某製のFD3SリアウイングtypeVをベースにRX-8に流用しました。

これが出来た後、これをつけて某ショップに行ったらそこのスタッフさんに見られて・・。

その後某さんより、このタイプのRX-8用が発売されましたとさ。(- -;)
Posted at 2015/02/11 10:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | リアウイング | 日記

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation