• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

FC3S(前期)V-PRO取り付け

FC3S(前期)V-PRO取り付け63年式の前期FCをV-PROで制御しました。


後期用スロットルセンサー。


FD用コイル




点火系は、新品の純正クランクアングルセンサー以外全て新品のFD用に変更。

燃料系は、新品のFD用燃料ポンプとプレッシャーレギュレターを変更。

制御はV-PROと圧力センサー、吸気温センサーと、FC後期用スロットルセンサー。

また追加メーターをナビゲーターPROとEVCⅣブーストメーターを追加しました。


前期でも、ここまでしっかりやればパワーはFD前期のノーマルやFC後期のブーストUPぐらいになります。また、純正よりドライバビリティと燃費も向上しました。

但しデメリットもあり、純正の持つフェイルセーフは効きませんのでオーナーさんの管理が必要になります。

今後、前期後期の維持管理も厳しくなる社外ECUと言うのも一つの方法であると思います。

さらに前置きやVマウントをお考えの方はFDエンジンに換装と言うのも一つの方法であると思います。



Posted at 2015/03/10 10:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | V-PRO | 日記

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation